• ベストアンサー

多重登録違反

お客様は利用規約第18条に違反し、多重登録を行っております。 利用規約に基き、違約金として7,000円を請求させて頂きますので、 1月4日の午後3時までに、お振込名「タジュウイヤクキン」にて下記 振込先 ××銀行 (店番×)× (普)×× ××× ×× にお振込み下さい。 尚、今回の件は非常に悪質です。 お支払い頂けない場合はお客様のIP、発信元、サイト内の情報は全て債権回収業者に債権譲渡致します。 債権譲渡後は当債権につきましては貴殿と債権回収業者との話し合いとなり、 当方では一切関知しませんのでご了承ください。 あるサイトで多重登録をしたらこういうメールが来ました これは無視したらどうなるのでしょうか? 自分は学生で親にばれたら不味いです どう対処したらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>お客様は利用規約第18条に違反し、多重登録を行っております。 振込先:三菱東京UFJ銀行 (店番415)小阪支店 (普)0913189 アイビービー クボ ユキノリ 最近、詐欺で使われている有名口座です。 完全「無視」ですよ。 ただ、これは犯罪行為ですから#1の回答にあるように警察・国民生活センターに通報してください。 他の第三者が、同じ不愉快な思いをしないためにも・・・。 >自分は学生で親にばれたら不味いです どう対処したらいいでしょうか? 親にバレるも何も、あなたは被害者ですから問題ないでしよう。 また、あなたが成人ならば親に連絡する事はありません。 まぁ、最低限「無視・むし・ムシ」です。

alex0908
質問者

お礼

回答ありがとうございます 分かりました、無視します。 本当は通報したほうがいいと思うんですが なんか怖いんで放置します・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#64531
noname#64531
回答No.1

ははは、 すぐさま口座番号等を警察に通報して 凍結してもらいましょう。

alex0908
質問者

お礼

回答ありがとうございます 無視だけではダメですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多重登録違反ってきました、メールでです

    今までの出会い系はこんなもん来ませんでした お客様は利用規約第18条に違反し、多重登録を行っております。 利用規約に基き、違約金として7,000円を請求させて頂きますので、 4月14日の午後3時までに、お振込名「タジュウイヤクキン」にて下記 振込先 0菱0京UFJ銀行 (店番415)小0支店 (普)0913189 ア0ビービー クボ ユキノリ にお振込み下さい 尚、今回の件は非常に悪質です。 お支払い頂けない場合はお客様のIP、発信元、サイト内の情報は全て債権回収業者に債権譲渡致します。 債権譲渡後は当債権につきましては貴殿と債権回収業者との話し合いとなり、 当方では一切関知しませんのでご了承ください。 どうすればいいの? マジで困ってます iviviっ言うサイトです

  • 出会い系サイトに2重登録してしまいました

    出会い系サイトに登録しました。 元々は、出会い系掲示板の相手(女性)に薦められて登録しました。 登録した時点では、何のサイトかわかっていませんでした。しばらくすると、何人かの別の女性からメールがきました。 私は嬉しくなって、来た相手全てに、返信メールを出しました。 3人目くらいに返信したら、「ポイントが足りません」のメールが先程登録したサイトから送られてきました。 私は、浮かれていたにも関わらず、冷静に、「また別のIDを取得して同じ相手に送ればいいじゃん」と考えました。 案の定、別のIDを使うと相手方に無事送ることができました。 しばらくすると、先程のサイトからまたメールが送られてきました。内容は... ------------- あなたの行為(多重登録)は当サイトの規約違反となります。 あなたはすでに2回登録しておられます。無料ポイントのご使用は初めてのお客様のものであり、規約にあるように違約金を支払って頂きます。違約金は2万円+使用料(多重登録回数×1000円)よって21000円となります。もし、謝罪し、他のお客様とご同様に正規にご利用の意思があるのであれば、正式にお使いの電話番号をそえて折り返しご連絡ください。正規ご利用の意思が確認できた場合、違約金は免除と致します。 ------------- というものです... 確かに、逸る気持ちで利用規約を確認せずに登録してしまい、またズルイ方法(二重登録)を用い女性と接触しようと考えたことを反省しました。ですが、なんだか詐欺にあったような感じで、この「違約金」は払いたくありません。 「違約金」を払うもしくは、電話番号を教えなければいけませんか? または、消費者センターといった所に連絡した方がいいですか?なお、メール相手には、携帯番号などは一切教えていません。 助言の程、お願い致します。

  • 多重登録による請求メール

    もう二度としません! 私はポイントを得るためアドレスを変えて3度登録しました。 このような事が悪いことだとは知りませんでした しかし多重登録によるポイント不正獲得で得た分(3000円分)3日以内に払えとメールが来ました。 そのメールには あなたのしてることは犯罪です 刑法第234条の2(次にそれの説明がかかれている) 3日以内に払わなかった場合登録携帯のip情報から問い合わせて住所を特定し連絡する のようなことがかかれてました しかし利用規約を見たところ、直接は多重登録がダメとはしっかりかかれていませんでした 強いて言うならば、弊社がダメと思ったことをした場合は・・・とかかれていました そこで頭に来てしまい、次のようなメールを送ってしまいました。 多重登録したことは大変申し訳なく思っています。 しかし利用規約を見たところ、直接は多重登録が悪いことだとはかれていませんでした。 それなのに、警告なしに請求することはどうなんでしょう? と そしたら、 これは法律の問題です。 もし払わないようであれば、延滞金を含めて、どうたらこうたら ときました 訴えられるのでしょうか? すごく恐いです もう二度としませんので私を助けてください お願いします

  • 困っています。アダルトサイトに登録してしまいました。

    つい先ほど、携帯のアダルトサイトに登録してしまいました。 そのサイトは電話番号を入力し その後、電話をかけ制限解除をすると発信登録されるというものです。 番号を入力したものの、やはり怖くなって発信はやめておこうと 思ったのですが、誤って発信してしまいました。。 気付いたときには「確認しました」のアナウンスが・・。 そのサイトは90日間で69800円。 料金は2日以内に払うように書かれていて 振込み先が書かれていました。 登録前に料金がかかれていたことは気づかなく登録してしまって、 戻って登録前の画面にいったらきちんと規約に書いてありました。 また、ワンクリック詐欺でもないし 違法サイトでもないと書かれています。 支払いがされないならば、情報通信事業協同組合に移管され、 中小企業等協同組合合法を遵守し、共同組合規約に基づき 違約金お呼び回収事務手数料として3万円加算されるともあります。 第二種電気通信事業届出済店 映像送信型風俗営業届出済店 との記載もあります。 これはやはり支払わなければならないのでしょうか? 解約はできないものなんでしょうか? 似たような質問を見ましたが、 私の場合は規約にきちんと書いてありましたし 確かにワンクリック詐欺ではないと思います。。 どうしたらいいのか、本当に困っています。 アドバイスお願いします。

  • 出会い系に無料ポイント欲しさに重複登録

    タイトルの通りです。PC上の出会い系サイトで重複登録をし、今日中に振り込まないといけないと脅されました。にも関わらずメールきた時間の6時間前が期限でした。もうむちゃくちゃです。今回はもとは私が悪いのです。これは振り込まないといけないのでしょうか?以下がそのメールの要約です。 「あなたは多重登録をしました。利用規約に基き、解約手数料、ポイント使用料を振込み下さい。期日を過ぎますと登録情報、送信内容を元に、債権の回収を第三者に業務委託致します。」 他の方の質問とは違い、本当に私が悪いのです。こういう場合でも無視を続けて構わないのでしょうか?確かに後から見て、多重登録のさい、罰金を支払うようなことがあったのに気付きました。非常に怖くなってきました。どなたか助けて下さい。お願いいたします。

  • アダルトライブチャット多重アカウント登録

    以前マダムライブというサイトで多重アカウント登録をしてしまい初回ポイントをもらってしまったのですが、違約金など来てしまったりするのでしょうか?

  • 出会い系サイトでの請求

    出会い系サイトでサクラをからかうために2つフリーメールでアカウントを作成して同じサクラにメールを2つのアカウントから同じ文面で送信しました。 そしてそのサイトの事務局なる所から、 ----------------------------------- お客様は複数のユーザ登録をされておりますが、この行為は利用規約18条に記載されております多重登録行為です。利用規約をご理解頂けなかった可能性がございますので、今回に限り違約金は免除させて頂きますが、お客様は多重登録されたユーザを含めて160ポイントご利用になっておりますので、無料ポイント100ポイントを超えるご利用分のご利用料金として3000円お支払い下さい。 ----------------------------------- そういった場合は利用料金は支払わないといけないのでしょうか?

  • 出会い系サイトで多重登録してしまい、請求がきました

    昨晩、とある出会い系サイト(過激ではないです)に登録し無料ポイントを使っていました。で、その無料ポイントがなくなったので猿知恵が働き、もう一つ別のメールアドレスを使って登録し、利用しました。 すると、今朝メールが来ていて、  ・多重登録で、違反金50000円がかかるが今回は免除する  ・だが、両アカウントで合計120ポイント使った    ⇒無料ポイントは100Pなので20ポイント分を支払え というものでした。しかし20ポイントという購入単位はなく、最低でも3000円の300ポイントになってしまいます。(このあたりは同意した利用規約通りです) 私はメールで「1000円という小さな単位で払えませんか?」と頼んだ&尋ねたのですが、3000円ということでした。 多重登録は明らかに私の故意であり、普通に考えれば払うべきですが 3000円という単位で払う義務はあるのでしょうか? 期限が今日中なので、宜しくお願いします。

  • 出会い系サイトからのちょっと見覚えのある請求

    いきなり携帯電話に下記のようなメールがきて困っています。 以前出会い系サイトを使ったことがありました。そのとき無料メール(ポイント)とかを使っていたら(徐々になくなり)なくなり次第使用不可になると思いつかっていました。そうしたらポイントが-300ポイント(¥3.000-)になりメールにて請求がきました。そのときはきたメールに書いてあるお問い合わせのアドレスに法的に有効なら支払います。貴社の住所と連絡先支払ったら領収書をくれとメールで送ったのですが、返事もこずに請求のメールのみ2-3どきました。その後もううっとうしくなったのでアドレスを変えてしまいました。そうしたらいきなり(まあいきなりといっても1週間くらいたってから) 下記のようなメールがでも仮に払わなくてはいけないとしても¥3.000-位なのになぜ?3万も・・・どうしたらいいのでしょうか? 再三のサイトからの入金依頼にも拘らず番組利用料が未だ未払いとなっておりま す。長期間未払いの為、利用規約第17貢に基ずき本日づけで回収専門業者(下記) に債権譲渡という状を取らせて頂きます。尚、弊社は一切関知いたしません。又 サイトへの入金は一切無効となります。 メール発信元、**********運営本社 譲渡先、***企画 ご請求金額 \38452也(延滞、手数料込) 支払い期日、メール受信後翌日14時 振り込み先、****銀行 **支店(普)****** 名義人 ** *****(***企画、代表) 問い合わせ番号 **-****-**** 電話受付時間am10:00 ~190

  • チャットでの料金不払い請求と損害遅延金

    はじめまして、よろしくお願いします。 ネットで女の子の映像をみながらチャットが出来る有料サイトにて、以下のようなメールが来ました。 最終通告!!ご利用代金不払いに関して ご利用料金滞納の件、再三の警告文を配信させていただきましたが、未だご入金の確認が取れておりません。 このままでは、貴債権及び会員情報アクセス記録を会員規約第12条に基づき債権回収業者へ譲渡することになります。 債権回収業者へ譲渡した場合は、回収業者による調査、追跡、回収という段取りにより貴方様のご自宅へ回収業者が直接伺います。 その際には、ご利用代金と損害遅延金5000円を合わせた金額におよそ5万円程度の調査料金が上乗せされることをご了承ください。 (調査料金の詳細につきましては直接、回収業者にお尋ねください) 業者による追跡回収の調査、執行により社会的・法的・家庭的・経済的にどのような状況におかれましても当社は一切関知致しません。 ただし、規約中にある債権譲渡の日数までに若干の猶予があります。お支払いの意図があったにもかかわらず、諸事情により支払えずにいた方もおられるかと存じます。 お支払いの意思がおありでしたら早急に ご利用代金200円+損害遅延金5000円 を下記口座まで2日以内にお振込みください。 --------------------------------------------- 不払いがあることは自覚しているのですが、納得のいかない点がありあます。 1.再三の警告を受けていないこと。これが初。 2.利用料金は3日以内に払うことになっていたが、今回は連休中であり、銀行が休みであった日までカウントされていること。 3.損害遅延金の額が高いこと。 私は、黙って支払うべきでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

スキャンできない
このQ&Aのポイント
  • スキャンできない
  • DCP-J526Nでスキャンができないトラブルについて
  • パソコンとDCP-J526Nの接続方法と関連ソフトについて
回答を見る