• ベストアンサー

メーター誤差について

前輪にメーターギアが有るバイクの前タイヤを外径がやや大きいタイヤに換えると実際のスピードよりメーター表示が遅く表示されますか。 でもメーターは安全率をみて実際のスピードより速く表示されているようなので調度正確になっていいのでは。 メーター表示と実速では何割程度違って設定しているものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

メーター誤差は5%以内と決められています。 メーターで100km/h出ていても105km/h出ているときがあります。 車ですけど外径の大きいものを変えてたときがありますが36km/hで40km/hでした。かなり誤差が出ていました。 これはユーザー車検を受けたときテスターに乗せて測った数字です。 ライブディオのタイヤ交換したときですが、フロントは同径にしてリアは00/90-10から100/90/10にサイズアップしメーター誤差をなくしました。 調子がいいときの最高速が5km/hくらい伸びました

goo-wave
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくわかりました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • itou7229
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

今晩は、メーターの誤差ですか(^.^)私も悩みました、でも最近はカーナビなどで正確??な速度が解ります、(GPSレーダーでも出ますね)私の乗っているワゴンRRはほぼ正確な速度を指しています、以前乗って居たアドレスV100は60Kmを指していても実測は53kmぐらいでした、、今回故障などの為同じアドレスV100の後期型に乗り換えた所、全体的に1~2キロとほぼの正確な速度を指していて驚いています(~o~)、※最初は遅い??と感じましたけど(-_-;)実際は同じぐらいでした。 ※会社の車などから大体8キロ程度早く表示されているみたいです(^.^) 一度は自分の乗っている車体のメーターの誤差は確認しておいた方が精神安定の為にお勧めします、(~o~)

goo-wave
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。 7~8キロなんてかなりいいかげんな表示なのですね。 一度クルマと並走してみるのも良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

表示が+15~-10%の範囲で誤差が認められていると思います。 残念ながら実際より早く表示されているとは限りません。 車種により必ずしも正確ではないのですが http://www10.plala.or.jp/cutism/other_size.html ↑ここで誤差を調べることが出来ます。 もっとも周長の差分だけ誤差になるのでカタログさえあれば電卓でも充分解りますが・・・。

goo-wave
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カブにリトルカブのメーター

    タイトルの通りなのですが、スーパーカブにリトルカブのメーターって付きますか? 配線はどうにか出来るので、問題ないのですが… スーパーカブのタイヤは17インチ、リトルカブは14インチ、この差がメーターに出てしまうと、正しく表示がされないことになります…。 以前他のバイクで他の車種のメーターを流用したり弄っていた記憶があるのですが…私の知識の中からこの辺が消えてしまい…。 タイヤの方のメーターギアが17インチなら…どんなメーターつけてもそのバイクのスピードが表示されるはず!? ということは…リトルカブのお洒落っぽいメーターも、ポンで流用可能かな!?って考えていたのですが…どうでしょうか?

  • タイヤサイズに伴うスピードメーターの誤差について

    最近中古でBL5レガシイを購入しました。 純正ホイルで215/45/18インチのタイヤが付いているのですが、地味なのとガリ傷が目立つのとで、以前乗っていたBE5レガシイに付けていた、215/45/17インチタイヤ付きの社外ホイルに付け替えました。 おそらく外径的には若干小さくなっていると思うのですが、スピードメーターの誤差がどれくらいかよく分かりません。 でも素人考えでは、少し多めに表示されているのでは?だとしたらスピードを出し控える方向なのでは?と安易に考えてしまうのですが・・・。 そこで詳しい方にお教え願いたいのですが、例えば高速道路で、今の状態でメーター表示が100キロだとして、実際のスピードはどれくらいのものなのでしょうか? 参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。

  • メーターギアの無いメーター

    モトクロッサーみたいな競技車両を公道走行可にしている場合、スピードメーターはどの様に作動させているのですか。 メーターギアなんて付いてませんよね。 正確な速度なんて表示できるんですか。 メーター照明なんて有るのですか。

  • スピードメーターへの配線か取れました(SR400)

    先日、SR400で走っていると、突然スピードメーターが0キロのまま動かなくなってしまいました・・・。 ちなみにバイクは今でも普通に走るし、エンジン回転数のメーターは普通に動きます。 その時は夜だったので気付かなかったのですが、後日確認したら、前輪タイヤとスピードメーターを繋いでいる配線が取れていました。 (これではメーターが動かないのは当然ですよね・・・) なので、簡単に直るのではないかと思い、今回、ご質問させていただきました。 ちなみに行きつけのバイクやは2週間ほどお休みなので、自分で簡単に直せるようなら、できるだけ自分で直したいと思います。 スピードメーターが動かない理由は、「ただ単に、前輪タイヤとスピードメーターを繋いでいる配線が取れただけ」だと思ったので、今日、前輪側の配線口と配線をつなぐネジを指で回して繋いだのですが、ダメでした・・・。 ●繋ぐときのコツ(?)、方法 ●その他考えられる故障の要因 ●その他、アドバイスやどんな御意見でも について、どんなことでも構いません。 お時間のあるときでかまいませんので、御回答よろしくお願いします。

  • スピードメーターの誤差

    エイプ100に乗っています。 バッテリー搭載エイプ用の武川DNスピードメーターを取り付けたんですけど、ノーマルメーターの時よりも時速5~8km遅く表示されます。タイヤもノーマルのままです。このぐらいの誤差は当たり前でしょうか?

