• 締切済み

中年の早稲田慶應OBの方いますか?

こういう質問を投稿するのは自分でも非常に嫌なのですが http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1188388282/ まずこの掲示板を見てください。2ちゃんねるの(悪名高い)学歴板というところにあるスレッドの一つです。文字通り、昔の慶應法学部の偏差値の低さを徹底的にあざ笑うスレッドです。タイトルに「その4」と入っている通り、数年間に渡って何回も同様のスレッドが立てられているのです。 それはともかくとして、このスレッドで慶應法学部に数年間執拗且つ悪質な侮辱・誹謗中傷を続けてる特定の早稲田大学法学部OBの人間がいます。 「早稲田法OB」というHNの人物です。 この人物は2chで自らのプロフィールをある程度明かしているのですが、 1984年に早稲田法に落ちて慶應法、早稲田商を蹴り中央法学部へ入学。 1985年に一橋法と早稲田法を再受験して両方受かって早稲田法へ。 1990年に自主留年を経て早稲田法卒業、テレビ局(NHK?)就職。 (司法試験択一合格済み) その後独立、なんと現在自分で会社を2社経営し、その上地方議会議員をしているというのです。他に、高校生大学生時代はモデルやディスコダンサーなどを経験、共通一次試験は900点以上、異性で苦労したことは無し、などなどまるで非の打ち所のない人生らしいです。 これが全部本当か否かは別にして、見ている限りでは早稲田法学部の卒業者であることはほぼ間違いがないようです。こういった社会的な地位のある人間が、なぜ特定の大学学部に対して悪意に満ちた書き込みを続けるのでしょうか? 早稲田OBの方はどう思いますか?また慶應、特に法学部OBの方などはネットでこのようなことを言われ続けていることに対してどう思いますか? また学歴板というところは、大学の誹謗中傷を行うための掲示板のようですが、どうもしきりに早稲田OB、しかもどれも90年ぐらいに学生だった世代を名乗る人間が、「自分のころは東大を越えたといわれ、一橋や慶應など歯牙にもかけなかった」といったことを高慢極まりない態度でたくさん書き込んでいます。 愚問かもしれませんが、15~25年ぐらい前に早稲田に通ってた人たちは当時も今も奢り高ぶった気持ちがあるのでしょうか?

noname#64225
noname#64225

みんなの回答

  • SOGYO
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.3

現在どっちかの大学の学部3年生です。 多分その書き込みは早稲田卒かもしれないけど書き込みのとおりの人物ではないでしょう。 よく考えてください。 ・会社を二社経営して ・議員の仕事もしていて ・外から見て人生に不満はなさそう こんな人物にわざわざ匿名で特定の大学を誹謗中傷する書き込みをする時間があると思いますか? 仮にあったとして、そこまで人生充実している人がやろうと思いますか? 他者を貶めようとする心理は自分にコンプレックスがあるものがすることです。 余裕がありちゃんとした教育をうけたまっとうな人間は気にしません。 現に2chを見ている私の周りの人も存在すら知らなかったみたいです。

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.2

>なぜ特定の大学学部に対して悪意に満ちた書き込みを続けるのでしょうか? そんなの本人が回答しない限り回答はきません。 匿名でかけるから面白半分で書いているのでしょう。 匿名掲示板とはそんなものです。便所の落書きと同じで嫌なら見なければいいことです。こういうのに目くじら立てるほうもどうか、です。 質問者がOBで不快と思うなら削除依頼を出せばいいことでしょうし、しかも「中年の・・・」という言い方も失礼ですよ。4、50代と言うべきでしょう。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

匿名だからなんとでも……の2chですから。 真剣な話をする人もいるし、仲間を募ってよいことを計画し実行できる場合もありますが、いずれにせよ「2chですから」。それがすべてだと思います。 あそこでは名乗りたければ東大卒の国会議員をなのって某国を誹謗中傷しまくっても誰にも追求はされません。そういう場所です。 私自身がOGなわけではありませんが、周囲にはOB/OGがたくさんいます。でもそのような崩壊人格の人はめったにいませんし、早稲田ならカンペキという人ばかりでもありませんし。 かるーーーーくスルー。 面白い馬鹿な読み物とおもって、すかっとスルー。がよいと思います。

