• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツ1の人との関係で聞きたいです?)

バツ1の人との関係で聞きたいです?

noname#53063の回答

noname#53063
noname#53063
回答No.1

ごめんなさい。私、読解力がないみたい。。。 何をどうしたいのか簡潔にまとめていただいて宜しいでしょうか?

kyokusinn
質問者

補足

解りづらくてすいませんm(__)m 一番聞きたいのは自分の気持ちをはっきり伝えないまま仲良しの関係を続けているということ、今のままで友達としか見られないことの悩み。 後、自分の気持ちが相手にとって負担ではないかという悩みです。  うまく伝えられていないのですが解る範囲で答えてくださったら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 好きな人(バツ1)との関係で・・・

    26歳男です^^ 好きな人41歳バツ1(子供14歳娘)の人との関係ですが意見を聞きたい、また自分の気持ちをまとめたくて投稿しました。 もし、読んで何か意見を下さったらうれしいです^^ 相手の人との関係は空手の後輩(自分)と先輩(相手)で子供も先輩です。 相手の人の性格は我侭、おおっぴら、口が悪いけど、優しい人です^^ 後、何か困ったときには手伝ったり、誕生日にはプレゼントをしたり、頼まれ物をやったりです。 最近は練習の後に3人で食事に行ったり、買い物に行ったり、カラオケに行ったりしました。 昨日は家にお呼ばれされて色々お話をしました。 相手の人は「あなたが1番の仲良し」「OOさんだけ」っていってくれて大体なんでも話してくれます。 自分も話しやすくて色々話をします。 もっとも気分屋なので(女の人だからかなぁ?)よく怒ります。 後、親子そろって自分のことはいい人・純粋な人って感じで接してきます。 今の関係はすごく楽しいですがもっと仲良くなりたいのです。 気をつけることってあるでしょうか? また、何か思ったことはあるでしょうか? もしよければご意見お願いしますm(__)m

  • バツ1の人との関係で・・・

    自分は27才の男で、好きな人は42才でバツ1で15才の娘がいる人です。 1年半好きでいて、だんだん仲良くはなってきているし、相手につりあおうと頑張ってはいるのですが、やっぱり好きで仕方の無い自分がいます・・・ 皆さんの意見が聞きたくて投稿しましたm(__)m 相手との今の関係は親子とも空手の先輩で気安いからか、練習終わった後に子供と3人で食事と言うのも普通にあり、 また最近は誘ってカラオケに3人で行ってきました(^o^) 相手と二人でカラオケも何度かあります(^o^) 親子二人とも仲良しで一緒にいるととても楽しいです。 ただ年の差と子供の大切な時期からやっぱり相手の人にもう一歩近づけない自分がいます。 また、子供からみると自分は気安いお兄さんみたいなものだと思いますが(^_^;) 皆さんに同じ様な関係の人はいらっしゃいますか? またシングルマザーで相手の人の様な立場の人も。 相手の人の事を考えると何をしてあげられるのでしょうか?(こんな考えは失礼ですか?) 読んでくださってありがとうございましたm(__)m これを読んで何か思う所があれば何でも良いので、意見・アドバイスなどお願いしますm(__)m

  • 好きな人との関係(バツ1)、いい人であるだけだと辛いです・・・

    長文ですが、もし良ければ意見お願いします。 度々関係について質問してきました人なのですが、自分は26歳男、相手は41歳で14歳の子供がいるバツ1の人です。 相手の人は空手の先輩で子供と2人でやっている人で性格は、自由気ままで思ったことはずばずば言う人、気分やで我侭な人ではありますが、猫が死んだときは悲しんだり優しい人だと思います。 自分との関係は、友達かな? 子供と3人でカラオケに行ったこともちょくちょくあり、買い物や食事も誘って何度かあります。 後練習の後などや連絡をとった後にちょうど良いって感じで誘われて食事に子供と3人で行ったことも結構な回数あります。 この前は文句があるからって電話をして楽しく話をしたりもしました。 何かあると気軽に「お願いがあるんだけど・・・」と頼みごとをしてくることもあり信用はされているようです。 ただ逆に、気分やで自分が後輩だからなのか何でって言うことで怒られたりします。 これは気に入らないからなのか気分やだからかなって思います。 また、何もないと練習のときに少し会話をするだけって時もありますし・・ これは忙しいからなのかなとも思いますが・・・ 自分は相手の人と会えるだけで幸せになって元気が出ます。 また、相手の人は色々苦労や辛いことももしているので大切にしてあげたい気持ちです。 でも、あまり強い気持ちをぶつけると相手に負担をかけそうで辛くても我慢したほうがいいのでしょうか? 今の自分、決して不幸だとも思わない、でも辛いのです・・・ 会えなかったり、怒られたりすると本当に辛くなります・・・ こんな関係ですが相手の人とはどのように接すると良いのでしょうか? 自分はやっぱり相手の人のことが好きで会いたい、気持ちが強くて辛いし、告白したい気持ちでいます。 でも、まだしっかりしていなくて全然何も出来ないけど告白したい気持ちがいっぱいです。 でも、どのように関係を進めていけばいいのでしょうか? なんかよくわからない分ですが読んでくださってありがとうございました。 これをよんで思ったこと、アドバイスなどありましたら少しでもいいんで意見お願いしますm(__)m

  • 相手の人(バツ1)とこんな関係なのですがどうでしょうか?

    まず、相手の性格ははっきりとした口は悪く我侭だけどけど優しい、前向きで笑顔の素敵な人です。(バツ1、41歳で娘14歳)  ちなみに自分はのんびり屋でマイペース言われたことは、はいはい聞いてしまうようなお人よしで純粋で子供っぽい人だと思います。(26歳男でです(^_^;))  最近の相手の人とは先週の月曜日に文句があるからと5時間ほど楽しく電話をしました、そして火曜日に誘われて二人で食事に行きました。  逆に土曜日には思い切って誘って食事に3人で行き、その後子供が塾へ行ったため相手の人と2人で雑貨屋に買い物を行き、その後塾帰りの子供と二人で勉強を見たりお話をして食べ物を買って家まで送りました。  仲良しだけど向こうの親子そろって(親子は本当に仲が良いです)仲良しでいい人って接してきます。  相手の人のことは大好きだし子供もかわいいし今の関係は楽しいけど、一気に告白したいと思うときと今の関係をゆっくり進めたいと思うときもあります。  後、相手の子育ての大変さを思うと自分がもっとしっかりしてかないと相手につりあわないかなぁっておもいます。    接し方行動も含め、色々考えるのですが結局自信の無さと頭の整理のためにこれを書き込んでいます。  ただ最近は相手の人とまずは恋人になりたいんだなぁって思っています。  自分もしっかりしようと日々努力はしているつもりです。  長文を読んでいただきありがとうございます。  もし何か意見などありましたらお願いします。

  • 相手の人(バツ1)の人の子供との仲良しさと自分との関係について?

    時々質問させていただいておりますが、今回は少し視点を変えて質問させていただきますm(__)m 自分の好きな人(バツ1)は41歳で14歳の娘がいます。 二人はいつも仲良しで少しうらやましくなってしまいます。 でも、それがほのぼのしていていいなぁって感じです。 どちらも習い事の仲間なので仲良しです^^ 練習の後などに3人で食事って言うのもよくあります。 楽しいし自分のことを信用して色々話をしてくれます。 自分も色々話をするしとても楽しいと思います。 こんな関係はただの仲良しなのでしょうねって思いますがどう思われるでしょうか? また、自分がこの先どう接するとよいのか? また、相手の人に告白しても良いのか? もし、意見があれば何でも良いので意見お願いしますm(__)m 読んでくださったかた、ありがとうございました(^O^

  • 大好きな人との関係でどうしても聞きたいです?

    こんにちは^^ 度々お世話になっています。 自分は26歳男で相手は40歳のバツ1の人です。 自分の性格は不器用で無神経で一生懸命さだけがとりえであまり自信のはなく頼りなさめな人、相手は自由気ままで我侭で表現がストレートなさばさばした人です。 最近は昔より仲良くなれ昨日は空手の練習の帰りに二人で食事に行くことができました。 会話も少なくとも楽しそうにしてくれて自分もうれしいです。 後、困ったときなども頼ってきてくれることもありそれもうれしく思います。 でも、これは相手の性格からすると誰でもそうなのかなって言うのがよく考えてしまいます。 これは、悩んでいてもしょうがないのですがもし私はこうとか言える人がいたら聞きたいです。 また、この気持ちはいつか消えてしまい相手と子供ともども迷惑をかけてしまうんじゃないかって言うのが2つ目の悩みです。 子供は14歳だし、相手は1度別れて少なからず傷ついていると思うし自分はともかく相手を大切にし続けられるのか? 後、不器用さ・無神経さで相手を怒られてしまうことがよくありこれはどう直せばいいかです。 やっぱり、この投稿をしながら考えても大切にしてあげたいしとても大好きです、これらの疑問が解けたらもっと良い自分に出会え、相手にも自信を持って接することが出来ると思います。 長くなりましたが出来れば前向きの意見、想像でも何でもいいんでよろしくお願いしますm(__)m

  • さばさばな年上の女性へのアプローチの仕方は?

    相手の人は42歳のバツ1で16歳の娘がいる人です。 性格はさばさばしていて楽しいことが大好き自由気ままな人です。 自分は28歳で不器用でマイペース、少し気が弱くてお人よしだって言われます。 関係を端的に言うと、 相手の人は空手の先輩で最近はカラオケにはまっているらしくちょうど良い自分を誘って二人でカラオケに何度も行きました。 ただ男としては見ていないと言っていました。 そのためか、自分への扱いはとても軽いです・・ こんな関係なのですが今の関係がとても好きで辛くなってしまい今年中に何か行動をして見たいと思います。 何か参考意見など何でも良いのでお願いします。

  • 相手の人(女性)は自分をどう思っているでしょうか?

    自分は26歳男です。 以前と同じような質問になってしまいましたが皆様の意見が聞きたく投稿してしまいました。もし良ければ意見お願いしますm(__)m 相手の人は41歳のバツ1(14歳娘あり)の人なんですけど、今日は共通の習い事である空手のチラシを二人で撒いた後、食事へ行き、本屋へ言った後送って帰ってきました。 自分はいい人系だけど何か頼りなくて、要領の悪い不器用な人間決してもてるタイプではありません。 相手の人は何事にも活動的で、よく笑い、よく怒り、我侭な自由気ままな人です。 一緒にいると色々楽しそうに話をしてくるし、気楽そうに接してくれます。 練習の後はタイミングによって向こうが誘って二人で食事というのもありますし嫌われてはいないと思います。 ただ、自分に対する対応は友達みたいで「彼女作りな」ということも良く言われます。 この前、試合で相手の人が優勝したので好きだった本をプレゼントしたら、「いい奴だ」ととても喜んでいました。 自分は一緒にいてとても楽しいし大好きではありますが、気持ちは態度には出していますが、告白は相手の関係上押さえているところです。 こんな関係の場合は向こうの女性は自分のことをどう思っているのでしょうか?(これが一番知りたいです) また、自分の気持ちのみを優先するのなら、とっくに告白しているのですが相手のことを考えるとどうすればいいか解らなくなります・・・ (もし良ければこれも知りたいです) 相手とまた子供のことは本当に大切にしたいです。 (子供ともそこそこ仲良しです^^) いつも、同じ悩みを持っていますがもちろん相手につりあおうと真剣に考え生きているつもりです。 長くなりましたが読んでくださった皆様ありがとうございました。 もし、何か意見でもありましたらお願いしますm(__)m

  • 女の人(特にバツ1の人)の関係で聞きたいですが?

    26歳男です^^ 大好きな人(この前に41になりました)の人と日曜に空手の自主練習、買い物、飼い猫犬の墓参りに子供と3人で行きました。 車で迎えに行き練習は和気藹々緊張感も無く一緒にして、買い物は服を選んでくれたので娘の服を買ってあげました。 墓参りはそこにいた犬などと遊びながら楽しく過ごしました。 車などでも色々話をしてうれしかったです。 誕生日にも何も無ければご馳走するねって言えばうれしそうに子供と こういう関係って向こうはどう思っているのでしょうか? 好きな人はすごい子供とも友達みたいに仲良くて、そんなところがとても好きです。 相手のことをもっとわかってあげるにはどう接していけばいいのでしょうか? 食事とかを練習の後とかに気軽に誘っても良いですか? またどんな接し方が喜んでもらえるか何かあればうれしいです^^ 駄目とかは考えても意味無いと思うし、出来れば前向きな意見のみお願いします。

  • 子供と3人で遊びに行くのはどのくらいの仲でしょうか?

    26歳男です。 自分の好きな人は41歳バツ1の人(子供は14歳娘)なんですけど、明るいけど我侭な空手の先輩です。 最近も誘ったら1日に自主練習と買い物に29日にカラオケ・ボーリングに行きました。 相手も笑顔も多く、楽しそうに色々話をしました。 気分やなので怒ったりされることもありますがお願い事を頼まれたり、練習が終わった後に食事に行ったりと少なくとも仲は悪くないと思います。 この関係はどのような関係でしょうか? また、この関係で続けて行く事に楽しさや寂しさがあります。 この関係を続けていくこと、思い切って気持ちは言葉にして良いでしょうか? 何か意見ございましたらお願いしますm(__)m