• ベストアンサー

エレキ 指のばたつき

gumbosoupの回答

  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.1

ばたつきは「慣れ」ですね。 でもばたついたままで固まってしまう人もいます。それはそれで「個性」と言う事で良いと思いますよ。 ひょっとして「まとまって」見えるミュージシャンって日本人じゃないですか? 日本人だと確かに異様に綺麗なフォームで弾く人が多いですよね。 でも「まとまって見えるから上手い」と言う訳でも無いと思いますけどね。 本当は具体例を挙げてあげたいんだけど、パッと思い付かないもんで、ごめんなさいね。 (2)の方は・・・・ ちょっと具体的な感じが掴めないのだけど、ミュート奏法の事なのかな? もしそうなら、ミュートを掛ける時だけちょっと小指の辺り(薬指や中指も噛んでしまうと思うので)だけ開くようにすればグーでも全然平気ですよ^^ ポイントはむしろ力を掛けてしまわない事。 軽~く小指を載せる感じが良いと思います。 自分では納得行かないかも知れないけど、意外とそれで鋭い音が出てると思いますよ。 もしこの回答が勘違いだったらごめんなさいね。 因みに右手については握力は関係無いです。 左手はちょっと関係あるかな?でも弦を押さえてビらないのなら問題は無いですね。 そのうち慣れますよ^^

noname#108742
質問者

お礼

たしかに、日本人かもしれません。 今度外人のも見てみます! 全然勘違いじゃないですよ! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 右手の指が赤くて痛いです。

    一昨日くらいから痛みだして昨日も痛みました・・。 痛みは余り酷く無いのですが心配です。 前に一度あった様な気がしますが何時間か1日経てば直りました。 今回は三日続いています。 小指が特に赤くて目立ちます・・・。 何か左手は冷たいのに右手は少し熱いです、少しかゆみも腫れてもいます。 手をグーにすると小指と薬指が痛みます。(丁度指の三本線がある真ん中の線の所が痛いです。 どうしたらいいでしょうか? 指をじっとしてるとジーンときます。

  • アコースティックギター、ピックで弾くアルペジオについて

    アコースティックギターで普通のピックでアルペジオを弾きたいのですが、どうもコツがわかりません。 そこで質問なのですが、右手の薬指や小指は表面板にある程度固定するような感じにして弾くのでしょうか?あるいは、全く表面板に触れず、ピックを持つ指以外は伸ばすような感じで弾くのでしょうか? 他にも上達のコツがあればどうかお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 【ベース】指弾きの人の右手でのミュートの方法

    ベース初心者の高校生です。 左手でのミュートの仕方は分かるんですけど、 右手でのミュートの仕方がいまいち分かりません。 一応教則本には「右手の小指側の側面で弦に当てる」とありますが、 その説明はピック弾きの場合なんです。 自分は指弾きなのでしづらいのです。 何か他に右手でのミュートの仕方があれば教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 指輪をどの指にするか

    女性が指輪をするとき、 左手の小指、 左手の人差し指、 右手の薬指 というパターンを見たことがあります。 それぞれの意味を教えてください。

  • 指が曲がらない

    こんにちは、お世話になります。1週間ほど前他者に暴行を受け、右首と首を捻挫しました。他、指を、突き指?したか引っ張られたので左手薬指と中指の付け根が痛いです。が、不安なのは左手中指と薬指の第二関節から先と小指が曲がらないようになってしまったことです。自分で曲げようと思っても力が入らず、意思が伝わっていないような感じです。痛みはほとんどありません。右手を使って曲げようとすれば曲がりますがそのつかんでいた指を離すとまたまっすぐになってしまいます。接骨院にいくと腱を傷めているといわれ、湿布をし、固定もしていますが一向に良くなりません。これって何なんでしょうか。どうすれば良くなりますか?病院なら何かにいくべきでしょうか。すいませんが宜しくお願いします。

  • アコギ 指弾き

    ギター初心者です。 指弾きを練習したいんですけど、右手の動かし方が分かりません(>_<) 左手で押さえた弦を、右手でも弾けばいいのでしょうか? それはピックで弾く場合も一緒なのでしょうか? よかったら教えて下さい! 最後に、指弾きで弾けるおとなしめの曲も教えてくれると嬉しいです(*^_^*)

  • つきゆび

    昨日、右手の小指をつきゆびしてしまいました。 小指が壁にあたり、右にそれる(小指と薬指が離れる)ようにぶつかってしまいました。 曲げると、とても痛く最後まで曲げれません。 力をいれても痛いです。 薬指と小指をくっつけようとしても痛いです。 そして、小指のとこの手の甲が少し腫れている状態です。 (説明が下手ですみません) つきゆびはあまりした事がなかったので、どうすればよいのか良く分りません。 今は包帯で固定しているだけです。回答お願いします。

  • 指の神経系は鍛えられる?

    私は左右の薬指と小指の力の入り方が違います。 右は薬指も小指も別々に第一間接から指先までの部分で力が入る感覚があり、薬指と小指もある程度別に動かせます。握った拳もしっかりと四角い感じの形ができ、小指の先まで力を入れている感覚があります。 しかし、左に関しては、薬指と小指の第一関節から指先の部分を別々に力を入れることができません。小指の第一関節から指先の部分に力を入れると、薬指の第一関節から指先の部分に同様に力が入ってしまいます。薬指で同じことをすれば、今度は小指で同じ現象になります。拳も左手の場合、斜めった楕円のような形の拳になります。右手で小指の指先を伸ばすと、力を入れられなくなり、簡単に左手の小指、薬指と力が抜け、拳を崩すことができます。その時、これは神経があまり通ってないように感じます。 右手なら、小指の先を伸ばしても、ある程度は踏ん張って力を入れられるので、拳に戻そうとすることができます。 簡単にいってしまえば、右はしっかりとした拳が作れるけど、左はバランスの悪い拳になってしまうのです。意識をすればある程度右のようできますが、すっと握っては自然にはできません。 説明しづらいので、分かりにくい文章で申し訳ないのですが(^^; つまり、左の薬指と小指を第一関節まで力を入れれるようにしたいのですが、ずばりそれはトレーニングで可能でしょうか?神経系が小指と薬指が繋がっているような感じになっているので、難しいとはよく聞きますけど。

  • 指にはめる指輪の意味

    先日友人が指輪を購入し指にはめていました。友人から指にはめている指輪の位置で意味がそれぞれ違うといいました。確か右手の人差し指にはめていると彼氏彼女がいる印だと聞きました。 では他の指にはどんな意味があるんでしょうか?右手、左手ではまた違った意味があるんでしょうか?左手の薬指は結婚している事は理解しています。 右手 親指・・・・ 人差し指・・・・ 中指・・・・ 薬指・・・・ 小指・・・・ 左手・・・ の様に回答をお願いします。

  • 指の震え

    今日音楽の時間で気付いたコトなんですけどアルトリコーダーやってたんです。 左手だけ使うところが出てきて... 人差し指,中指,薬指から薬指を離したら薬指が凄く震え出したんです!! 右手で薬指を握っても震えたままでビックリしました...。 別に緊張している訳ではなくてストレスがたまってるって訳でもないんですよね。 小指と離れてるからかな?って思って小指をくっつけてもブルブル震えてて... なんでですか??教えて下さい。 あと,もし「こうしたらいいよ」っていうのがあったら教えて下さい!!