• 締切済み

任意整理中のローン申請

現在任意整理中です(すべて消費者金融です)。完済まで残り1年ちょっとです。先日仕事で急に10万程度の端末が必要になりまして駄目もとでローンの申し込みをしようと思ってます。おそらく無理かとは思いますが万が一審査に通過した場合、任意整理中の消費者金融から一括請求をされる可能性はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

完済まで残り1年ちょっとということで、任意整理後は完済後5年から7年の間、ブラックリストに載ってしまいます。おそらくローンは無理でしょうが。一括請求を消費者金融に要求されることはありません。情報信用機関に開示請求を求められた方がよろしいでしょう。 ご相談を無料で受けていただけるボランティア団体もあります。「にじの会 過払い」でYAHOOで検索されると、トップに出てきます。お話されてみるのも一つの手かなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

>現在任意整理中です(すべて消費者金融です)。完済まで残り1年ちょっとです  ・信用情報機関の記録は完済後、5年間は記載されます  ・基本的にはその期間は、カードの作成・ローンの審査等は通りません  ・期間経過後、信用情報機関に情報の開示をして、記録が消えているのを確認してから申込んだ方がよろしいのですが >おそらく無理かとは思いますが万が一審査に通過した場合、  ・可能性は0ではありませんから(その会社の審査しだいなので) >任意整理中の消費者金融から一括請求をされる可能性はあるのでしょうか?  ・任意整理で、弁護士と金融会社の間で支払い契約がされていますから、一括請求はされません  (一括請求される場合は、5社の債務の内4社を任意整理して、1社をしない場合に、信用情報に記載された事をその1社が知り、カードの使用停止をしたり・カードの更新をしなかったり・残金の一括請求をしたり等はありますが、今回の事由にはあてはまりませんので)  ・こちらから残額を、一括で支払う旨を交渉するのは可能ですが

119211n
質問者

お礼

大変わかりやすいご説明ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

回答内容が異なっていますね。 私の見解では・・・。 >任意整理中の消費者金融から一括請求をされる可能性はあるのでしょうか? ありません。 任意整理は、債権者・債務者間での「合意事項」です。 当然、弁護士等の第三者を通していますから、合意事項を覆す事はありません。 合意した内容に従って、返済を行なって下さい。 なお、合意した返済内容に従わなかった場合のみ一括返済処分があります。 >駄目もとでローンの申し込みをしようと思ってます。 駄目もとでしようね。 ここ数年、サラ金は「Aさんから債務整理の受任を受けた」と弁護士などから通知が届いた時点で個人信用情報機関にブラック登録を行なう場合が多いです。 今回は、任意整理が決定していますから完全にブラックでしよう。 個人信用情報機関は、金融庁通達で「最大5年を超えない期間で情報を保存・開示」となっています。が、任意整理を受けたサラ金各社は「顧客情報として永遠に情報を保持・利用」します。 もし、駄目もとでサラ金に行く場合は「任意整理とは無関係のサラ金」に行く事です。 10万円前後ならば、ご両親・友人から借りた方が良いですよ。 金銭の貸し借りは「親兄弟でもするな!」と昔から言いますが、時と場合によるでしようね。 余談ですが、私は友人に40万円を貸した事があります。 約束の二ヵ月後、無事に返ってきました。 真剣に頼む事です。

119211n
質問者

お礼

ありがとうございます。 駄目もとで申し込みだけはしてみます。 結果駄目でしたら友人に真剣に頼んでみます。 周りの友人も貯金もできないくらいキツキツですが何人かに話をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>どちらが正しいのでしょうか? 絶対に正しいという保証まではしかねますが、私の知識の範囲での回答としてお読み下さい。 任意整理ということは、間に弁護士か司法書士が入っていますよね。 そして成立した和解条件が文書で残されているはずです。 その条件に沿って返済を続けることになります。 >10万円程度と仰いますが当方にとって10万は「10万円程度」という金額ではございません。 失礼しました。 しかし、借りる時は10万円ぐらいという気持ちが何処かに有りませんか? でなければ、任意整理中に負債を増やすという発想にはならないと思ったものですから。 >心を改め毎日切り詰めて生活をしてますので簡単に10万円を用意できるほど生活に余裕はございません。 簡単に用意出来ないのなら、その機材は貴方にとって分不相応な品ということです。 資金が無くて設備投資できないというのは、珍しい話ではありません。 >最悪友人知人に声をかけようと思います。 それは本当に最悪の選択です。 その機材と信用、本当に必要なものはどちらなのか良く考えて下さい。

119211n
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 和解文書に従って返済してますので一括返済は考えにくいと認識します。 10万円くらいという気持ちは微塵もありません。当方契約社員で出来高の営業をしてます。 仕事上急に機器が必要になったので必死に悩んでこちらに相談しました。 失業、転職となれば借金の返済にも影響が出ます。 親身にアドバイスいただいて感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

