• 締切済み

Photoshopで、円を描きたいです。

St_Ryoshinの回答

回答No.4

>グリッドでしたっけ、あの升目を細分化できないのですか。 升目は透明部分を識別する下地ですので寸法的なガイドにはなりません。 CAD並の精度を求めるのでしたらIllustratorなどに配置してマスクをかけるしか方法は有りません。300dpiなら1ピクセルが0.0847mmです。120mmと言っても実際には119.97mmです。

milkyway01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

milkyway01
質問者

補足

逆の考えで、やってみたのですが、 1500×1500ピクセルの300dpiで、新規作成します。 そして、ウィンドウから、情報を出現させて、xyが0,0のところから、 Shiftを押しながら、正円を描きます。 しかしながら、1500ピクセルの300dpiは、127mmなので、 ギリギリまで、持って行っても、125.1mm(約1478ピクセル)の正円しかかけません。 ギリギリ、4点が接するか接しないかの、直径127mm(つまり枠一杯) を描きたいのですが、できませんでしょうか。

関連するQ&A

  • photoshopの読み込みでレイヤー

    photoshopでbmpファイルを読み込むときにレイヤーで読み込む方法ってありますか? bmpを読み込むと背景になってしまって手間がかかります よろしくお願いします

  • Photoshop7.0でレイヤーごとの書き出し

    Photoshop7.0でレイヤーごとにBMPで書き出しを行いたいのです。 CS2以降ではレイヤーでの書き出しが可能ですが。 7.0ではよい方法はないでしょうか? スクリプトでPSDにしてレイヤーごとの書き出しを可能にするものを見つけたのですが、BMPは見つけられませんでした。 なにかご存知のものがありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • photoshopのことについて質問します。

    photoshopのことについて質問します。 まず最初に背景をきめ、そして新規レイヤー作成にてレイヤーに画像をいれようと思うのですが レイヤーに画像が表示されずに新規背景として表示されてしまいます。 どうしたらよいでしょうか。 初心者すぎることみたいでネットにはこの作業ができるものとして掲載してあります。 どこかわかりやすいサイト等あれば教えてください。

  • photoshop cs4 

    photoshop cs4 で 「ファイル」>「新規」を作成しました。 背景は白にしました。 新規レイヤーを作成して、.jpgファイルを新規レイヤーに入れようとしますが、うまくできません。 (添付ファイルを参照してください。) .jpgファイルを入れるとこの.jpgファイルが背景になってしまいます。どうしたらいいでしょうか?

  • photoshop elements6 レイヤー

    photoshop初心者です。 レイヤーについて基本的な質問になるのですが、 新規レイヤーを作成すると透明のレイヤーが作られますが、 これを赤一色に塗りつぶし、背景としてしようしたいのですが、 いろいろいじってみましたが、やり方がどうしても解りません。 どうしたら出来るのでしょうか。 教えてください。

  • photoshopの背景レイヤーについて

     photoshop初心者ではじめて紙ベースのイラストを加工しようと作業中です。  イラストを取り込んだところ背景レイヤーがなく、写真などは開くと勝手に背景レイヤーが作られますが画像の場合はありません。  新規にレイヤーを作成して背景レイヤーを作成しましたが、なぜイラストの場合だけないのだろうと疑問に思い投稿しました。  取り込み方が悪いのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • PHOTOSHOPでの円の描き方

    PHOTOSHOPの基本操作を教えてください PHOTOSHOPで普通に円の輪郭だけを書きたいだけなのですが全部塗りつぶされた状態になってしまいます またその円を作ると線すら描けなくなってしまいます、イラストレーターみたいに簡単に設定できたり他のペイントソフトのように普通に円だけを書く事はできないのでしょうか? 他で聞いたのですが 円の選択範囲を作成 > 境界線を描画 外の線だけ選ぶツールを使う と教えて頂いたのですがどこをどうさがしてもそれらしき物がみつかりません。 バージョンは7です レイヤーがなんなのかも解らないような初心者なので簡単に説明をお願いします。 よろしくお願いします

