• 締切済み

白身のような伸びるおりものについて。

とても神経質になり、何度も質問させていただいています。 昨日も質問した者です http://okwave.jp/qa3661237.html 本日、卵の白身のように10cmは伸びるおりものが出ました。 このようなおりものが出たという事はまだ排卵していないという事でしょうか? そしてこのようなおりものが出たという事はこれから必ず排卵するという事でしょうか? そして皆さんはこのようなおりものが出て何日後に排卵していますか? ちなみに先ほど排卵検査薬を試しましたが陰性でした。 基礎体温も低いままです。 いつもの高温期だと36.7以上はあります。 排卵検査薬は始めて使用するのですが、いつも伸びるおりものの次の日には体温が下がり、その次の日からグンッと体温が上がります。 でも今日の排検では陰性・・・ 毎月自分の体のリズムが違うので本当に泣きたくなります。 回答お願いします。

みんなの回答

  • babyinme
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.1

私は、現在妊娠10週です。 私の場合は、毎月2~3日続けて大量に出た翌日に排卵していました。 排卵すると全く出なくなります。 検査薬も陰性で体温もまだ低いのなら、これから排卵するのでしょう。 でも、出たからといって必ず排卵するとは限りません。 健康な人でも、年に1~2回は無排卵の月があるそうです。 女性の体はデリケートですから、リズムが狂うこともありますよね。 でも、自分が思っている以上に神秘的でもあります。 多少狂っていても、楽しい気持ちでいてください。 きっといつしか整って、一番いい時にあかちゃんは来てくれます。 あかちゃんを3年間待ち続けた私が今言えることは、いつか必ずあかちゃんは来てくれるということです。 それを信じていてください。難しいと感じても。いつか必ずこの言葉の意味がわかる日が来ます。

8063y
質問者

お礼

本日もやはり低温で昨日の検査も陰性でした。伸びていたおりものも、ベチャっとした少し多い目のを最後になくなりました。 今回は無排卵だったのかもしれませんね。 でも月に1度のチャンスなので生理が来るまでは旦那さんと定期的に仲良くしてみます。 これから排卵が起これば良いのですが・・・。 いつか赤ちゃんは来てくれますよね? babyinmeさんの言葉を信じてがんばります! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵時のおりもの

    私の生理周期は毎月ほぼ28周期です。 しかし今回生理開始日より10日目に、まさに白身?っていうような10cm位伸びるおりものが出ました。それも少し血が混じって。 これって卵子が小さいうちに排卵してしまったという事でしょうか?(その日からいつも通りおりものは増え始め、14日目頃少なくなりました) 基礎体温は16日目から高温期に入り、排卵検査薬でも13日目に陽性反応になったので14日目辺りが排卵日だと思うのですが。。。 10日目の白身のようなおりものって、なんだったんでしょうか?排卵でしょうか?

  • 無排卵??のびおりも排卵痛も排卵出血もあったのに

    初めて質問させていただきます。 今周期、無排卵なのかモヤモヤ心配しております。 病院には通っていません。 長文になりますが、詳しい方がいましたら、この状況は何が考えられるのか教えてくださると助かります。 まず、ここ3ヶ月の生理周期は28~30日です。 D9     卵管造影検査   右側卵胞11cm  右が排卵すると言われる D13   のびるおりもの   排卵検査薬陰性   極度のストレスを感じる D14   卵白状ののびるおりもの 量多め(便器に垂れる)   排検陰性   夜に性交 D15   卵白状ののびるおりもの 量多め   排検陰性   夕方に、立っているのがやっとな程の右側の卵巣につった痛み(おそらくこのとき排卵したと思いました) その直後の大量ののびおりに、毛細血管のような鮮血が少量混じる。 D16(高温期1日目?) 黄色い少し鮮血が混じった卵白状ののびおり   夜にペタペタした固めのクリーム状のような白、黄色いおりものに変わる 排検陰性 D17  基礎体温36、60 黄色っぽいペタペタのおりもの  排検陰性 D18   35、55  排検陰性 本日D19   36、17 (朝方肌寒く起きての計測。二度寝で36、45) なぜか排卵検査薬が陰性での排卵??朝と晩に二回検査していましたが、薄ら濃くもなりませんでした。 そして体温も上がりません。いつも高温期4日目くらいの体温は36、6~36、8くらいです。 (いつも高温期だけ計測しています‥) 今朝は窓を開けており肌寒かったのですが、さすがに体温低すぎで無排卵を疑っています。 D13に極度のストレスがありました。この影響でLHが感知できなかった、もしくは無排卵になったということはあり得ますか?? また、排卵出血だと思われる出血は、実は卵管造影の影響ということはあり得ますか? 検査から一週間経って、いきなり鮮血はでるのでしょうか。 でも、排卵後のベタベタなおりものもたくさん出たし、排卵痛と排卵出血もあったし‥謎です。 のびるおりものは、いつも量が多く、排卵日の翌日にも出る体質です。 そしてその後にペタペタののびおりが出ます。 今回はいつもの周期と変わりありませんでした。 このまま体温が上がらなかった場合、卵胞が未破裂だったということになりますが、生理はいつ頃来るものなのでしょうか?? 半年前に妊娠中期で流産(死産)したので、まだホルモンバランスが乱れているのかもしれませんが、ここ2ヶ月はしっかり排卵検査薬が陽性になり、体温もきれいな二層でした。 いろいろすみません。 経験ある方、知識がある方、少しでも何か知っていましたら教えてください。

  • 妊娠希望 教えてください!!

