• ベストアンサー

喪中は相手のご家族以外にも含まれますか

新年の挨拶についてですが、喪中は相手のご家族以外にも含まれますか? 仲のよい友人の友人が自殺をいう形でなくなりました。 あけましておめでとうは避けたほうがいいですよね? また、どこまでの挨拶なら失礼ではないでしょうか。。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ocean-ban
  • ベストアンサー率30% (122/394)
回答No.1

喪中とは、身内に不幸があった場合に家族が喪に服す期間のことです。 ですから友人の友人の場合は関係ありません。 出しても失礼にはあたらないのではないでしょうか。 しかしあなたが避けた方がよいとお考えなら賀状を出さないか 派手な色づかいとかせずにあらたまった内容にされては如何でしょう。 あなたの友人から喪中欠礼の葉書が来ていないのならあまり深く考える 必要はないと思います。

関連するQ&A

  • 喪中の方へ喪中ハガキ

    先日喪中ハガキを出し終え、友人から「ハガキ届いたよ。でもうちも喪中なんだけど。喪中なんだからうちには別によかったのに。」という内容のメールが来ました。 喪中ハガキというものは、「喪中なので新年の挨拶が出来ずに申し訳ありません。今年はお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。」という旨を伝える物であって、ただ喪中をお知らせする物ではないという認識だったので喪中の方にも送ったのですが、間違いだったんでしょうか? ちなみにどなたが亡くなったのかは分かりませんが、先月亡くなられたみたいでその友人が喪中という事は知りませんでした。 この友人には毎年年賀状は送っていますが、相手からはメールで挨拶が来ます。 後2人、喪中のべつの友人に喪中ハガキを出しています。毎年年賀状のやり取りはしていて、喪中だという事は知っていましたが、喪中ハガキは上記の理由で出す物だと思ったので送ったのですが、失礼だったのでしょうか? まだ2人から喪中ハガキは届いていませんが、その内の1人からは先月遊んだ時に「喪中ハガキ出すね」と言われています。 こちらの不備で年賀状が届いた場合は寒中見舞いを出すつもりですが、上記の友人達にも寒中見舞いの方が良かったのでしょうか? 「喪中なんだから送らないで」という内容のメールを貰ってしまったので、失礼だったのでは?と少し不安になっています。 もし失礼にあたる場合、どうすれば良いでしょうか?

  • 喪中はがきのやり取りについて

    今年父が亡くなり,そろそろ喪中はがきを出す準備をしていたところ,友人から早々に「新年の挨拶を遠慮する」旨の喪中はがきをいただきました。 その場合には,やはりその友人にも私の喪中はがきを出す必要がある(出しても失礼ではないか)があるでしょうか? お教えいただければ幸いです。

  • 喪中は文化ですか?

    常識知らずな質問ですみません。 喪中と言うのは、宗教ですか?文化ですか?法律ですか? なぜ、新年の挨拶をしてはいけないのですか? 亡くなった方に失礼だとすると、宗教のような気がします。 キリスト教徒でも年賀状は出さないのでしょうか? 文化だとすると、どんな理由でしょう? 人が亡くなったばかりで新年を祝ってははしたない、ということでしょうか? ちょっと調べてはみたのですが、以前は法律にもなっていたというのも見つけました。 今もそういう法律があるのでしょうか? 私は、去年祖父が亡くなったので喪中だったのですが、あまり喪中ということを意識していなかったので、新年の挨拶をメールでしてしまいました。 年賀状は出さない習慣(年賀状は文化ですよね?)なので、出していなかったのですが、メールでも駄目なのですよね? 現在海外に住んでいるので、海外の方にも新年の挨拶をしたのですが、これも駄目なのでしょうか? 自分なりに調べはしたのですが、喪中のときはこうする、のようなマニュアルばかりで、なぜ喪中のときは慶びごとをしてはいけないのか、破るとどうなるのか、などを見つけることができませんでした。 詳しい方、どうか教えてください。

  • 喪中の人への挨拶の言葉はなんて言ったら・・

    喪中の方に会いに行くのですがどんな挨拶をしたらよいのでしょうか? 自分が喪中なら「喪中なので新年の挨拶は控えさせていただきます。」 とかでいいのですよね? でも会いにいく相手が喪中な場合、なんていったらよいのでしょうか? 「喪中と言っていたのでご挨拶は控えます」 という意味での言い回しを教えてください^^;

