• ベストアンサー

迷彩柄ってどんなイメージですか?

Eivisの回答

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

私は戦争中、迷彩も国防色(今のオード色)も見慣れていますが、戦後の世代の方には[軍国主義][右翼][暴力団]などの マイナスイメージが多いと思いますが・・・パロディだと理解する余裕もない方が多いのでないかと思いますが。。。

s-chan
質問者

お礼

そうですね。なれというのは、怖いですね。実は私も、凱旋カーとかの人をみると嫌悪していたんです。でも、子供の服は必要に迫られ、きせてました。だってどんどん大きくなるんだもん。 そして、周りでも黒色って、多いし、迷彩模様ってかなりみかけるんですよね。子供はまだ、就学前です。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ミリタリーファッションが好きで迷彩柄の服もいくつか持っています。

    ミリタリーファッションが好きで迷彩柄の服もいくつか持っています。 しかし最近の事件報道で迷彩服=危ない人間という印象の記事が目立つような気がしました。 実際迷彩柄の服を着ている人を見てどんな印象をみなさんお持ちでしょうか。

  • 迷彩塗装の方法について

    出戻りモデラーの初心者です。1/35のスケールモデルの迷彩塗装がうまくいかなくて、困っております。ダブルアクションのピースを購入し、エアブラシにてとりあえずフリーハンドで塗装してみましたが、色の縁が予想以上にボケてしまい、よって細かな色分けができません。皆さんは迷彩の時どうされているんでしょうか。また付属してくる兵士フィギュアの服の迷彩柄は、どう塗装するんでしょうか。色々とご意見を伺いたいと思います。なお小さい子供がいるため水性カラーを使いたいです。以上よろしくお願いいたします

  • ダサいと思うTシャツの柄は?

    そろそろ暑くなってきてTシャツ一枚で 出歩く季節になりましたね! そこで、みなさんが 町で見かけて「ダサいな」と思う Tシャツの柄を教えてください。 全体のコーディネートってことじゃなく あくまでTシャツのデザインについての 回答でお願いします。 服のセンス・好みは人それぞれなんですが できれば理由もお願いします。

  • 柄の悪い小学生

    幼稚園の息子の送り迎え時、登下校時でよく会う小学生がいるのですが、そのうちの一人が去年から睨みつけてくるようになりました。 こちらとしては普通に挨拶してるのですが、目が合うと逃げるそぶりをみせたり、私のこどもがその子のいるグループに近寄ってもおいかえされるように。(以前は一緒に遊んでくれていましたが) 同じことを他のお母さんもされていて、そのお母さんが言うにはその睨んでくる子の親はは以前他地域の柄がよろしくない地域が地元で5年ほど前に越してきたようで、それで納得されていました。 私はこどもの送り迎え時に頻繁に会うのでその子に睨まれる回数も多く、精神衛生上よくありません。 コロナの自粛期間が終わった時なんてわざわざ私の目の前に立ってじーっと見てくるものですから、何度か目があってしまい、それで「あの人が睨んできた!」と周りにいいふらしていたので、他の小学生からも不審に思われるようになりこどもの送り迎えに行くのが嫌になってしまいました。 見る人が見れば何がおかしいかわかると思いますが、相手は小学生です。 しかも柄の悪い地域出身の小学生なんて相手にしたくありません。 その親もきっと常識が通じない相手でしょうしできるだけ関わりたくないです。 どのように対処するのがベストでしょうか?

  • カラフルなドット柄の服を探してます

    カラフルなドット柄の子供服やレインコートを見たことがあるのですが、 大人用でカラフルなドット柄の服をあまり見かけません。 できれば、大き目の水玉で、色はきつすぎず淡いくらいが好きです。 少し近いものを見つけたので画像添付します。 (この画像の商品は、網目が希望どおりじゃなかったので、別のものを探してます) どこかで見かけたりしてご存じでしたら 教えていただけないでしょうか。 レディースで、普通のカットソーでもチュニックでもワンピでもOKです。 よろしくお願いします。

  • ふでばこ、どれくらい持ちますか?あと柄は?

    小学2年生になった息子の事なんですが、1年生の時に、割としっかりしたもの・・と思い吟味して筆箱などを揃えました。 それが、1年経たず壊れました。 同じくらいの男の子をお持ちの皆さんは、どうでしょうか? 消しゴム、鉛筆などは消耗品ですが、ふでばこを1年というのは・・・ 息子は、本の付録についているドラえもんの筆箱が欲しいと言いましたが、鍵盤がついていたりする為、好ましくないので却下。 給食袋などもまだ破れてもいないのに、新しい柄に作り直してと言うので、6年間大事に使うように話したのですが・・・ 柄は、流行りすたりのないものを選んでいます。 今まで、何でも言う物を買うというような生活はしていないのですが、 小学生になってからこういった事が増えて困っています。 ふでばこも新しいもの欲しさに壊したのかも・・・なんて、根拠なしに我が子を疑うようになって、自分で自分が嫌になります。 大切に使うという約束をはじめにしっかりとしたはずなのですが・・・ いずれにしても、ふでばこは買い替えないと使えない状態になっています。 そこで、同じくらいの子供さんをお持ちの方はどんな柄のふでばこでしょうか? 参考にさせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 友達からもらった子供服が趣味じゃない…捨ててOK?

    友人から友人の子どもが来ていた子供服をもらう機会がありました。 うちの子は小学校1年生の女の子なのですが、正直本人も私もあまり趣味じゃないような服なのです… もちろん気持ちは嬉しいのですが、遅くになってからできた子どもで、私も主人も働いている上に祖父母も近所に住んでいるので、あまり洋服に困るということもなく・・・ 趣味じゃないから返すわ。というわけにもいかないですし、かと言って着ないものをとっておくのも邪魔なので、正直どうしようか困っています。捨ててしまってもいいものでしょうか?

  • 主人が柄が悪くて困ってます。

    (1) 怒ると特に、また普段でも少々、ヤ○ザっぽい口調 (2) 子供に叱る時、それほどまで..と思うようなことにでも激しく怒り、ちょっと反抗的な態度や口調をして気に入らないと直ぐ手足を出す。 (3) 他人、今の教育現場、今の親御さん方、その他色々に対して『考え方が甘い』等々、が口癖 (4) これが自分が育ってきた環境であり、それが正しいし、当たり前だと思っている。 やたら古風なところもあり、口調も乱暴なので、子供達までが口調も態度も乱暴になりつつあります。 以前、あまりにも見かねて、主人のお母さんに相談すると、高笑いして、 『うちはスパルタだったからね~。小さい頃はキッチリ厳しく育てたんだよ。でも中学になったらな~んにも干渉しなかったよ。』 と、かなり自信たっぷりに言うばかりで、主人のことを悪くも思っていないようです。 我が家には中学生の子が2人、あと3歳と1歳の子、計4人います。 最近では、チビ達がイタズラも激しくなってきましたし、激しく運動 もできるようになったので、たまにおっかけっこをしてハシャいでいると、それがウルサイと言って『寝ろ!』と、首ねっこを掴んで寝床に連れて行ってしまいます。 子供らしい行動でも主人がウルサイと思えば叱って無理やりおとなしくさせる。そういうところを見ていると子供達が可哀想になってきます。 以前、あまりにも激しく泣く子供に腹を立て、突き倒し、足で頭を蹴ったり足で床に叩きつけたり...見かねて子供を守ると、 『お前とは考えが合わん、勝手にしろ!』 と言って、通帳、現金、洋服等を持って大きな音を立てて出て行ってしまったことがあります。 3日間、連絡がつきませんでした。 普段、穏やかな時はとても人はいい人で、優しいところもある人ですが、荒れるのは性分なんでしょうかね? かなり短気です。 私が、自分の両親に話しかねない雰囲気を察すると、 『実家に言えばいい。オヤジなんか一発で終わりだぜ。』 などと怖いことも言います。 離婚の話も相談的に主人に持ちかけたこともありますが、 『慰謝料や養育費は出せんぞ。もし法律がどうのこうので、俺の周囲(身内)に危害を加えることがあれば、色んなところに声を掛ければ、そういう職(ヤ○ザ)のヤツをやらせることは簡単だ。』  とも言います。 でも機嫌、気分がいいときには至って普通のお父さんで口調も子供に合った口調で優しく子供に接しますし、私の親にもよくしてくれます。 近所づきあいもそれなりにちゃんとしてくれますし、周りからは優しい旦那様で通ってます。 私にも、とってもやさしかったりします。 私がなにか追い詰めてしまっているのか? と何度も振り返ってみてはいるのですが...。 こういうタイプの人でも、もっと歳をとれば、 角もとれて丸くなっていくんですかね? このまま一生...となると何だか疲れがどっときてしまいます。 でも私自身はいい人のときの主人を、どうしても 主人の本質だと信じてしまう部分もあって、 出来れば夫婦仲良く、主人と一緒に余生を過ごしていきたい思いは強いのですが。 この柄の悪さは直らないもんでしょうか?

  • デニムジャケットのコーディネート

    高校生の男です。親戚に濃いブルーのデニムジャケットをいただいたのですが、あいにくセンスがなく合わせ方が分かりません…汗 デニムジャケットの下には次のどれを履くのが一番いいんでしょうか? ・黒のスキニーパンツ ・ベージュのチノパン ・ボルドーのパンツ ・迷彩柄のスキニージーンズ デニムジャケットの中にこんなものを着るといいよーというものがありましたらそれもあわせて教えていただけると嬉しいです!

  • アニマル柄パンプスとのコーディネイト

    先日ダイアナのショップで、アニマル柄パンプスに一目惚れして購入しました。少しスクエア気味のトゥに3cmくらいのローヒールで、オフホワイト地に豹柄です。かわいいデザインでとても気に入っているのですが、コーディネイトを考えず衝動買いしてしまいました。 どんな服と合わせたらよいでしょうか?ファッションセンスに乏しいので、詳しい方ぜひご教授ください。 このパンプスで11月半ばの高校の同窓会に出席するつもりですので、少し大人っぽいカンジのコーディネイトについても教えていただければ本当にありがたく思います。 ちなみに当方、身長155cmで体型は普通(どちらかといえば少し細め)です。 よろしくお願いいたします。