• ベストアンサー

「生きる意味がわからない」と言う人が、本当に求めているもの。

ここでの質問に、必ずあるのが、 「生きる意味がわからない」 といった質問です。 辛くて悲しいときに、ふと生まれる疑問でもあり、 なんとなく毎日が空しいときに、考えてしまうのでしょう。 大概は、「生きる意味など人それぞれ」とか、「それは自分で見つけるもの。創るもの」といった答え。 または、カウンセリングを勧めたりします。 そんなやりとりを見ていると、 なにか違和感を覚えます。 論点がぼやけているような、ずれているような・・・ 求めているものと、与えようとしているものが食い違っているような・・・ そんな違和感です。 主観ではなく、客観的に、こういった生きる意味の問答を見ていると生まれる違和感。 感じたことはありますか? また、その違和感の原因はなんだと思いますか? 生きる意味を問う人は、 生きる意味ではなくて、本当は何を求めているのですか?

  • eienn
  • お礼率59% (926/1551)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

人生が上手くいかないのは生きる意味が分からないからだと思って 質問をしているのではないかと思います。 とするなら、生きる意味が分かれば人生が上手くいくと勘違いしている 可能性もあるでしょう。 人生が上手くいくには何か便利なものがあるに違いない。 たぶんそれを知りたがっているのだと思います。 もちろんそういうモノがあった方が良いでしょう。 でも多くの人は自分以外にそういうものがあると思っているみたいです。 でも,自分の人生を上手くいかせるために忘れてならないのは自分自身です。 使いこなすにはそれなりの苦労は必要で,意外と思ったように使い こなせません。 思ったようにいかないのを楽しむかのように少しずつ使いこなせるよう になるしかないのです。 それを始めから上手く使いこなせると勘違いしているから人生が面白く 無くなってしまうのでしょう。 上手く使いこなせないのを楽しみながら,上手く使いこなせることを 楽しめるようにしていくのが人生ではないかと感じています。

その他の回答 (5)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

 コミュニケーションと思います。愛情もまた必要です。  この掲示板?システムも、コミュニケーションで成り立っています。教えて欲しい人、教えてあげたい人の存在がある。  年齢的に見ると年齢が高い人ほど、教えてあげたいのではないかと勝手に推測しています。余談ですが。。  そういう質問への回答は、多少論点がボケていてもいいんだと思います。本当の哲学問答であれば別ですが。。

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.4

 No.1の方に同意です。  愛情でしょう。ぐっと抱きしめてくれて、一緒に泣いてくれる人でしょう。  ですから、このようなところで悲鳴を上げてもダメなんです。今いるところで思いっきり泣き叫ぶのが解決だと思います。誰かが『どうしたんですか?』って声をかけてくれるでしょう。

  • bekkai
  • ベストアンサー率40% (77/189)
回答No.3

こんにちは。 自分を励ましてくれる言葉がほしいんだと思いますよ。相当追い込まれているのでしょうから「あなたの生きている意味なんてありませんよ」なんて追い打ちをかける言葉なんていらないと思いますし、もちろん「人それぞれ」なんて言葉も期待してないでしょうね。 でも残念ながらここは質問に回答をするところであって、人生相談ではないんですよね。だから、相手の心情をくみ取って適切なアドバイスをするところではないんですよね。そこにeiennさんが感じておられるような「違和感」を持ってしまいます。私も。 でもときどきいますよね、自分の欲しい答えでないと、「それはおかしい」みたいに、お礼の中で批難される方が。やはり違和感ありますね。 「私の生きる意味は?」にこのサイトの趣旨に合った答えをするのであれば、「種の保存のため」ということになるんですかね。

回答No.2

私も何度か回答していますが、ココロに傷を負っている。あるいは病をもっている、もしくは疑いがある。そういう方かな?と思う時もあるのは事実です。 カウンセリングを受けてる感覚なのでは?そして優しい言葉で 勇気づけてほしいと思っているのでは? 冷たい回答が2件くらい続くと 締め切っているのがその答えなのだと思います。冷たい水よりも温かくて心地よい温度の湯がほしいのだと思っています。 ま、そういう使い方もここではありってことです。

回答No.1

愛情を求めてると思います。 人との心の交流みたいなもの。

eienn
質問者

お礼

愛の力は偉大、ということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 向上心の無い人に生きている意味はありますか?

    仕事はしてるものの毎日同じようなやや怠惰な生活をし、ニュースを見て憤りはするが行動にはうつさず、覇気も無く他人にもさほど興味は無く、人の成功を妬み、失敗を顔には出さないが心中では喜び、基本飲む打つ買うに溺れ、足りてるものを見ずに不満ばかり漏らし、要領だけは得たのでそれなりにやっていけている自分がなんだか人より優れている人間に思えたりもする、そんな否定も出来ないが肯定も出来ないようなよくいる一般人は生きてることに意味はありますか? 人生の意味なんて人それぞれで答えがあってないようなものなので回答者様の主観で結構です 誹謗中傷の意見はご遠慮ください

  • 主観的なことを客観的に書ける?

    「あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください」という文章があり、違和感を感じました。 つまり「あなたがどう評価するか」を書けば、それは主観的なことだと思うのです。 主観的なことを客観的に書く、というのが、あるいは成立するのかなあと考えたりもしているのですが、よくわかりません。みなさんは違和感を感じませんか? ちなみに、その文章は下記URLにありました。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/movies/help/8/3.html

  • 純粋理性批判(Q6)

    純粋理性批判(Q6) 「感性による直観と悟性のカテゴリーによって、対象は物自体ではなく現象として認識される」 この考え方は一応わかります(正確ではないかもしれませんが、その場合ご指摘いただけると有難いと思います)が、 「それゆえに現象としての認識には【客観的妥当性】がある」という結論になぜ至るのか、よくわかりません。 悟性のカテゴリーという分類は、認識のあくまで枠組みであるように思うのですが、この枠組みに対して客観的であるとか主観的(恣意的)であるとかいう表現が可能なのでしょうか。たとえば、 『2つよりないリンゴを見て、「リンゴが3個ある」とは認識しない』 というような意味での客観的妥当性、というわけではありませんよね。 「客観的妥当性」が何を意図しているのかよくわかりません。 また、同様に、「物自体の認識は主観的である」という記述があったように思いますが、これは、認識できないものを認識したと思うことが恣意的=主観的である、という意味でしょうか。 悟性に関する箇所はまだ読んでいないのですが、客観的・主観的という従来の概念に照らし合わせると、何か違和感があり、どうも気になっています。 非常に初歩的な質問だろうとは思いますが、どなたかわかりやすく解説していただけないでしょうか。     

  • 生きる意味

    生きる意味ってなんですか。家族のため、世のため、働くためと言う答えが欲しいわけじゃありません。 根本的に人間の存在自体に疑問を持ったのです。結果、ひどい無気力で寝た切りに近いです。人と関われなくなり働けなくなりました。 起きて生活する事が無意味であり死にたいです。 どうすれば私は現実感を持った人間にもどれますか。

  • もう一度・・・

    すみません。 前の質問の答えをもらい少しわかってきました。 後でお礼をします☆ 後もう1つ質問があります。 相互主観性についてなんですが・・・ 主観的/客観的、それぞれで物事を見ている人達の考えていることが同じで成立した場合のことをさすのでしょうか? 教えてください。

  • 人はなぜ生きるのか?

    所詮人は物質だし、心は化学反応の集合体です。 主観的にみてもいいことと同じくらい悪いことはたくさんあります。 生きているのがつまらないとは思いません。けれども必死で生きる意味もわかりません。 結局のところ、私は本能と社会のために生きるという選択をしているような気がします。 皆さんは人はなぜ生きるのだと思いますか? このような問いに証明できるような答えは求められないでしょう。 主観的な考えで構いません。お願いします。

  • “悩ましい”の意味について

    悩ましいは、悩みを感じるという意味ではなくて、本来は官能が刺激されて心が乱れるという意味で使われていたのでしょうか? 前者の意味で使うと、誤用とまではいきませんが違和感を感じる人がいるのでしょうか・・・

  • 簡単に意見を出す人

    最近、矛盾を感じてしまってます。というか、いっつも悩んでは忘れ、また悩むを繰り返しているだけなんですが。 「疑問視できるようになることは、そんなに難しいことか?」 なぜ、事実かどうかも分からない情報に感情的になってしまうのか。いかにもアカデミカルな要素を含んでるからって、事実だと思ってしまうのか。客観的事実や可能性の話しを、いつの間にか主観を足して「事実」にしてるような情報は多いです。 すごーく、まとめて言ってしまうと、野生の世界でも奇形の動物が時折生まれるのだから、考えるだけ時間の無駄なテーマかもしれません。 自由な意見をお聞かせくださいm(_ _)m 【余談】 私は、簡単に答えを出す人が苦手です。優しい人に感じられない。あ、ポジティブなことを発信することに関してはまたケースバイケースですけど。

  • 女の人に聞きたいです

    女の人に聞きたいです 大概みんな清潔感がある人がいいって言うけどどうやったら清潔っておもうの? 毎日お風呂はいるとか?汗かかないとかですか? できたら詳しく教えてください(汗)

  • 苦労していない人が心理カウンセラーになる意味とは

    ふと疑問に思ったのですが、子供~学生時代で人間関係や恋愛、学業、身体能力などで あまり苦労せずに育った人物がカウンセラーとなって、そのような悩みを持つ人から カウンセリングを受けることに意味はあるのでしょうか? 例えば、温厚な愛のある家庭に育ち、勉強も運動もそつなくこなし、多くの人に好かれ、トラブルがあったとしても周囲に助けられながら育った人間は、実体験としての 痛みがわからないと思うのですが、それはカウンセリングには全く関係ないのですか? むしろこのような人のほうが向いている、などがあるのでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう