• ベストアンサー

IT業界未経験どうするべきか?

現在フリーターの25歳の男です。今後IT業界で専門性を身に着けながら働いていきたいという気持ちが湧いてきました。 現状は趣味でネットをやる程度。IT関連の知識はほとんど無し。 業界の事やキャリアの高め方などをネットの様々なサイトを読み勉強しているのですが、やはり少しでも早く実務経験を積む事が大事だと分かりました。プログラマーから始めてSE、更にその上の職種へとキャリアを高めていきたいです。そこで今後の動き方についてお聞きしたい事があります。 1 知識が全く無い状態であっても未経験可となっている企業にすぐにでも応募をする。 2 2009年4月の「ITパスポート試験」或いは、「基本情報処理技術者試験」の資格を取得してから、企業に応募する。 3 今から数ヶ月間、独学でプログラミングの基礎について勉強をしてから企業に応募する。 どの選択肢が良いと思われますか?  1の問題点として、地元が地方都市である為、未経験可としているIT関連の企業が数社しかないという事です。つまり焦って今すぐ応募すれば面接に落ちて地元での数少ない就労の機会を失ってしまう可能性があります。 ゆくゆくは東京で暮らし働いていくつもりなので、地元でPGをしながら貯金をし、東京に引っ越したいと考えています。 なんでも構いません。アドバイスを宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wp_
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.10

おそらくタメですが業界6年目です。 結論から言えば「気合があるなら良いんじゃね」 若さ・勢いを以って勉強すれば先輩は応援・手助けを惜しみません。 惜しむ奴は先輩ではありません。少なくとも当方は「頑張る奴に対しては自分の仕事を残業に回してでも手取り足取り教えます」 そういう意味で、自分に合う企業(先輩など人材)にめぐり合うため2~3年は各所を渡り歩く覚悟で望むべきと思います。 首になってもめげない気合が必要です。将来を悲観するのは30になって自分の技術が世間に追いついてないと自覚してからにしましょう。 5年継続できればどんな愚図でも一人前になります。諦めて逃げて難民化しなければ再起のチャンスはいくらでもあります。 10年継続できれば人脈も培われ起業などのチャンスも巡ってくるかもしれません。 継続できなければ、まぁそれは残念でしたねと言う話にしかなりませんが。努力しないものは報われることがありません。 >1 知識が全く無い状態であっても未経験可となっている企業にすぐにでも応募をする。 >2 2009年4月の「ITパスポート試験」或いは、「基本情報処理技術者試験」の資格を取得してから、企業に応募する。 >3 今から数ヶ月間、独学でプログラミングの基礎について勉強をしてから企業に応募する。 当方としては3を薦めておきましょう。 専門卒と言う言葉が出ましたが、正直なところ(人にもよるのでしょうが)専門卒でまともに使える人材というのを見たことがありません。 高卒独学の方が技術力が高く、3~4年の勤務年数の差で信用が違うということもよくあります。 // 一番ベストなのは大卒でキッチリ技術を修め、即戦力として活躍できることですが。 // そんな人材は大抵大手に引っこ抜かれるのが常ですけどね・・・ 専門卒なのに即戦力になれないと言うのは逆に自分の首を絞めます。 現状、専門で教える内容に即戦力たる要素があるのかと聞かれれば首を傾げざるを得ないでしょう。 教える内容が間違っているとは言いませんが、現場とは1~2年の開きがあるように思います。 それよりかは三ヶ月独学で引きこもり、みっちり勉強して未経験可の求人に応募した方が会社的には歓迎してくれるでしょう。 目に見える結果として何か持てばいうことなしです。資格が最も分かりやすいですが、何かの成果物を提示するだけでも見る目は変わります。 特にSE志望ならば成果物は重要です。物を作るスキル、人を使うスキルとして評価されることでしょう。 ・・・とまぁ一般論をつらつら書いてみましたが。 現実問題として質問者様は「何がしたいのか」というのに具体性がありません。 単純にSEといえど様々な業種があります。 当方はWeb系ですが、Web系の中にもjava,ASP,PHP,Perl,Rubyなど様々な言語・派閥があります。 扱うシステムも仕事のやり方もキャリアプランの組み方も、現場や会社の規模によって変化してきます。 自分が何をしたいのか、何を極めてどういう仕事をしたいのかキッチリ見極めることが最重要かと思います。 そうでないと勉強するにしても求人応募するにしても、方向性が定まってないうちは失敗し時間を無駄にすることが目に見えてます。 方向を定めたからといって一直線ではなく横道にそれることも出来ますが(というか技術者的にはそれないといけない)、とにかく最初は 「俺はこれがやりたいんだ!」 と言うのを見つけるのがスタート地点と思います。 蛇足ですが、昨今は都心のワークで一人前になったのち地元のITに貢献するというのもアリなようです。 そちらの方も視野に入れると良いかもしれません。

intellect
質問者

お礼

3を進めてくださった回答は初めてです。 >>三ヶ月独学で引きこもり、みっちり勉強して未経験可の求人に応募した方が会社的には歓迎してくれるでしょう。 そうかもしれませんね。職安で数社に応募したのですが、電話した段階で全くの未経験は無理だと言われてしまいました。もし自分に独学でも多少知識があれば話しは変わっていたかもしれません。あと数社応募して駄目なら、3の方向で頑張ろうかと思います。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#63784
noname#63784
回答No.2

1.で。 未経験可でもなんでももぐりこんで勤務経験をつんだほうがいいと思います 経営が怪しい会社には注意してください。給料未払い、遅配、あげくに倒産とかよくあります 入社してなにも仕事を振られない場合も経験にならないのでとっとと逃げてください。その日から徹夜ぐらいなら鍛えられると思います ゆくゆくは東京、と思うなら、いきなり東京で就職したほうが良いです 地方がどこかわかりませんが、仕事の質、量、スピードが格段に違います 未経験で就業したところが申し分ないところであればいいですが そうじゃないければあるステップまでクリアしたら長居は無用です 転職するたびに給料も仕事もステップアップしていってください がんばってくださいね!

intellect
質問者

お礼

自分としても1に気持ちが傾いています。 東京へは早く行きたいですが、資金もない状態ですの貯金など準備をしたいと考えています。なるべく早く東京で働きたいと考えています。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.1

3よりも、職業訓練校(ポリテク)で半年学んでから就職する。 現状では、あなたにオファーする企業をあなたが選ぶ立場になります。

intellect
質問者

お礼

職業訓練校についてなのですが、自分は仕事を退職しても失業保険を受給できません。学費は無料ですが、しかしその間の生活費を稼ぐ事と訓練校の勉強とを両立できる自信はありません。ですので訓練校は考えていません。回答して頂きありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IT業界未経験者の自習

    今回IT関連企業に転職が決まり、その業務内容が企業向けADSL回線の障害対応とのことでした。  私自身IT業界はまったくの未経験で、資格も初級シスアドしか持っていないので入社までに関連知識を少しでも学んでおきたいと思っているんですが、お勧めの勉強方法や書籍などありましたら教えていただけませんでしょうか?  自分で調べた限りではCCNAやCompTIA A+がいいのかなと思っているのですがどうでしょうか?

  • IT資格

    ヘルプデスクをしている30歳です。 今後のキャリアのため、資格を取ろうと思いますが、基本情報技術者試験を勉強をしているのですが、(なぜならもともと理系でないため、ITの知識がありません)、MCPなどマイクロソフトの資格とどちらの勉強をしたほうが今後役にたつのでしょうか 分野が違うのでこの二つを比較をするのはおかしいかもしれず、私の目指すものも伝えていないので難しいかもしれませんが、ご経験の範囲で教えてください。

  • IT業界にほとんど未経験で就職したいんですが・・・。

    私は現在、求職中の26歳です。前の会社で少し事務的なことをやっていましたが、最近プログラミングで食べて生きたいと思うようなりました。 そこで、リクナビとか職安で仕事を探しているのですがなかなか見つかりません。経験が無い上、地方ということで条件が合わないようです。 最近は、あきらめるか、上京して派遣でキャリアを積むか迷っています。 先日、東京で面接までこぎつけた企業様からお祈りメールをもらい、資格試験もやる気がうせてしまいました。 お聞きしたいのは (1)上京しても私に仕事があるか。(派遣でもいいです。) (2)IT求人はどうやって探すのがいいか。 です。 どうか、経験者様、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 未経験でも採用されるレベル

    プログラマを志望している者です。今の時点ではプログラミングの知識は全く無いのですが、年齢的な事もあり(25歳)、一日も早く就職したいと思い「未経験可」というIT関係の会社数社に応募したところ、電話で話しただけで断られてしまいました。 そこで、一旦は関係ない仕事で働きながら、独学でC言語を学び、ある程度知識を身につけて簡単なプログラムも出来るレベルになってから再度、応募しようと思いました。 そこでお聞きしたいのですが、C言語がどの程度(何ヶ月位?)できるようになれば、「未経験可」となっている企業に採用されると思われますか? それから、C言語プログラミング能力認定資格などは取得するべきでしょうか?試験日は早くても7月になります。 できるだけ早くプログラマとして働きたいと思っています。回答宜しくお願いします。

  • IT企業での会計処理について

    こんにちは。私は4月からIT関連企業で経理を担当することになったのですが、経理初心者(簿記の知識は多少あり)でよくわかりません。 本やネットで勉強しようと思うのですが、IT関連企業の経理に関するサイトや本が見つからないのです。どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 未経験で企業法務部への転職方法

    現在、IT企業に勤める3年目のSE(25歳・女)です。 法務に興味をもち、企業の法務部関連への転職を考えています。 法律の知識はまったくなく(大学は文学部卒)、法務の実務経験もありません。 法務関連の転職情報を検索してみたところ未経験での採用はほとんどありませんでした。 希望としては未経験なので初めは正社員でなくて、契約社員でもかまわないと思っています。 法律知識をを少しでもつけようと、ビジネス実務法務試験2級の勉強を始めたところです。 転職後も勉強して知識をつけていきたいと考えています。 未経験で企業の法務関連に転職する場合、どのように転職活動を行えばよいのでしょうか。 法務の知識習得方法、転職先の探し方等、転職方法のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 未経験31歳からのIT業界への転職