    おりものの確認と排卵検査薬を使って2度の妊娠を経験しています。 (ずぼらな性格のため基礎体温はつけてません) *生理周期はいつも32・33日ほど *前回は9月25日 *10月9日 おりもの        仲良し     10日 おりもの 排検:薄い線     11日 おりもの 排検:濃い線 仲良し     12日      排検:薄い線 このような状況で、21日の朝にチェックワンファストでフライング検査をしたところ陰性でした。   質問なのですが、 基礎体温が安定していた場合、何日頃から高温期に入り21日は何日目に当たるのでしょうか・・・ 私としては21日が高温期11日目のつもりだったのですが、色々調べているうちに(陰性だった事もあり)間違っているのではと不安と期待を持ってます。 勉強不足ですみませんッ!!

  • おりものと基礎体温

    いつもは排卵日と思われる日に、卵白のようなおりものが出てから体温が上がっていきます。 しかし、今週期は一番おりものが多かった日から5日経ちますが高温期に入りません・・・ そこで質問なのですが、 おりものがあっても排卵しないことはあるのでしょうか? 排卵日検査薬を使えばよかったのですが、 今週期は使っていませんでした。

  • 流産後の排卵とおりものについて

    5月23日に7週にて不全流産、手術を受けました。 同月30日に術後一週間検診で子宮の経過は良好、左に未熟な卵包2つ 右側に先の妊娠時の黄体が残っているとのことで、このままだと 生理が中々来ないだろうと言うことで、31日から5日間クロミッドを 服用するように指示がありました。 医師の説明によると、クロミッド服用後6日後程で排卵し(11日~13日の間) 妊娠しなければその後14日で生理が来ますとの事でした。 実は術後の検診の一日前から頚菅粘液のような伸びるおりものがあり、 排卵はまだまだだとの事だったので、何かと問うと「ホルモンバランスの乱れ からくるもの」との答えでした。 その後、指示とおりにクロミッドを服用し、排卵時期なのですが、普段排卵前に 沢山でるおりものは出ず、どちらかというと生理前に出るようなおりものが出ます。 基礎体温は流産手術をした日に止め、その後クロミッドを飲み始めた日からつけ始めましたので 8日間ほど計っていない日があるのですが、計り始めてからは高温のままで、もしやまだ子宮内に 何か残っているのか?と思い検査薬をしてみましたが陰性。 医師の言う排卵日の数日まえから(7日から)排卵検査薬も併せて使用していますが、極薄の線で 陽性にはならず悶々としております。 そこで質問なのですが、 (1)流産の手術日を通常でいう生理開始(D1)とみなした場合、D8の時点で未熟だった卵が数日して未熟のまま排卵する事はあるのでしょうか? (2)流産後の生理が来る前は無排卵ということをよく聞きます。無排卵の場合でも正常に排卵しているときと同様に伸びるおりものは出るのでしょうか? (3)今回クロミッドの効果があり、うまく排卵した場合でも伸びるおりものは出ない場合があるのでしょうか? 5月31日からの基礎体温等です。 5月31日36.60   クロミッド一日一錠飲み始め 伸びおり 6月 1日36.66                     伸びおり      2日        はかり忘れ           伸びおり     3日36.90                     伸びおり     4日36.95                     伸びおり     5日36.75     6日36.74     7日36.68   排卵検査薬陰性     8日37.07   排卵検査薬陰性     9日36.90   排卵検査薬陰性       仲良し22時    10日36.99   排卵検査薬陰性    11日36.88   排卵検査薬陰性    12日36.98   排卵検査薬陰性       仲良し22時半 今回待望の二人目を流産してしまい、とても悲しかったですが、医師からの妊娠の許可もでましたので、次は妊娠継続できるようにがんばる気持ちで一杯です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 排卵検査薬陽性・・・でも体温上がらず

