• ベストアンサー

海外移住前の準備・・・誰に聞けばいいか困っています

brashovの回答

  • brashov
  • ベストアンサー率37% (109/294)
回答No.5

今現在日本在住ですよね?結婚相手の方は近くにおられるのでしょうか? 今は色々なことが不安だと思います 私は永住権で米国在住で、シンガポールの結婚による永住が何を求めるか知りませんが、米国は永住権を取得するのに 警察へ行って渡航証明書(犯罪者が高飛びするのではないという証明、指紋も採られる)、米政府指定の病院へ行って健康診断、および予防接種、残高証明(自分の口を(当座の間)自分で養える。つまり福祉のお世話になるための渡米ではないと言う証明)、学歴の証明書取得等 日本側の事務処理として、最後の会社に源泉徴収してもらい確定申告をしたり、区役所に行って海外転出届(これをしないと日本にいないのに住民税とか取られる)を出したりと、事務的なことに結構時間を取られました 行ってすぐ受け付けられるものもありますが、予約や事務処理等で数日(数週間)を要するものがあるので、シンガポールの永住では何が必要か調べて対応し始めても早過ぎではないと思います。結婚相手の方に調べてもらうのが一番近道のような気がしますが… 今のご時世、多少割高になるのに目をつぶれば大抵の日本製品は海外でも手に入るようですが、これも結婚相手の方が日本の事情を知ってるなら「これこれに関しては運賃かけても日本で買っといた方が良い」と言うものが分かるのではないでしょうか? ここのカテで目につくのは、女性の場合化粧品やシャンプー、生理用品など、直接肌に触れるものに関して日本製品へのこだわりが強い気がします その他不急の荷物等は追々very-chan-mydogさんのご家族から送って貰えば良いのではないでしょうか 銀行に関しては良く分かりません

very-chan-mydog
質問者

お礼

はい、今は結婚相手と日本に住んでいます おっしゃるとおり、いろんなことが不安で不安で・・・@@; 米国移住での手続き拝見いたしました はあ~いろいろとあるんですね 早急に結婚相手に調べるように、おしりを叩きますTT 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • シティバンクの口座を海外から解約したいのですが

    シティバンクの外貨預金口座を、海外(アメリカ)から解約できるのでしょうか。現地の銀行で口座を開設して、そちらに資金を移したため、 シティバンクの口座維持手数料が高いため、解約をしたいのです。解約についての問い合わせは有料の国際電話なので、どなたかご存知の方教えて頂けたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • 海外居住で口座開設出来、海外からの入金で本人確認が不要

    タイトル通り、海外居住予定者でも口座開設でき、海外からの入金時に本人確認が不要な銀行はありますでしょうか。 状況としては、今度海外赴任となり、現地で給料をもらいます。しかし、日本でも月々支払いがあるため現地から入金する必要があります。ところがシティバンクやソニー銀行では海外居住予定者は口座開設できないとのことでした。みずほ銀行は赴任予定者でも口座開設できますが、海外からの入金時は本人が窓口に来なくてはいけないといわれました。 こういった状況ですが、ご回答どうかよろしくお願いします。

  • シティバンクのトラベラーズチェックを海外のシティバンクに持ち込み現金にする際の手数料について

    日本のシティバンクに口座を持っている者です。 以前は口座所持者が日本で現地通貨のトラベラーズチェックを作る際、手数料無料でしたが、先ほどシティバンクに 聞きましたところ、昨年10月から手数料は1%頂戴している、 とご回答頂きました。 また、シティバンクのキャッシュカードを提示すれば、 海外のシティバンクで手数料無料で換金してくれる、と 他の方の質問で回答されていましたので、日本のシティバンクに 聞きましたところ、「海外のシティバンクについては把握していないので、分からない。現地のシティバンクに直接聞いて欲しい」と 言われてしまい、不安になっております。 同サイトで似た質問があり、大変恐縮ですが、現地のシティバンクでの 換金手数料は、口座所持者は現在も無料でしょうか? ドイツに長期滞在する予定なので、現地でもシティバンク口座を 開設予定です。 最新情報をご存知の方、どうかご指導頂きたく、お願い申し上げます。

  • 日本と海外にシティバンク口座両方必要?

    海外に居住地を移し、働く予定です。日本の口座引き落とし分が多少残っているので、現地のシティバンクに口座を開き、現地通貨で入金し、(カードを郵送して)日本で家族に引き出してもらい、引き落とし口座に入金してもらおうかと思ってます。その場合、日本のシティ口座開設も必要ですか?今後の収入が多額ではないので、一番手数料のかからない方法を探しています。ご存知の方、回答をお願いします。

  • 海外移住するときの準備

    結婚や仕事などで、海外移住をされている方、された方にお聞きします。 日本の住民票や、銀行口座、年金、健康保険などなどは、どうされていますか? また、クレジットカードも、日本のものを住所を海外の住所に変更したりしても継続できるのでしょうか? 教えてください。

  • 留学先の銀行と、シティバンク、どちらがオトクですか?

    海外の現地銀行に日本から送金してもらうのと、 シティバンク(ATM利用手数料無料のカード)を 利用するのでは、どちらがお徳でしょうか? フランス(地方)に2年の予定です。 現在の生活費は、日本で開設したシティバンクから 引き出しています。 現地でも銀行口座を作ったので、シティバンクのお金を移動しようと思ったら、送金手数料が4000円と高~い!! しかも、海外送金すると、海外の銀行口座にも受取り手数料が差し引かれるとの噂(?)も聞きました。 これは本当ですか? もしそうだったとしたら、+3%の為替手数料のシティバンクのままの方がお得な気がしますが、どうでしょう?? それに、シティからお金を移動すると、残高が50万円を切ってしまい、口座維持手数料が発生するのも悩みどころ・・(泣) アドバイス、どうぞ宜しくお願いします。

  • 海外でも使える口座をすぐにつくる方法

    5月から1か月ほどイタリアにいきます。 クレジットカードとトラベラーズチェックと現金をもっていきますが、何かの時のために銀行でお金をおろせるようにしておきたいと考えています。 シティバンクで口座を開設しようとしていましたが、ちょっとしたトラブルで口座開設ができませんでした。旅行までに日数がないので即日口座開設できるところがないかと探しています。 ちなみに今私がもっている銀行な地銀の口座のみです。 海外初心者なものでご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 海外移住(国内銀行口座手続き)

    アメリカ、シンガポール等海外の現地企業に就職し海外移住をした場合、日本国内に開いている銀行口座の登録住所はどこを登録するのでしょうか?本籍でしょうか?現地の住所でしょうか? そのほか、海外移住に伴う手続きが掲載されてるサイト等ありましたら 教えてください。

  • 日本から開設可能で海外現地企業が振込み可能な口座

    海外現地企業で現地採用予定の者です。 海外企業が振込み可能で、海外でも問題なく下ろしたり入金できるような口座を、日本にいる間に開設できないか(あるいは日本の住所で)色々探しておりますが、明確な情報がない状態です。 海外現地に行ってしばらく物件決まる数ヶ月までは安い仮の物件(ホテルなど)で過ごす予定のため、しばらくは住所が得られません。 口座の開設は基本的に住所証明が必要のようです。 SMBC信託銀行など、海外で使えるという触れ込みの銀行にも当たってみましたが、海外に移転する人は利用不可能とのことでした。 シティバンクはここに統合されており、他の外資系銀行もだいたい撤退していて、ビジネス用途のみになっていて個人の口座を作るのが難儀です。 何かいい方法はないでしょうか。

  • シティバンク eセービングについて

    お世話になっております。 シティバンクの「円普通預金口座 eセービング」について伺いたいのですが、こちらの口座から海外の銀行口座へ現地の通貨にて送金する事は可能なのでしょうか。 先日、こちらの口座開設手続きが完了したとの連絡があり、円普通預金口座番号とマルチマネー口座番号が記されていたのですが、ホームページを探してもサインインの出来る場所が分からず、少し困っています。  どなたか、教えて頂けますと幸いです。