    このカテゴリーの本来の趣旨とは異なりますが回答頂ければ幸いです。 私はIT業界への転職を考えている業界未経験の31歳になるフリーターです。 経歴を簡単に述べさせて頂くと 今まで正社員の経験はなく 高校卒業後25歳まで病気療養のため無職で過ごし その後土木系の会社で技術者の補助や、ホテルでサービスの仕事に従事してきました。 転職のために最近独学でJAVAの勉強を始めました ただ本で自習するのと実務は全く別物だと思うのと 自分自身IT業界をよく知りません(ネットなどでの人の書き込みはよく目にしますが、、、) プログラマー、ネットワークエンジニア、サーバー管理者等々自分が進みたい具体的な道、またそのためのキャリアの積み方が解らないのが現状です。 私としては偽装請負でもいいので (未経験31歳では選ぶ余地がないですよね、、、) 一日でも早く実務に触れ、プログラムの技術を磨き、同時にIT業界を見て進むべき道を決め、そのためのキャリアを積極的に積みたいと考えています。 これに対して現在IT業界で仕事をされている方や経験者の方の意見をお聞かせ願えればと思い投稿させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 未経験からITエンジニアを目指すにあたってのアドバイスをください。

    現在23歳です。昨年の11月いっぱいで会社を退職しました。理由はIT業界での仕事がしたいと思ったからです。IT関係の知識は専門学校に行っていたため、一般的な知識はあります。 専門学校に通っていたときはあまり勉強してませんでした。今はすごく後悔しています。 IT業界で働きたいと思っていますが、具体的にはどのような仕事がしたいというはよく自分でも分かっていません。 あいまいですが、システム、ネットワーク等の提案、構築、設計、よく分かりませんが、このような仕事がしたいと思っています。 12月からJavaの勉強を独学で始め、今日SUNのJavaプログラマ試験に合格しました。プログラム自体ほとんど未経験でしたので、かなり苦労しました。 皆さんご存知かもわかりませんが、国家資格のデジタル・アナログ総合種という資格もとりました。通信の勉強がしたいと思い、どうせ勉強するんなら資格を取ろうと思って取った資格です。 私のような未経験がIT業界で働くためにはどのような資格を持っていたほうがいいでしょうか? 経験のない私は資格にたよるしかありません。 又、ネットワーク系の資格が欲しいのですが、どの資格が業界で評価させているのでしょうか?ベンダー系になると、自社製品に特化しているので、どれを選んでいいのか分かりません。国家試験になると、もし落ちた場合を考えると、受けにくいです。 まずは明日からMCA(アプリ)の勉強に入りたいと思っています。 この資格は参考書をみるかぎり、楽にとれそうです。 年が年なので、早く就職し、経験を積むべきとも思っていますが、まずは、勉強し、地盤を固めてからと思っています。アドバイスよろしくお願いします。 学校通っているときに勉強していれば良かったとつくづく思います(悲)。まさに後の祭り状態です。

  • ITパスポート 今秋について

    こんにちは。 ITパスポートの試験についてアドバイスいただければと思います。 ここでの過去質問等もいろいろ調べたのですが、『ITパスポート』や『情報処理技術者』などの資格試験の対策は、これをやれば大丈夫的なものが無いようなのですが… 実際に本屋へ行き『ITパスポート』用のテキストを拝見したのですがいまいちどの参考書がいいのか悩んでしまいます。 また春の試験への応募もできず秋の試験を挑戦することになります。 春の試験後秋用のテキスト等が発売になるとは思うのですが、国家試験との事で余裕を持って勉強したく今から開始しようと思いました。 パソコンの資格はオフィスマスター(2003)とパソコン検定3級+準2級を持っていますが主にオフィスソフト関連の資格なのでハード面での資格も取得したく『ITパスポート』を選択いたしました。 今現在無職で24歳。 パソコンショップのアルバイトなどパソコンに触れる仕事がしたいと考えております。 自作経験は1度ありますが故障判断等はできません。 組み立てのみ可能な状態です。 なので、DOS/V等の雑誌でパーツ等の勉強+ITパスポートでの勉強をしたいと思います。 これと言ってどの参考書がいいのか分からないのでアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 県外IT研修はなんのため?

     はじめまして、沖縄出身のものです。 県内のIT企業に入社したくて、ネットで企業の採用情報を調べているのですが、ほとんどの会社が”入社後2~3年間は東京にて研修”とあります、なぜですか? やっぱり、東京や大阪の方が技術も高く、仕事も多いからなのでしょうか。でも、一人の社員が3年間、東京で経験をつんで沖縄に帰って来たとしても、すぐに会社を辞められてしまったら研修に行かせた会社は、そんをすると思うのですが。  私は長い間、故郷を離れてたので、もう地元で就職したいのです。やはり、経験をつむの東京、大阪や名古屋の方がいいのでしょうか?