  • 喪中ハガキ

    友人から喪中ハガキが届いたのですが、喪中につき新年のご挨拶は失礼させていただきますという文章だけで、一体誰が亡くなったのか分かりません。 差出人が、旦那さんと連名ではなく、友人一人だけの名前できました。 この場合、旦那さんが亡くなったと言うことなのでしょうか? 夫婦で連名でハガキを出さず妻のみの名前で出す場合もあるのでしょうか? 年賀状は毎年連名できていました。

  • 相手方が喪中かどうか・・初めて送る年賀状についてなのですが。

    春に結婚式を挙げました。 それまでは年賀状のやり取りとしていなかった友人グループなのですが、 結婚式の招待状を送るのをキッカケに住所は教えてもらいました。 今までの新年の挨拶はお互いメールで済ませていました。 (中にはしていなかった人もいます) 結婚式への出席のお礼も込めて、初めて年賀状を出そうと思うのですが、 相手が喪中かどうかとか分からないのですが、出してもよいのでしょうか? これまでにやり取りしていた相手なら喪中ハガキは出すと思いますが、今回は初めて送る相手なので・・・。 事前に相手が喪中かどうか聞くのもおかしな気がしますが、 突如、結婚式の写真を載せたものを送るのもこちらの自己満足のように受け取られたらと・・。 喪中だったら嫌な気分になりますか・・・? (写真付き年賀状には賛否があるようなので・・・) そこまで気にする必要はないと思われますか? 初めて送るので若干、気を遣います。 よろしくお願いします。

  • 年賀状を出した相手が喪中だったかもしれないのですが・・・

    年賀状を出した相手が喪中だったかもしれないのですが・・・ 私は高校生の者ですが、毎年年賀状が来る友人から 年賀状が届いていなかったので、なぜかなと考えていたのですが、 おそらく相手は喪中だったのではないかと気づきました。 相手に確認のメールか電話を入れたいのですが、 どのように言えばいいのでしょうか? 単純に「喪中だった?」と聞くのも失礼でしょうし・・・。 また、相手が喪中だと分かった場合、謝るべきですよね? どなたかお教えください。

  • 寒中見舞いか 喪中の挨拶か

    今年は喪中なので今の時期に出す年賀状の代わりとして「寒中お見舞い」か「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」 としたらいいのか悩んでいます。 もっと先にお送りすることができたらよかったのですが、忘れてしまいました。 学校の課題で年賀状を出すようにいわれ、喪中なら「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」等の文面で送るよういわれたのですが、今の時期になってしまってそのあいさつ文でいいのかどうか、教えていただきたいです。 「寒冷お見舞い」や「浅冬お見舞い」などは寒中見舞いと一緒なのでしょうか?

  • 喪中ハガキを出しますが

    今年、自分の祖父が他界したため、喪中ハガキを作成しました。 結婚式以来、2年ほど、新年の挨拶をしていない(年賀状を出していない) 親類の方にも出すべきものなのでしょうか? 年賀状はこないのに喪中ハガキだけさしあげるなんて 失礼になるのではないかと迷っています。 送った側のご意見だけでなく、送られてきておかしく思ったなどなど どんなことでもかまいませんので宜しくお願いいたします。

  • 喪中なのですが…

    結婚後、祖母と叔父が亡くなりました。 生前かわいがってもらったいたため、 新年のご挨拶は遠慮しようと思っています。 いくつか質問があります。 (1) 仲のいい友人にはクリスマスカードで 結婚報告をしました。 喪中であることは書いていません。 (お祝いと不幸は一緒にしないほうがいいと思ったので) 年賀状が届いたあと、寒中見舞いを出したほうがいいのでしょうか? 結婚報告も出しているので、かなりの枚数になりそうなのと、内容がかぶってしまいそうなので悩んでいます。 (2) 目上の方には寒中見舞いを出そうと思っています。 けれど、喪中であることは書いておらず 結婚報告のハガキという感じになりました。 受け取る側は、喪中だけれど結婚報告をしてくれたのかな?と、わかってくれるでしょうか? それとも喪中であったことを書く方がいいのでしょうか? タイトルは「寒中お見舞い申し上げます」になっており「結婚しました」ではありません。 短いコメントに、結婚したことを書きました。 結婚式の写真が入っています。 (3) 喪中ハガキを受け取った方に、寒中見舞いで結婚報告(写真入)のハガキを送っても失礼ではないでしょうか? それとも別のハガキに、活字のみで書いたほうがいいのでしょうか? ちなみに私側は、年賀状を受け取ることはOKで 喪中だけれど、出しても問題ないよ! ただ、こちらは寒中見舞いになってしまうけれど… ということを、一部の人にだけ伝えています。 お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう