• ベストアンサー

車の寿命について

toyohiの回答

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

私は、もう、25年ぐらいになるでしょうか、当時の日産サニ-を8年間で30万km乗りましたよ。その間、点検や車検で換えたのはブレ-キパットぐらいで、まだマニュアルでしたがクラッチは1回も換えたことがなく、ディ-ラ-の方も点検のたびにびっくりしていました。主な物は、タイヤ3回、バッテリ-1回ぐらいだったと思います。 私、車(ドライブ)大好きで、北海道・九州は何回行ったことか・・・。でも、乗った車は、サニ-やカロ-ラばかりの貧乏人です・笑。 もう、この3月定年ですが、まだまだ日本中を走り回りたいと思っています・笑。 私は、急発進や急加速などはやらない、生ぬるい運転ですが・・・。

rhgdp5481
質問者

お礼

30万キロまで乗れるという、実際の経験が聞けて良かったです。 ありがとうございます。 私は、学生のころには少し乱暴な運転をしてしまったことがあります が、最近は大切に運転できるようになりました。 ガソリンの消費も考えて、無駄な運転はしないように気を付けています。 非常に参考になりました。 丁寧な運転が、車を長持ちさせ、経済的に賢く生活できますので、 素晴らしいと思います。

関連するQ&A

  • 車の寿命ってズバリどのくらい?

    車の寿命ってズバリどのくらい? 中古で車を購入しようと検討しているのですが、乗り方(運転の仕方)・車種・などにより車の寿命は変わってくると思いますが・・・・そもそもだいたい車って何年くらいもつのでしょうか? 何年くらいするとガタきますでしょう? また中古で5万キロ走ってる車は走行距離的に走り過ぎでしょうか? 国産車と外車の耐久性など比較すると大夫違うのでしょうか? ちなみに私は第一希望は日産CIMA、第二希望BMWで良いものを探してます。 あと中古車販売では走行距離等をいじりごまかしている店もあると聞きますが本当でしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 寿命に近い車の車検

    寿命に近い車の車検 走行距離14万キロの軽四です。軽い整備ができる大手チェーン店よりも専門的な車の修理屋のようなところで車検を受けた方がよいのでしょうか? 費用は高くなると思われますが。教えてください。

  • 車の寿命は?

    今bBに乗ってるのですが車買って 約半年で走行距離約8100kmくらいです。 通勤距離そんなに近くないですけど 1年で2万キロになっちゃう感じで先が不安です。 車って寿命どのくらいですかね?? こんな高いの自分で買いたくないですし・・ 10万キロくらいが境?とか自分で思ってるのですが。 お願いします。

  • 車の寿命について

    こんにちは。 車に詳しい方、教えてください。 車の寿命ってどのくらいなんでしょう? 10万キロ超えたら?20万キロ? メーカーによっても違うんでしょうか。 私は今ニッサンのキューブに乗っていて走行距離は14万キロです。 タイヤやバッテリーなど交換するものが出てきたのと、 エンジンオイルが燃えて量が減りやすくなっていることもあり、 いっそのこと車を買い換えようか迷っています。

  • 車の寿命

    現在乗っている車は、カローラフィールダーなのですが、購入してから5年間通勤に利用していたため、走行距離が9万5千キロを突破してしました。 オイル交換は5千キロごとにしていますし、今のところ走りには何の問題もありません。 できることならば長く乗りたいのですが、今後何かとコストがかかるようであれば買い替えも検討しなくてはと思っています。 車の寿命って、距離でいえばどれくらいなのでしょうか。また、今後長く乗るために必要なメンテナンスは何なのでしょうか。さらにそのコストはどれくらいなのでしょうか。

  • 車の寿命

    軽自動車に乗っています。 中古で買ったため現在走行距離4万キロを超えています。 車の寿命は走行距離と販売からの年月どちらで決まるのでしょうか。 車の不具合はほとんどありませんが、買い替えを検討するべき車の兆候というのはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車の走行距離の長い方教えてください

    車の走行距離の長い方に質問です。 AT、MT、どちらも知りたいです。 私の聞くところでは10万キロから15万キロでATならミッション載せ替え(っていうのでしょうか?)、MTなら10万から20万キロの間にクラッチ交換、が一般的、と聞きました。もちろん、例外的にそれより長かったり短かったりはあると思いますが、平均的なところを知りたく、質問させていただきました。 ズバリ、みなさんのクラッチの寿命は何キロでしたか? あと、クラッチ交換、もしくはミッション載せ替えの際の価格も教えてほしいです。 ATはかなり高くつくため、車検の際などにかなり高い値段を提示され、そこで車の買い換えを決めるパターンが多いかと思います。私はそのような人を数人知っています。もしミッション載せ替えしなくて、買い換えたら、その時の車の走行距離を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 車の寿命 エスティマ

    現在エスティマMCR40の12年式に乗っています。足まわりが調子が悪く修理するか買いかえるか悩んでいます。来年2月に車検なのでそれまでには決めたいと思っています。直しても車検までに別のところが壊れたり、車検をとっても修理が続くと大変なのでだいたいの寿命を知りたいです。乗りかたや環境にもよるとは思いますが参考にしたいのでお願いします。走行距離は13万キロを越えました。同じくらいの状態でエスティマに乗っている(乗っていた)かたで何万キロ乗れましたか。気に入っているのでできればかえたくありません。

  • 車の寿命?

    車の車検の時期が近づいているのですが、車検を受けてもう2年のるか買い替えかで悩んでいます。 車はトヨタのスターレットです。平成10年?に新車で購入しました。今回で4回目の車検を迎えるところです。 現在、走行距離は15万キロ越えです。ほぼ毎日のっている状態です。今のところ問題はないのですが、周りからはガソリン車は10万超えたら買い換えたほうがいいといわれているのですが、実際車の寿命?というのかわかりませんが、どのくらいのっていても大丈夫なのでしょうか? 車のことに詳しくないので、あまり詳しく説明できませんが、よろしくお願いします

  • 車の寿命について

    車のことはほんとにまったくわからないので教えてください。走行距離5万キロ以下の中古車を購入予定です。週に1回程度しか使わないので(遠出をするのは年数回)年間で1万キロ以下、5000キロちょっとくらいだから下手すりゃ15年くらいは乗れる、と旦那はいうのですが本当でしょうか?もちろん車種によってもいろいろあるでしょうが。。。 中古車といっても旦那のほしい車は200万ちょっとするので考えてしまいます。私を説得するために大げさに言っているのではと思ってしまいました。ほんとに15年くらい乗れるのならいいのですが、そのくらいの走行距離で普通車の寿命ってどれくらいなのでしょうか?