  • スピードメーターの誤差GPSスピードメーターの精度

    CT51S ワゴンR スピードメーターの誤差とGPSスピードメーターの精度について スマートフォンのアプリでGPSのスピードメーターがあることを知り使ってみましたが、CT51S ワゴンRのスピードメーターとの誤差がかなりあります。色々速度で統計を取ってみました。 40km/hで2km/h位GPSの方がが遅く表示され、60km/hで3km/h位GPSの方がが遅く表示され、100km/hで5~6km/h位GPSの方がが遅く表示され、120km/hでは8~10km/h位GPSの方がが遅く表示されいました。 こんなものなのでしょうか? 実際のスピードメーターは実際の速度より遅く出るとは聞いてはいましたが、こんなこんなに出るものなのでしょうか? そもそもGPSのスピードメーターの精度と車のスピードメーターの精度はどちらが精度が高いのでしょうか?(実際の速度に近いか) ちなみに買ったときからインチアップしてあり13インチから14インチになっていました。 155 65 R13が純正サイズですが155 55 R14を履いています。 計算すると6mmほど直径が小さいタイヤなのですがこの位でメーター速度は変わるのでしょうか?

  • スピードメーターの誤差について

    平成8年式のスバルヴィヴィオに乗っています。 お聞きしたいのは、スピードメーターの誤差についてです。実はタイヤを履き替えようと思っていますが、この車種の場合、実際の速度とメーターの速度では、具体的にどの程度の誤差があるのでしょうか? だいたいわざと高めに出るよに設定されているようですが、100kmを超えるとかなり誤差が出るとも聞きます。 現在のタイヤはノーマルです。 よろしくお願い致します。

  • 自転車の前後輪両方にスピードメーター付ける事

    私は700CX32Cと、ロードバイクより太めのタイヤのシクロクロスに乗車する際に、前輪側(フロントフォークにスピードセンサー)にCATEYE製サイクロコンピューターを、後輪側(チェーンステーにスピードセンサー)にPIONEER製サイクルナビゲーションを取りつけています。 さて、前輪・後輪ともにタイヤサイズは同じ700CX32Cで、空気圧も前後同等に入れており、タイヤ周長値も2155mmに統一しているにも関わらず、走行中に表示されるスピードを比較したところ、両者間で約0.5km/hの誤差が生じました。この誤差はなぜ生じるのでしょうか?誤差が発生してしまう原因は何が考えられるのでしょうか?前輪と後輪はたとえ同一サイズであっても、実際のタイヤ周長に誤差は生じるのでしょうか?走行時は前輪と後輪の回転数にわずかな誤差が生じるのでしょうか? 自転車用スピードメーターを、1台の自転車に2個取り付けている方、あるいは2個取り付けたことがある方、どうかご回答お願いいたします。

  • 原付のタイヤサイズについて

    原付のタイヤなのですが タイヤサイズ純正で前後90/90/10のライブディオ何ですが今現在履いてるタイヤは 前後80/90/10です。 タイヤの外径が純正よりも約2センチ小さいのはメーターの距離計やスピードメーターはだいぶ誤差あるのでしょうか? またタイヤの外径によって最高速などが5キロぐらい変わると聞いたんですが純正より小さいタイヤなので本来出る最高速よりだいぶ遅くなってるのでしょうか?2センチほどでは変わらないですか?

  • タイヤサイズによるメーターの誤差

    235/40/18が正規サイズなのですが245/40/18を履くとかなりスピードメーターに誤差が生じますでしょうか? 許容範囲なのでしょうか? 外周が大きくなるので実際の速度より遅いスピード表示になるんですよね? どれくらい変わるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON LP-S6160を使用している際に、連続で印刷すると汚れや乱れが出ることがあります。綺麗な印刷をするためにはどうすればいいでしょうか?
  • EPSON LP-S6160を使用していると、単独では問題ない印刷ができるものの、連続印刷すると用紙に汚れや乱れ、裏面にも汚れが出ます。これを解消する方法はありますか?
  • EPSON LP-S6160を使用している際に、連続で印刷すると用紙に汚れや乱れが出ることがあります。これを防ぐための方法を教えてください。
回答を見る