関連するQ&A

  • 早稲田と慶応

    僕は今受験を控えている高3です。 地方の新潟に住んでいます。 僕の質問はどちらの早稲田政治経済学部政治学科と慶応法学部政治学科どちらに進んだほうが良いかということです。 僕は、将来は微力ながら政治家になりたいと考えています。 いつかは、この国の首相になりたいと考えています。 そうなるためのまず第一歩として、どこの大学で学ぶのが一番なのかと考えているのですが、どちらがいいのでしょうか? 授業内容・OB会・学生や教授などの大学環境なんでも良いので情報をください。 もちろん早稲田慶応以外で例えば東大や京大のように他大学が良いといった情報もお待ちしています。 地方出身者が首相になるためには、どこの大学で学んだら一番ベストなのかを教えてください。

  • 早稲田か慶応か迷っています

    息子が早稲田法学部に合格していますが、慶応法学部は補欠Aランクです。できれば慶応にいかせたいのですが、下宿先を探す時間も限られるので、補欠合格待ちは諦めるか、早稲田にするか悩んでいます。早稲田は奨学金が出ます

  • 法学部・・・早稲田か慶應か

    こんにちは。 友人の弟が今年大学受験生(現役)で法学に進みたいということです。 タイトルのとおりどちらにするか、ということなのですが、本人の希望では早稲田に行きたいようです。 友人は大学入試の際に慶應を受験・合格しているので、慶應で良いじゃないか、と思っているらしいです。 質問なのですが、法学部に関して、客観的に見て早稲田と慶應に違いはありますか? 例えば法学部においては早稲田のほうが~~だ、など、宜しくお願いします。

  • 慶應法と早稲田政経

    春から大学進学がきまった者です。大学受験という過ぎたことに何故拘るのか、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は色々な方の意見が聞きたかったので質問させていただきました。 さて、今現在、私立文系のトップは慶應義塾大学法学部と言われておりますが、かつて私立文系の最難関であった早稲田大学政治経済学部とは現在どのような序列となっているのでしょうか。偏差値は慶應法>早稲田政経ですが、受験科目が異なるため単純比較はできません。W合格では8割の人が慶應を選ぶそうですが、これも早慶を併願する人は慶應を第一志望とする人が多いからだそうです。 私個人の意見としましては、大学の格といいますか、イメージ等を含めた総合力では慶應>早稲田だと考えておりますが、 政治経済学部は早稲田の中でも別格という話を良く耳にするので、学部単位ではどんな様相を呈しているのか疑問に思っております。また、慶應の看板学部は経済であるにもかかわらずここ最近は法学部が偏差値で上回っていますが、法学部不人気という昨今の潮流の中、どう推移していくのか気になります。 長くなってしまいましたが、まとめますと 1 .偏差値だけではなく総合的に考えて慶應法と早稲田政経ではどちらが上だと思われますか? 2.これからは慶應>早稲田なのでしょうか。 3.慶應法学部の勢いは今後も続くのでしょうか、今年の入試では志願者数が一割減だったそうです。 いつまでもこんなことに固執するのも情けないことなので割り切ろうと思っています。ただ、最後に多種多様な意見を見てみたいと思っています。くだらない、と思われるかもしれませんが、お時間がありましたらよろしくお願いいたします。 皆様の忌憚なきご意見を頂ければ幸いです。

  • 東大、早稲田、慶応のすごいところ

    高校中退している私にとっては大学を卒業しているというだけですごい人なのですが、その大学の中で頭が良いことで有名な東大、早稲田、慶応義塾がありますよね。 早稲田、慶応義塾なんて企業が欲しい卒業生の1,2番を競ってるのだとか。 頭が良いのはよく分かるのですが、これらの大学を卒業してる人は何が得意なんでしょうか? 進学時に何を求めてそれぞれの大学を選ぶのか、卒業生は何に強いのか。 官僚になりたいなら東大の法学部というのは聞いたことがあるんですがどうなんでしょう? 早稲田のこの学科を出ていたらかなりすごいしこういうことで頼れるとか、慶応義塾のこの学科を出ていたらもうエキスパートだとか。 それとも単純に東大、早稲田、慶応義塾を卒業していれば、総合的に強い人間と判断するものなんでしょうか? いったい何がすごいのでしょう?

  • 昔の慶應法学部について

    自分は今慶応の法学部政治学科に通ってます。 先日、某掲示板で数十年前の慶應法学部に関して非常にネガティブな書き込みを多く見つけました。 曰く、 「昔の慶應法はマーチ以下の評価」 「昔の慶應法は慶應の特殊学級」 「慶應法、特に政治は年配層からイメージが悪く、社会で差別待遇を受ける」 「慶應法なんて受験すること自体が恥で、周りには黙ってた」 などなど、見ていてとても落ち込むような書き込みが大量にありました。しかも書き込んでる人の中には40代の早稲田OBを名乗る方がいました。どうも本物らしいです。 そこで質問なのですが (1)慶應法学部卒、特に政治卒は社会で経済卒や早稲田卒から本当に馬鹿にされる存在なのですか? (2)昔(特に70年代から80年代初めにかけて)慶應法学部が人気無かった、慶応の中で極端に偏差値が低かったのは何故でしょうか? (3)昔は本当に慶應法学部を蹴って明治や立教に行く人が多かったのでしょうか? 当時を知る方、慶應OB、早稲田OBの方の声を聞かせていただけますか?(もちろんそれ以外の方も大歓迎です)

  • 早稲田と慶應のw合格について

    予備校が出すw合格データだと大抵早稲田は慶應に負けています。     【総合】  慶應義塾 674 - 186 早稲田     【文学部】  慶應義塾  47 -   8 早稲田         【法学部】  慶應義塾  44 -   6 早稲田 しかしw合格で早稲田が慶應に負けるのは、小論文を受けるのはそもそも慶應志望が多いのだから、比較をしても早稲田に不利だという反論があります 結構な大差で負けてるわけですが一定の説得力はあります しかし慶應の理工学部は小論文はなく早稲田と同じ科目ですが 【■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率 慶應義塾大学総合政策学部  67% - 33% 早稲田大学国際教養学部 慶應義塾大学理工学部     77% - 23% 早稲田大学基幹理工学部 慶應義塾大学理工学部     81% - 19% 早稲田大学先進理工学部 慶應義塾大学理工学部     72% - 28% 早稲田大学創造理工学部 これでは小論が有利という反論は使えないと思うのですが 同じ3科目でも早稲田は慶應に負けてるとなりませんか?

  • 「早稲田慶応」という括り

    まず、極めて下らない質問であることをお許しください。 自分は早稲田にも慶應にも関係の無いものですが、ネット上にある1980年入試の偏差値表なるものを見つけました。URLは下記の通りです。 http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html これを見ると、早稲田と慶應の間に異常に差があるのがわかります。例えば駿台予備校の偏差値を見ると、慶應経済学部と学習院大法学部が同じぐらいの偏差値で、慶應法学部政治学科にいたっては法政大法学部より偏差値が低いです。どの学部も全体的にライバルのはずの早稲田が遥か雲の上という感が否めません。私学の雄と言われる慶応大学が当時何故こんなにも難易度が低かったんでしょうか?リンク先を見ると、慶應文系学部は文学部以外数学必修であると書かれていますが、それにしても・・・って感じです。 もちろん、大学の格は偏差値で決まるわけで無いのは十分承知していますが、やはり名声と偏差値(難易度)は比例すると思われます。興味があるので、当時を知る方がいたら教えていただけますか?

  • 早稲田と慶應の雰囲気について

    私は都内某進学校の3年生の♀です。 早稲田大学と慶應義塾大学の受験を考えています。 (学部は法学部、政治経済、または文学部で悩んでいます・・・ まだはっきりとはしていません) 早稲田大学と慶應大学の学内の雰囲気を教えてください。 学園祭やオープンキャンパスへはいきましたが、 そうではなく普段の雰囲気を知りたいです。 一応よく言われる話では、 早稲田は全然勉強をしない、遊んでばかりだ 慶應はお金持ちが多い、 といったイメージですが、実際にはどうでしょうか。 また、しょーもない質問だと思われるかもしれませんが 早稲田、慶應の人たちのファッションなどもお伺いしたいです。 (私は古着とかが好きなのでうかないかと考えてしまいます) 現役大学生の方、OBOGの方、他大学の方など、 色々な人からお話を伺いたいと思っているので よろしくお願いします。

  • 早稲田か慶應か

    先日担任から早稲田大学政治経済学部政治学科の指定校推薦での進学を薦められました。今の志望校は慶應法学部政治学科なのですが、早稲田政経にいくべきでしょうか?私の中では早稲田はマスコミ系、慶應は国際政治、外国語教育が良いというイメージがあります。将来は外資系企業に勤めたいです。 どうするべきか迷っているので、主観で結構ですのでご意見お願いします。