任意整理ということは、金融機関との和解が成立しているはずですので、和解条件以外の支払を求められることは無いでしょう。 しかし、任意整理をすると金融機関の信用情報に登録され、5年から7年は記録が残りますので、その期間中の新規融資は通らない可能性が高いと思います。 そんなことより、10万円程度の経費をすぐに融資に頼ろうというのはどうかと思います。 そもそも、その機材は本当にどうしても必要なものでしょうか? 任意整理に至った経緯を今一度振り返ってみてはいかがでしょう。 余計なお世話だとは思いますが・・・。

119211n
質問者

お礼

ありがとうございます。 NO1の方は「一括で請求される」と仰ってますがZK2on3Bsomさんは「和解条件以外の支払いは無い」とのご意見ですがどちらが正しいのでしょうか? 10万円程度と仰いますが当方にとって10万は「10万円程度」という金額ではございません。心を改め毎日切り詰めて生活をしてますので簡単に10万円を用意できるほど生活に余裕はございません。 最悪友人知人に声をかけようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

どんな信販会社やクレジット会社であっても、最低で5~7年以上に渡って審査通過は、申込金額などに無関係で不可能でしょう。もし、審査通過した場合は、一斉に残金一括払いや毎月の返済額の増額と返済期間の短縮を通知してくると思います。また、カード類などの利用停止などを、任意整理が確定した場合もあり得ます。

119211n
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任意整理

    去年の10月に法律事務所にて消費者金融2社からの借り入れを任意整理の契約をしました。そのうち1社は過払いが発覚したので¥0にて完済し、もう1社は減額になり今月で残りを一括払いし全て完済しました。10年以上続いた借金地獄から開放されたんです。そこで相談なんですが、子供が大きくなったので住宅ローンにてマイホーム購入を考えているんですが、任意整理でも審査にはかなり不利なんでしょうか? 現在ローンも借金もありませんし、全額完済したしと、勝手に良いほうに考えてしまっているんですが・・・ 任意整理なので裁判所にもお世話になっていないので ブラックリストには載らない気がするのですがどうでしょうか? 今後のアドバイスや任意整理後の住宅ローン審査について教えてください。お願いいたします。

  • 任意整理と住宅ローン

    父親に消費者金融での借金が発覚しました。 現在、住宅ローンも支払い中です。 自分なりに調べてみて、 住宅ローンを残した債務整理は個人再生だという事が分かりました。 ですが、任意整理についても少し知っておきたいと思っています。 消費者金融の内1社は、24%程度の利息で5年程度借りているそうなので、 任意整理での減額が可能かと思われます。 のこり2社の利率は本人に確認させる予定ですが、 こちらも減額が可能な可能性はあるかと思います。 この場合、消費者金融3社に対して任意整理を行い、 住宅ローンは現状のまま払っていくという事は可能なのでしょうか? 事故情報が載った時点で、 住宅ローン(銀行)から一括返済等の要求が来る可能性が高いのでしょうか? 事故情報が載って今後ローンを組めないことは理解しています。 (当方としては、その方がありがたいくらいです)

  • 任意整理中のローンでの買い物について

    消費者金融での借金による任意整理中で、あと1年ちょっとで完済します。現在、家電製品を幾つか買い替えなければいけない状況なのですが、家電店で購入する際に東芝クレジットなどのローンの審査は通るでしょうか?以前、東芝クレジット(※確かこのような名称だったのですが検索すると東芝ファイナンスなのかもしれません)を利用して完済した過去があります(※任意整理はその後から)。購入するならヨドバシカメラかビックカメラです。任意整理の情報はクレジット会社にも伝わっているでしょうか?東芝クレジットなら完済した過去を重視して通してもらえるでしょうか?初めて利用するクレジット会社ではまず審査に通らないものでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 任意整理後の住宅ローンについて

    過去に任意整理をして、一昨年に完済しています。 任意整理をしてから、もうすぐ6年になります。 できれば、住宅ローンを組みたいと思う状況にあるのですが、審査を通ることができるのかどうか、過去の金融事故のことが頭にひっかかっています。 3月に入ってから信用情報を開示してみたところ、CICでは過去のクレジットの契約内容が6件ほど登録されていました。 CCBでは、CICで登録されていた6件のうちの1件が登録されていました。 全国銀行協会では、1件のカードローンの契約情報。 全情連では1件の貸付完済情報。テラネットにて、1件の契約情報。「延滞後完済」のコメントがついていました。 昨年夏に、楽天カードを申し込んだ際には審査に通らずカードが作れませんでした。 住宅ローンが可能なのかどうか、クレジットカードが作れるのかどうかは、それぞれ申し込んでみるしかわからないのでしょうか? 実際に申し込みをしてしまい、審査で通らなかった…ということになってしまった場合、またその申し込み情報が履歴?として残ってしまい、今後の審査に不利になったりするのでしょうか? 経験者の方、お詳しい方、どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 任意整理中に結婚して

