• ベストアンサー

フラッシュメモリが上手く使えない。

My flashの4GBを買いました。20個ほど画像のフォルダを入れたのですが、各フォルダを一つずつ合計しても500MBくらいしかならないのに、 「もう空きがない」となります。My flashの情報をみると、3.75GBに なってしまってます。そんなわけはないと思いますが、そこでフォルダーをいくつか捨てたのですが、相変わらずまだ3.75GB使用中の情報のままです。どうなっているのか訳がわかりません。 原因を教えてください。「初期化」する必要でもあるのかと思いますが、その方法も分かりません。よろしくお願いします。本体はパワーMacG4でOSX10.3.9です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macpot
  • ベストアンサー率44% (90/204)
回答No.3

まさかと思いますが、時々やってしまううっかりミスです・・・ メモリーを使用する際にコピーしたりペーストしたりしていると思います、メモリー内のいらなくなったファイル等をゴミ箱に捨てることも多々あるでしょう、その際捨てた後にゴミ箱を空にされていますか?捨てた(ゴミ箱に入れる)だけでは消去にはならないのでまだメモリー内にある状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.2

フラッシュメモリはMac専用で使われるのでしょうか?そうであればHFS+でのフォーマットを される事を強く薦めます。以前に、DOSフォーマットした大容量フラッシュメモリで読み書きに 支障が出たという話を聞いた事があります。もしWindowsとのやりとりが必要であれば256/ 512MB程度の容量のもので使われる事をお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142909
noname#142909
回答No.1

初期化するにはディスクユーティリティーで消去を選びMacでしか使用しないのならMac OS Windowsにも使いたいのならDOSでフォーマットします。その前に必要なデータはコピーしておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フラッシュメモリの残量がおかしい

    8GBのフラッシュメモリを使っていますが、4MBくらいしか使ってないのに約4GB使っているとプロパティで確認できます。何度も計算はして確認しています。フォルダオプションで隠しファイルも表示にするにしましたが、何も出てきません。transcend製です。フラッシュメモリは古くなるとファイルを消せなくなったりすることもあるそうですが、特定のファイルだけ表示されなくなるということもあるのでしょうか?よろしくお願いします

  • Flash Playerのエイリアスはどうしたら?

    iMac osX(10.6.8)です。 しょっちゅう、Flash playerの更新のお知らせが届き、 毎回ではないけれどもインストールするようにしています。 その時に、デスクトップにアイコンが生まれます。(画像左) これは本体なんでしょうか? アプリケーションフォルダを調べると、エイリアスらしきものがあります。(画像右) 普通は逆のように思うのです?? デスクトップはなるべくものを置かないようにしたいです。 たびたび更新するアプリケーションについて、 どのようにするのがベストか、ぜひ教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マイコンピュータのメモリとシステム情報のメモリの違いは?

    今、PCには 1GBのメモリがさしてあります。(256MB + 512 MB + 256MB) メモリ容量は いろんなところで 確認できるので見てみました。 【マイコンピュータ プロパティ】  1GB 【システム情報】 合計物理メモリ: 512MB 利用可能物理メモリ: 140MB 【タスクマネージャー】 合計物理メモリ: 1GB  利用可能物理メモリ: 154MB となっています。 気になる点は、システム情報の 合計物理メモリ と 利用可能物理メモリ(システム情報・タスクマネージャーともに) です。 システム情報の合計物理メモリが 本来の 1GBの半分になっています。 大丈夫なのでしょうか? あと、利用可能物理メモリが やけに少なく感じます。 1GB搭載していても、150MB くらいしか使えないのでしょうか? OSが残りのメモリを全部使っているのでしょうか? 教えてください。

  • システム情報でのメモリ数と違う?

    メモリ増設をしようと思い、ノートPC裏のメモリスロットを開けたところ、中に差し込まれているメモリ数がシステム情報に表示されたものと違っていました。 PCのシステム情報では480MB(元々は512MBですが)なのに、中に入っていたものは256MB・・・。しかもこれ一枚だけです。その隣にはもう一枚メモリを差し込む空きがありましたので、256MBが2枚あるという訳ではなさそうなのです。 けどPC本体では確かに480MBと表示されていて、何故違っているのかが全く分かりません。 PCに表示される主なシステム情報としては、 Windows XP Home Edition NEC LaVie LL750/C 1.30GHz 480MB RAM です。 512MBだと思っていたので、増設メモリも512MBを入れて1GBにするつもりだったのですが、このままメモリ増設したら768MBにしかならないのでしょうか?

  • 仮想メモリ

    Cドライブ(10GB近く)が空き容量がほとんどなくなっていたので(2MBくらい)デジカメの画像などをDに移し空きは200MBにしました。 しかし今日Windows updateを行ったらいきなり空き容量が足りなくなりインストールが出来ないとの表示が出てきて、容量を確かめたらまた2MBほどになっていました。仮想メモリが少なくなっていますとの表示も… これはupdateをしたファイルがCに残ってしまったのからなのでしょうか? よく分からないのですが、Cの空きを増やす方法を教えてください。お願いします。

  • この環境でmac osX10.2はインストール出来ますか?

    僕のマックはpower mac7600/132ですが、CPUはPOWER PC G4/500Mhzに変え、メモリーは336MBでハードディスクの空きは1.7GBあります。 今はMAC OS9.1が動いていますが、このマックにMAC OSX10.2を新規インストール出来ますか?ネットオークションでMAC OSX10.2を落札して手に入れようと思ってますが、買ってから使えない事が分かったら虚しいのでここで質問させて頂きます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリの増設について

    パソコンのメモリの増設を検討しています。 今のパソコンは512MB×2で1GBなのですが、それに512MB×2を加えて合計2GBにするか、1GB×2を加えて合計3GBにするか悩んでいます。 スロット数は全部で4つです。OSはXP professional 作業は主に画像編集と3Dゲームをたまにやります。 1GBのものを2GB、もしくは3GBに変更したときの体感速度はどの程度違うものでしょう?(もちろん、人によって違うでしょうが・・・) ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • Flashが表示されません。

    初めまして。ただいまDREAMWEAVERでサイトを作っているのですが、簡単なFlashの画像を埋め込みたいのですが、うまく表示されません。 今の現状は次の通りです。 PCはMacのOSXです。 ファイルの位置関係は次の通りです。 Lindex.html LAフォルダ(ページの内容) LBフォルダ(画像) LCフォルダ(テンプレート) LDフォルダ(Scripts)AC_RunActiveContent.jsというファイルが入っています。 LEフォルダ(動画)この中にFlashをパブリッシュしたときにできた.htmlファイルとswtファイルが同階層にあります。 ※Dフォルダ(Scripts)AC_RunActiveContent.jsというファイルがいつの間にかあって何のファイルかわかりません。 現段階ではブラウザでプレビューで見てもFlashの画像が何もなく、空白もありません。もちろんアップしても表示されません。(画面下に表示中に2個のエラーが起きましたとなっています。) いろいろと試しているのですがうまくいかず行き詰まっています。 ご意見頂ければ助かります。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • メモリ不足について

    win7 32bit RAM4GBです。 仕事の都合上64bitに変更できず、RAM増設もできません。 最近作図用ソフトでメモリ不足です。とでたり、エクセルなどの動きが遅く困っています。 タスクマネージャーの物理メモリが、合計3481、キャッシュ済み2377、利用可能2419、空きメモリ95くらいです。 ちなみに現在エクスプローラーでこのページを開いているだけで、他にソフトなどは立ち上げていません。 プロセスをみると、iexplore.exeが128000kb、explore.exeが28200kbが2トップでメモリをたべています。しかし、エクスプローラを終了しても、物理メモリの空きはほとんど増えません。 色々調べて仮想メモリを変更したりしました。初期・最大15000Mbになっています。 cドライブは451GB中360GB空きがあります。 特に困っているのは以下2点です。 どのソフトでもコピペが異様に遅い。 図面ソフトでは大量にデータを開いたり、印刷時にエラーがでておちる時が多い。 これだけの情報ではわからないとは思いますが、、 解決案や考えられる原因を教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンを買いましたがHDの容量とメモリが・・・

    Vista搭載の春モデルパソコンを早速購入しました。 メモリ1G(526+526) HD 80G での注文のはずが、ノートPCを初期セットアップすると メモリ896MB HD C:46.5GB    D:13.9GB と表示されています。 そのうちCドライブは27.3GBの空きが Dドライブは13.8GBの空き。 合計してもメモリは1Gもなく、 ドライブも60.4GBしかありません。 しかも、Dドライブの既に使用されている0.1GBは何でしょうか。 ファイルは何も表示されませんでした。 どうやったら表示できますか。 その先の質問、メモリとドライブの容量不足についてですが、 注文した商品が正しく届いてないのでしょうか。 なにか騙されているのでしょうか。 やはり、ショップに問い合わせてみたほうが良いのでしょうか。 赤っ恥をかくまえに、質問させてください。

このQ&Aのポイント
  • レトルトパックご飯のサトウのごはんは生でんぷんで電子レンジで温めることで糊状でんぷんになるが、放置すると生でんぷんに戻ります。
  • 放置してしまうと生でんぷんが固くなり、体に悪いでんぷんになる可能性があります。
  • 糊状でんぷんでも体内で完全消化されるわけではなく、消化中に生でんぷんに戻ることもあります。
回答を見る