  • PhotoShopでの円の書き方

    環境はMacとクラウド版?のPhotoShopを使っています。 PhotoShop初めて、一ヶ月未満の初心者です。 現在、円を書いているのですが、色々と不便を感じて、もっと適切な方法があるような気がしました。なのでよければご指導いただければと思い質問させていただきました。 例を書かせていただきます。 直径200pxで、境界線は5pxの赤色の円を書くとなった場合に、私は (1)、「楕円型選択ツール」から200pxの円の選択を行います。 (2)、「編集」から「境界線を書く」で内側に5px、赤色の境界線を引く という手順で書きます。 しかし、その後仕様の変更があり、円の境界線を、外側から順に白3px、赤5px、白3pxの多段式に直したいとなりました。 この変更に対して、私は円を2つレイヤーを別々に書き、 一つは境界線が白で11pxの円。 次に直径が3x2=6pxマイナスされて、境界線が赤で5pxの円 この2つをレイヤーをあわせる事で、多段式の境界線を書こうとしました。 しかしこの過程で問題がおこりました。 まず、既存の円を変更しようとした際に、この円の直径が何pxかわかりません。もちろん、メモかなにかで別の場所に直径を書いていれば別ですが、少なくともPhotshopからは読み取れません。 次に、多段式の円を書く過程で2つの目の円を書く際に、1つ目の円の中心点がわかりません。なのでうまく重ねる事ができずに、多段式の円がかけません。 このような問題が発生するのはそもそも、円というオブジェクトを書いても、その後その情報が失われてしまっているため、その円に対してなんらかの仕様を変更しようとした場合に、色々な不都合がおこっているのではないかと、初心者ながらに感じました。 上記の方法でどの手順で私のやり方が間違っているでしょうか? 抽象的な質問ですが、ご回答いただけると幸いです。

  • photoshopでのbmpのグレースケール保存

    仕事で、複数ある画像をそれぞれ「bmpで630px×630px、解像度400px/inch、グレースケール、8bit」で保存をするように言われました。 私はプロではなく、ちょっとphotoshopが使える程度です。 まずたくさんある画像をすべて同じに揃えるために、 背景レイヤーを作り、630px×630px、イメージでグレースケールモード、8bitチャンネルを選択しました。 そして、上にレイヤーに重ね、画像を貼って大きさ調整し、別名保存でbmpを選択。 そのレイヤーを非表示にして、次のレイヤーを上に重ねて、調節してまた別名保存。 これで頼まれたグループ会社へ画像を渡したのですが、「グレースケールがインデックスカラーになっている」と言われました。 作成したbmp画像を開くと、確かにインデックスカラーになっています。 カラーテーブルはグレースケール、となっていました。 もう一度、そこでイメージ⇒グレースケールにして保存しても、 閉じて開くとまたインデックスカラーに…。 ネット調べてみると、bmpはグレースケールに対応していない、という話もありましたが、 コミックスタジオではbmpでグレースケール保存ができる、というような話もありました。 友人の知人がデザイナーで、聞いてみても、私と同じやり方を言われただけでした。 この画像は、会社のシステムに取り込んで印刷できるようにするためのものなので、 bmpでないとダメなんだと思うのですが、 bmpをグレースケールで保存するにはどうしたらいいのでしょうか。 そちらのグループ会社に頼むと、料金が発生してしまうので、 自分でやろうと思ったのですが…。 バージョンはphotoshopCC、macAirを使っています。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • photoshopアルファマスクの作成方法

    photoshopでアルファマスクの作成方法を教えてください。 わかるんですが、 一番効率的な方法がどれなのかな~?って感じです。 背景白で人物や小物などのマスクを作成したいです。 レイヤーは一枚です。 自動選択ツールを使っても、 髪の毛なんかがうまくいきません。 よろしくお願いします。