    任意整理をはじめて約2年が経過し、月々の支払いも小額になってきていて安定した生活を送っています。 数日前どうしようもなくお金に困り、だめもとで消費者金融へ借入れの申し込みをしました。任意整理中なのと結婚して姓・住所が変わった事も隠さず話しました。結果、当たり前なのですが審査は通りませんでした。 そこでお聞きしたいのですが、任意整理中なのと結婚したことを言わなければ、別の人間として借りれた可能性はあるのでしょうか? また、今回の申し込みで信用情報機関には新しい情報が登録されてしまうのでしょうか?

  • 任意整理の扱いの真相について(おそらくどこにも載ってない内容)

    すみません。 夕方も同種(任意整理)の質問をしたものです。 さきほど、 3年半前に消費者金融3社に対する借金を任意整理し、 2年前に完済した先輩がいたことを思い出し、 思い切って電話でいろいろと話を聞きました。 すると、驚くような内容を聞かされました。 その先輩は、任意整理をする際に、 「完済してから5年~7年は、 ローン組みやクレジットカード所有ができないよ」 と弁護士に言われたそうです。 これはこちらのQ&Aのあちこちの回答と 同じですよね。 しかし、先輩は今年の夏(まだ完済後1年半)に 何故か車のローン(30万)が組め、 さらには先月VISA系クレジットカードの審査が 通り、使ってないけれど、一応所有しているそうです。 両方ともだめもとで試してみたら、 うまく通ったとのことですが、これはなんなのでしょう? 先輩本人もよくわからないと言っておりました。 (ちなみに、いわゆる「裏技」のようなやり方ではなく 普通に審査通したら通ったそうです。) その先輩の性格からして嘘をついているとは まったく思えません。 (10年ほどつきあっているけれど、とても正直。 任意整理したことを正直に言うくらいですので。) <消費者金融系>の事故情報(通称ブラック)を <信販会社系>では、チェックしていないのでしょうか? 今までのOKWEBでの回答を拝見すると チェックしていないわけがないと思われるですが、 かといって他に理由が考えられません。 どういうことが考えられるでしょうか?

  • 任意整理中・・・

    今年に始めに任意整理をしました。来月からちょっとした習い事を始めたく話を聞きにいきました所、月謝の支払いがカ-ド(イオン)での支払いになるのでカ-ドの申し込みを・・・との事になりました。整理したのはすべて消費者金融系なのですが、普通に考えてもまず審査は通りませんよね??

  • 完済後の過払い請求について・任意整理後の事について教えてください。

    2点質問させて下さい。 主人が消費者金融で50万借りていました。期間は6.7年です。今年の夏ごろに20万一括返済し、完済、解約しました。解約書も届きました。 過払い請求したいなと考えていますが、過払い請求すると信用情報になにか記載されてしまうのでしょうか??過払い請求したために銀行からローンが組めないなど(消費者金融の自社ブラックはOK)そうゆう事になってしまうならやめようとも思います。私自身任意整理して今月完済したばかりなので主人の名前は傷つけたくないのです。補足ですが、私の債務整理は主人もしっています。 もう1点です。これから、何年後かには家も購入しようと思っております。こつこつ貯金も今はじめている所です。 妻が任意整理している場合、住宅ローンは難しいでしょうか?もちろん保証人にはなりません。保証人がいらない制度を利用して、購入する予定です。でもまだまだ3.4年はさきの話ですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。 辛口ごめんなさい。

  • 任意整理中に車のローンは組めますか?

    現在、任意整理中(4社の消費者金融)なのですが、個人経営の車屋さんから ローン(ショッピングローン?)で車の購入を考えているのですが、可能なのでしょうか? 

  • 住宅ローン借り換えしたいが、任意整理の過去履歴あり

    現在住宅ローンを抱えており、来年には11年目以降の金利アップになります。 そこで、借換えを行いたいのですが、1年前くらいに消費者金融などからキャッシングをしていたのを任意整理しました。 今現在は全てその1年前に完済しました。 残っているローンとしては、車のローンだけです。 このようなときは、やはり住宅ローンの借り換えなどは審査でNG当然なんでしょうか? NG当然ならば、今後の対処法など教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 古い携帯を音楽プレーヤーとして使いたいと思っているけど、当時の情報は役に立たない。
  • Windows10での無料ダウンロードが難しいが、有料のものは古い可能性もあるため避けたい。
  • 携帯に音楽を入れるためには適切なフォーマットに変換する必要がある。具体的な方法や変換フォーマットについての情報が欲しい。
回答を見る