• ベストアンサー

源泉について

5月まで1人社員がいて、7月の源泉税の特別納付で支払いましたが、7月以降は私1人で社員がいません。1月21日源泉税の特別納付時には納付書に支給0円で預かり源泉0円で記入して提出しなければならないのでしょうか?また、もし提出するなら今後、今年の7月、来年の1月時にも納付書だけは提出する必要があるのでしょうか?教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.2

提出がないと源泉税のお尋ねの電話かハガキによる税務署よりありますので、納付税額が0円の場合には税務署へ0円の納付書を提出してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k3des
  • ベストアンサー率60% (54/89)
回答No.3

>個人事業でしょうか? >法人であればあなたの役員報酬が給与所得ですので源泉徴収の必要があると思いますが・・・ >基本的には、源泉徴収義務者である以上は、徴収高計算書の提出の義務はあると考えてください。 >ただし、今後も給与の支払が一切無いのであれば、所轄の税務署法人課税部門源泉担当に連絡し、「従業員もいなく、給与の支払が今後もない」旨説明してみてください。場合によって、今後給与の支払が無い限り徴収高計算書の提出は不要としてくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

給与の支払いが0ならば納付書の提出の必要はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉の納付について

    今年5月までは、社員1人いて7月に特別納付で源泉税を納付しましたが今年の1月21日までの特別納付時に源泉の納付書を支給額0円源泉預かり0円で出すのでしょうか?また、出す場合は今年の7月、来年の1月にも0円で出し続けなければならないのでしょうか?

  • 源泉所得税について

    今年4月有限会社設立しましたが、その後いろいろで会社はそのままで何もせず10月までも営業されませんでした。役員は2人ですが、従業員はまだ雇用しておりません。赤字なので今年の給料支払いは一切行っておりません。今税務署から源泉所得税の納付催促が着ましたけど、設立した時司法書士に4万円報酬に対して所得税3000円は納付しなければなりませんと思いますが、役員への支払いはなくても納付書が提出する必要でしょうか、また提出の必要があれば、納付書を何通提出したほうが宜しいでしょうか(役員一人の場合、4月-12月まで9枚納付書提出しますでしょうか、また、金額全部0でしょうか?)。初心者の質問ですみませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 源泉所得税を納めすぎました

    今年の1月支払い分の給与から6月支払い分まで、実際には支給されていない人の給与台帳を作ってしまい、毎月一定額の給与(実際には支給されていません)に対する源泉所得税を納付してしまいました。 給与台帳は削除すればよいのですが、納付してしまった源泉税も削除されてしまい、年末調整時には、最初から納付していなかったことになってしまいます。 実際には納付してしまってますので、納付してしまった源泉税を修正するにはどのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉税の修正

    源泉税の特別納付で20年7月10日時に総額を間違い (20万のところなぜか8万円と記入)ました。 税金は発生せずで次回1月10日納付時に総額を修正し 源泉税を納付するやりかたで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉納付書の記入について

    法人の事業所です。 個人の士業の先生に支払った報酬について、源泉徴収をしたので源泉納付書に記載して納付するのですが、 士業の先生からの請求書に報酬額40,000円、消費税4,000円、源泉徴収税額3,063円と記載があり、計40,937円を支払いました。 この場合、源泉の納付書の「支給額」には消費税込みで44,000円と記入するのでしょうか? 以前、税抜きの金額で記入してしまいました。(税額は正しく記入して正しく納付しております) よろしくお願いいたします。

  • 従業員の源泉忘れ

    9月期決算、年末調整になり従業員の源泉をし忘れていたことに気がつきました。 まだ決算書は提出していないので7月分以降はデータ修正可能なのですが、1~6月分については源泉納付が終了しています 従業員(乙)【1月より勤務】 月々80000円支払い 保険料等控除ナシとした場合 7月分~ 給料 80000 / 預り源泉  2400          現金   77600 で、合ってますか? 1~6月分については 未収金 14400 / 預り源泉 14400 (?) で7~12月分納付時に一緒に納付で大丈夫なのでしょうか? 延滞税とかかかりますか? 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • 25年 源泉徴収簿の記入について

    回答お願いします。 25年1月から従業員を雇っています。 給与支払いが、月末締めの翌月16日払いです。  今年初めて年末調整をします。源泉徴収簿の月区分1のところには、1月分の支給月日2/16日と記入でよいのでしょうか? 12月16日が最後の給与支給(11月分支給)になり、月区分11のところが最後の記入になるのでしょうか? 12月給与は翌年1月なので年末調整には入れなくてよいとみました。  また、26年に源泉納付をする際(納期の特例承認済みです)、25年12月分の源泉税も納付するのですよね? 乱文ですいません。

  • 源泉所得税の還付金時の仕訳について教えて下さい

    経理初心者です。色々調べましたが、どうしても分からないので、どなたか教えて下さい。 自営業をしており、従業員は私一人です。また、源泉所得税の特例を受けています。昨年1月~5月までは給料もあり、源泉税もあったので、6月納付時は14,900円でした。6月以降は給料を50000円に下げ、源泉税は発生していません。ただ法律事務所と契約を9月からし始め、ここから源泉税を徴収しています。 12月になって年末調整をしたところ、6月納付した金額が全て還付となり、次のような納付書を作成しました。 給料の税額→0円、報酬の税額→4084円、年末調整による超過税額→△4084 納付額→0円 適用→繰越超過額10816円 この預かり金(源泉税)の12月の仕訳を教えて下さい。考えていたら、どんどん分からなくなってきてしまい、質問内容すら上手く伝えられないのですが・・。こんな内容ですみません・・;

  • 源泉納付書記入ミス

    どなたか、教えて下さい。源泉所得税の納付書に記入する給与支給額を誤って差し引き後の金額を記入して納付してしまいました。 源泉の金額は間違っておりません。 やはり、税務署にその旨を伝えなければいけないのでしょうか? その後に支障がきたすのでしょうか? どなたかどうぞ、ご鞭撻ください。宜しくお願いいたします。

  • 源泉徴収高計算書の支給額 とは?

    どうしてもわからないので教えてください。 個人の新聞店を去年はじめました。 源泉徴収高計算書の支給額は、パートなどの所得税を納付しない者の給与も加えるのですか。 それとも、所得税を納付する者のみの支給額を記入するのでしょうか。 また、集金人などの報酬は所得税を納付しないのですが、それでも支給額を記入しなければならないのですか。