• 締切済み

ノートPCを無線LANで利用時のセキュリティについて

x530の回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.6

セキュリティを最重要視されるのならば、無線LANはキッパリ諦めましょう。 無線セキュリティはイタチゴッコの繰り返しです。 無線LANの代わりに、PLC(電力線高速通信)をオススメします。 無線LANと異なり、物理的な接続が必要なPLCの方がセキュリティは高いと言えます。 私のところでは、PC=ルーター間で75MBPS出ており、速度的な不満はありません。 http://panasonic.jp/p3/plc/ http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/

関連するQ&A

  • ノートPCを無線アクセスポイントとして利用する

    あまっているノートPCにイーサネットカードと無線LANカードをさして、アクセスポイントとして利用できますでしょうか?PSPやほかのノートPCを無線で接続して、有線でインターネットとつなぐことを考えています。

  • ノートPCと無線LANについて

    今まで無線でネットができてたノートPCが 無線でネットができなくなりました。 有線ならできます。 もう一台のノートPCや、PS3でオンラインはできるので 無線LANルーターは正常です。 型番はPC-VA13FVHEHです。 原因はなんでしょうか?

  • 無線LANの組み方

    現在ADSLでインターネットに繋がっています。 PCが古くなったのと家族がもう一台2階でノートPCを使いたいというので、デスクトップPCとノートPCを1台ずつ購入します。その際、1階は有線でデスクトップに2階は無線でノートPCにつなげたいと思っています。 そこで、PCを購入する際の留意点と無線LANにするのに必要なものを教えてください。ADSLはもちろんODNです(^▽^笑)。しかし、店頭では無線LAN用ブロードバンドルーターの説明書きに『ヤフーBB対応』などと書いてあるので、二の足を踏んでいます。どれでもイイというわけではないのでしょうか?ノートPCに差し込む無線LANカードもどれでもいいわけではないのでしょうね。ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANでインターネットバンキングしても大丈夫?

     PC1台をADSLモデムとLANケーブルで結んで有線でインターネットにつないでいるのですが、ADSLモデムとPCの間を無線LANで接続させた場合のセキュリティーについて質問があるのです。  インターネットバンキングなどで用いられている128bitSSLによる暗号化したサイトを利用する場合でも、無線LANを介してもセキュリティーは大丈夫なのか?無線LANでネット取引の際にパスワードを盗聴されるのでは?という不安が拭えません。  どなたかお教え下さい。よろしくお願いします。  

  • 無線LANにしようと考えています・・・・

    現在、2階にルーターがあり有線で1階のPCにもネット接続しています。 来月からケーブルテレビのインターネットに切り換える事となったので、これを機に邪魔な配線を取り除き無線LANにしようと考えています。 しかし無線LANの知識もない為どうすればいいのか分かりません・・・・・ 2台ともデスクトップで2階がXP、1階が2000です。 アマゾンでいろいろ見て、「BUFFALO 無線LAN BroadBandルータ AirStation 11a&g&b WHR-AMPG」の購入を考えています。 1.無線LANはどんなPCにも対応しているのですか? 設定とかは簡単ですか? 2.無線ルーターを買って、受け側にも何か付ける物が必要ですよね? その際も何か設定があるのでしょうか? 3.1台は有線で繋げますか? 4.もし3台目のPC(ノート)を購入した場合、そのPCにも飛ばせますか? 初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • ノートPCを無線LANに替えた場合について

    現在、ノートPCに有線LANを繋いでネットをしています。 今度、無線LANに切り替える予定なのですが、この場合、PCからもマイクロ波が出るのでしょうか。それともPCは電波を受信するだけなのでしょうか。 お教えください。

  • 公衆無線LANのセキュリティー

    公衆無線LANでインターネットに繋ぐとき、有線(メタル配線や光)のものと比べると、セキュリティー面でどんなことに気を配り、どんな対策を講じることが、自分を守るために有効な手立てなのでしょうか。 また、無線LANでは、どのようなセキュリティー面の落とし穴が考えられますか。それにどう対処していますか。困ったことが起こったとき、それは何で、どう処置しましたか。 知人等に聞くと無線LANをしていると、ご近所で同じく無線LANでネットしてる人のコンピューターのフォルダなどが見えてしまうときがあるって言ってました。こうしたことは何故起こってしまうんですか。 これに限らず、悪い可能性と対処について広く教えてください!。

  • ノートパソコンの無線LANについて

    インターネット接続に必要な無線LANについて質問です。 現在デスクトップパソコンを使っていて、無線LANを使用しています。 そしてサブPCとしてノートパソコンの購入を考えています。 もしノートパソコンを購入した場合、インターネット接続する際に新たに無線LANが必要になりますよね? 当方au one netサービスを利用しているのですが、問い合わせて聞いてみたものの、ちょっと理解できなかったのでこちらで新たに質問させて頂こうと思います。 何せ今までノートPCを所有した事がなく詳しくもないのでわかりません。 デスクトップPCをもってい無線LANを使っている場合、 ノートPCでは子機だけを購入すれば良いのでしょうか? ノートPCに「内蔵されている無線機能を利用する」とかいろいろとあるみたいですが、詳しくなくて良くわかりません。 購入するものは、内蔵されているのは確認しました。 「市販の無線機器」ですと、どのようなものを購入すれば良いかも分かりません。 ちなみにインターネットをする為に必要なノートPCの子機とは、いくらぐらいの金額で購入できるのでしょうか? その子機(無線LAN?)というものをノートPCにつけるだけで直ぐにネットができるようになるのでしょうか? 初心者な為、いろいろとアドバイス頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN利用、有線で繋ぎたい

    他に質問されている方のをいくつか拝見したのですが、 いまいちピンとこなかったので、質問させていただきます。 無線LANでインターネット接続をしているのですが、 回線が切れやすく、ネットも繋がりにくいので 有線で繋ぎたいと思っています。 家族は無線LANで利用するので、私が使用する時だけ、有線で利用したいのですが、それは可能でしょうか? 無線LANのルーターの空きポートに、LANケーブルを差し込みPCに繋げれば、簡単に利用できるのでしょうか? PCには詳しくありませんので、筋違いのことを話していたら申し訳ありません。 どなた様かよろしくお願いいたします。

  • 無線LANについて

    今度無線LAN搭載ノートPCを買おうと検討しているんですが、 一階ではJCOMの有線で繋がっていて, 今買おうとしているノートでは無線LANで繋ぎたいと思っています。 有線で繋ぎながら無線で同時にネットは出来るんでしょうか? また、どんな機器を買えばいいでしょか教えて下さいオンラインゲームなどもやるのでそれも考慮してください。 初歩的ですがお願いしますm(_ _)m