• ベストアンサー

バイクの爆音や音楽の漏れは法的にどのくらいまで?

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

バイクの音に関しては道路交通法第71条の2で規定されてます。 ヘッドホンからの音漏れに関しては、取り締まる法律はありません。常識の範囲内ということになるでしょう!

noname#49308
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 道路交通法第71条の2ですね。 あとヘッドホンではなくて、車内のスピーカーです。

関連するQ&A

  • バイクに乗りながら音楽を聴く

    最近ヘッドホンで音楽を聴きながらバイクに乗る人を見ることがあるのですが、これって法律上、違反になるのでしょうか? 誰か詳しい方教えてください。

  • バイクのうるさいやつ

    毎日、バイクのうるさいやつを3台は見ます!結構うるさいです! これって法律に違反していないのでしょうか!?また改善させる方法はないのでしょうか? 今にも怒鳴りそうです!宜しくお願いいたします!!!

  • バイクの爆音

    先日学校から帰っていると,高校生くらいの子が二人乗りでバイクをすごい音を立てながら走っていました。 あの音は本人たちはうるさくないのでしょうか?

  • 爆音車&バイクは増えている

    あいかわらずうちの田舎は爆音車が臆面もなく走っています。 都会では規制が厳しくなったとか聞きますが本当でしょうか? うちではおまわりに通報しても国交省に通報してもあいからず変化なしです。 おまわりいわく規制する法律がないだそうだ。 昨今の規制緩和で改造車を見つけても取り締まることが出来ないといわれました。 最近はがきがホンダのエイブのような原付に爆音仕様で夜中走り回ってます。 住民は年寄りが多くおとなしいので苦情を言ってる人はいません。 耳栓して寝てもバイクの音は防ぐことができません、目が覚めます。 現在爆音は世の中で認知(許容)されているのでしょうか?

  • バイクで音楽

    バイクで音楽を聴きたいです。 危ないのはわかってます。だから小音で聴くつもりです。やはりバイクには耳かけ式のイヤホンがいいのでしょうか??

  • バイクでイヤホン(音楽)

    バイクでイヤホン(音楽) 違反ですか?

  • バイクの運転中にラジオをイヤホンで聴くのって・・・・。

     バイクの運転中にラジオをイヤホンで聴くのって法律的にはいいんでしょうか? 前から気になってたんですけど、まあいいかといつも聴きながら乗ってます。スピード違反で捕まったときにも、警察になんか言われるかなと思ってたけど何も注意されなかったのでいいのかなと思ってます。大体、白バイもなんか無線っぽいの付けてるし・・・。因みに、イヤホンといっても片耳だけです。

  • ヘッドホンを装着してバイク

    携帯音楽プレーヤーに繋がったヘッドホンを音楽の再生はしないで耳にかけたままバイクに乗ることは法律違反になりますか?

  • 夜中の騒音(爆音?)で困ってます。

    平日夜中の4時ごろに隣のマンションの住人がバイクでどこかに出かけます。 で、そのバイクと言うのがカマキリ型のハンドルのアメリカンバイクなんですが(バイクに詳しくないのでこんな書き方しか出来ませんが)、エンジン音がとにかくうるさく、熟睡していても必ず目が覚めてしまいます。おかげで毎日寝不足です・・・。 そこで教えて欲しいのですが、 この行為をやめさせる方法ってあるでしょうか? 隣のマンションなので不動産に言うのもアレですし、 ましてや直接言うのは一歩間違うと刺されそうだし、 と言うことで、困ってます。 また、同じようなバイクに乗ってる方、 夜中に爆音を鳴らして走る時は何か注意してますか? 夜中に平気で大きな音を立てる神経が理解できません。

  • バイクで音楽を流しながら聴くこと

    ビッグスクーターでオーディオをつけてるのをたまに見るのですが、不思議でなりません! バイクってエンジン音がもろ聞こえるし、風で大体それ以外の音って聞こえないですよね。 前とタンデムの会話もあんまり聞こえないくらいだし。 ってことは、信号待ちの一瞬か駐停車しないと聞こえないじゃないですか。 なんのためにつけてるのでしょうか? だったらイヤホンで聞けばいいのに、と思っちゃいます。 見つかったら注意されたりしますけど…。