    いつも質問させてもらっています。 今回、排卵してるのかどうなのかわからないので どなたかアドバイス下さい!! 生理周期は28日~30日くらいで、排卵日特定する為に基礎体温と排卵検査薬使用しています。 いつもは生理周期14目には排卵検査薬が陽性になり高温相に突入するのですが、今回は全然違うのです。。 もしかして無排卵なのかな?と思って不安です。 4/14 生理周期1日目 4/15 2日目 4/16 3日目 4/17 4日目 4/18 5日目 4/19 6日目 4/20 7日目 4/21 8日目 4/22 9日目 4/23 10日目 4/24 11日目 4/25 12日目 排卵検査薬陰性(36.2)伸びるオリモノ 4/26 13日目 排卵検査薬陰性(36.1)伸びるオリモノ 4/27 14日目 排卵検査薬陰性(36.1) 4/28 15日目 排卵検査薬陽性(36.3) 4/29 16日目 検査できず(36.0) 4/30 17日目 排卵検査薬陰性(36.3)透明のびるオリモノ 5/1  18日目 (36.3) ()は体温です。いつも排卵したらスグ高温になります。 今回は無排卵の可能性が高いですよね。。。

  • 排卵日検査薬と体温

    どなたか分かる方がいらしたら教えてください。 排卵日検査薬と基礎体温とおりものの様子をみて妊娠できるよう頑張っています。 排卵日検査薬で陽性の反応が出て、おりものものびるような透明なものが出たので 排卵が近いのだと思ったのですが、陽性→陰性に変わって3日目だとゆうのにまだ体温が36.10~20と低く高温になりません。 もう2~3ヶ月続けてきてましたけど、こんな月はなくて排卵日検査薬が陰性になると次の日くらいには高温期に入っていたと思います。 高温期で36.50以上はいつもあります。 今月はちゃんと排卵しなかったとゆうことなのでしょうか? それともまだ排卵されてないってこともあり得るのでしょうか? あと排卵が終わると透明ではなくて白っぽいおりものが出ると聞いたことがあるんですが、それも出たと思います。

  • 排卵検査 おりもの 今日はもう排卵日すぎてますか? お聞きしたいです

    何日か質問してお世話になってます またお聞きしたいです 昨日どろっとしたおりものがありました  排卵検査は陰性でした 今日お昼過ぎ排卵検査がいつもよりくっきりしていました 夕方またどろっとしたおりものが出て、夜排卵検査したら、線が薄くなっていました 今日の朝は体温は低温でしたが、さっき夜だけどためしに測ってみたら高温にいっきにあがっていました 今日の夜これから仲良くする予定だったのですが、もう遅かった可能性が高いですよね・・・

  • 排卵検査薬&基礎体温&おりもの:微妙にズレてます

    なかなか卵胞チェックに通えなくて、自己流でタイミングをみてるのですが、検査薬と基礎体温とおりものが微妙にズレているような気がして、排卵日の予想が難しいです。ぜひ皆さんのお考えを聞かせてください。よろしくお願いします。 病院では卵管造影と低温期にできる血液検査を調べてもらって、両卵管通っていて血液検査も正常範囲です。排卵もおきているそうです。ただ、毎月高温期が9日間しかないのですが、まだ高温期にできる検査をしていません。 生理周期が24日~26日。年に数回28日です。 検査薬はニコちゃんマークが出るデジタルを使用していて、毎朝6時測定です。 日付 周期  体温  検査薬  おりもの   仲良し 9月   5  1   36.22   6  2   36.30   7  3   36.46   8  4   36.31   9  5   36.23  10  6   36.29  11  7   36.15  12  8   36.00  13  9   35.89  14 10   36.18   陰性  15 11   35.91   陰性  16 12   35.95   陰性  17 13   36.37   陰性    伸びる  18 14   36.26   陰性    伸びる  19 15   36.07  「陽性」   伸びる  20 16   36.24   陰性    伸びない  pm3:00頃 毎月といっていいほど周期16日目に高温期に入るのですが、今月はまだ低温です。でもおりものはもう伸びません。 周期15日目に検査薬が陽性になったのでタイミングをとる日だったのですがタイミングがとれず、周期16日目の今日の午後とりました。 検査薬をみると排卵後。 おりものをみると排卵後。 体温をみると排卵前。 私の排卵はいつだったのでしょうか。まだなのでしょうか。 今日のタイミングは早いのでしょうか。遅いでしょうか。 今周期は今日だけしかタイミングがとれません。 みなさんだったらいつが排卵と捉えますか?

  • おりものについて

    おりものについていろいろ調べたのですが、よく分かりませんので、教えてください。 排卵近くになると伸びるおりものになるといいますが、私の場合、不透明な白色のおりものが多く、伸びません。まだ排卵日ではないと思って毎日検査しているのですが、昨日から基礎体温が高温に入ってしまいました。これでは妊娠の可能性は低いのでしょうか?

CDラベルの印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • Epson Print CDを使ってCDラベルへの印刷ができません。必要な設定や対処方法について教えてください。
  • EP-710Aプリンターを使用していますが、CDラベルにインクが印字されません。プリンターヘッドは正常に動作しています。ご教示願います。
  • Windows10 Pro 21H1を利用している環境で、Epson Print CDを使用してCDラベルの印刷ができません。どのような設定が必要なのか、お知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう