fumkumのプロフィール

@fumkum fumkum
ありがとう数936
質問数8
回答数1,311
ベストアンサー数
504
ベストアンサー率
66%
お礼率
94%

  • 登録日2007/12/16
  • 性別男性
  • 最後の武装蜂起?

    日本史における最後の武装蜂起は明治10年の西南戦争というイメージがありますが、そのわずか7年後の明治17年にも群馬事件や、秩父困民党事件という「革命」戦争がありました。前者は困窮した不平武士の反乱、後者は農民の困窮と自由民権運動という階層性の違いはありますが、 西南戦争の終結で日本が平和になったわけではないように見えます。 両者に共通するのは、明治政府の苛性、近代化の無理が祟っているように見えます。 幕末の終わりで歴史を切らないで、続けて観る視点は近代史学にあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gesui3
    • 歴史
    • 回答数2
  • 武士の家督

    江戸時代、武士は家の当主が家督を渡さなくても、長男は結婚は出来ますよね? 当主が長生きして家督を渡さないままでいたら、その長男の息子が結婚して息子が出来てと大家族になってしまうパターンも・・ もう一つ疑問に思ったのが、家督を譲ったら世襲された、通称氏名を元当主は名乗ってもいいんですか?

  • 武士の家督

    江戸時代、武士は家の当主が家督を渡さなくても、長男は結婚は出来ますよね? 当主が長生きして家督を渡さないままでいたら、その長男の息子が結婚して息子が出来てと大家族になってしまうパターンも・・ もう一つ疑問に思ったのが、家督を譲ったら世襲された、通称氏名を元当主は名乗ってもいいんですか?

  • 武士の家督

    江戸時代、武士は家の当主が家督を渡さなくても、長男は結婚は出来ますよね? 当主が長生きして家督を渡さないままでいたら、その長男の息子が結婚して息子が出来てと大家族になってしまうパターンも・・ もう一つ疑問に思ったのが、家督を譲ったら世襲された、通称氏名を元当主は名乗ってもいいんですか?

  • 武士の家督

    江戸時代、武士は家の当主が家督を渡さなくても、長男は結婚は出来ますよね? 当主が長生きして家督を渡さないままでいたら、その長男の息子が結婚して息子が出来てと大家族になってしまうパターンも・・ もう一つ疑問に思ったのが、家督を譲ったら世襲された、通称氏名を元当主は名乗ってもいいんですか?