• 締切済み

下水について

下水について質問です。 家庭や会社から出る汚水を普通は下水を通っていくと思うのですが、そもそも下水に送るとはどういうことなのですか? その配管をたどると汚水を処理してくれる施設へつながってると言う解釈でいいのでしょうか? そこで処理したやつはその後どうなるのですか? 雨水は下水には行かないのですか? 水道料金は、使った量プラス下水に流した量で計算されるのでしょうか? もしそうなら、汚水を外に流せば料金も安くなるのでしょうか?(モラルに反するのでしませんが) 分かる方がいましたらお願いします。

みんなの回答

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

はじめまして >雨水は下水には行かないのですか? 分流式と合流式があります。(地区により違う) http://www.jswa.jp/05_arekore/motto/01_00_00.html >汚水を外に流せば料金も安くなるのでしょうか? 上水道側にしか、メーターがないので、料金に関しては意味がない・ 参考までに・・・

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.1

>その配管をたどると汚水を処理してくれる施設へつながってると言う解釈でいいのでしょうか? 下水処理場へつながっています。 >そこで処理したやつはその後どうなるのですか? ろ過され、水で薄められて海へ流されます。 >雨水は下水には行かないのですか? 行きます。 >水道料金は、使った量プラス下水に流した量で計算されるのでしょうか? 上水道(飲める水)と同じ量だけ下水に流れていると計算されています。 なので、外に捨てても意味がありません。

関連するQ&A

  • 下水と雨水桝(街きょ桝)について教えてください

    浄化槽で汚水を処理している場合、生活排水や家の中や外の雨水も下水に流してもいいのでしょうか?下水の整備をしていると雨水を雨水桝(街きょ桝)を通さずに下水の方に流すことはできないのでしょうか?

  • 下水処理場までどうやって下水を流すの?

    お世話になります。 通勤途中、下水道工事をしている道路があるのですが、それでふと思いました。 一般の宅地内では、キッチン・洗面所・トイレなどの水は各々の枡を経由して一本のパイプに集合させ、下水につなぎこむということですが、この下水につなぎこんだ後、下水道処理場へはどうやって下水がたどりつくのでしょうか? 下水配管に傾斜をつけようにも限度があると思いますし、モータを地中に埋め込むにもメンテのことを考えると現実的では無いと思います。 あるいはエアで強制的に流す? それにしてもそのような設備は見たことが無いと思います。 ”つまらない(笑)”質問ですがご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 下水の詰まり

    築20年になります。 どうやら下水が詰まったようです。 台所のパイプなのですが台所から水を流すと一応はマンホールのパイプまで行くようですがそこで詰まるようです。 雨水を処理できない時のマンホールのようにあふれ出てきます。 今の所嫌な匂いはありません、台所から水を流すと逆流はせずに流れます。 台所以外のパイプは詰まっていないようです、(風呂、トイレともに流れる。) 下水と汚水のマンホールがあったのでおそらく別々だと思います。 風呂も別のパイプから排水してるようです。 おそらくマンホールの下にある排水溝?に流すためのパイプが詰まってるようなのですがこの場合どうすればいいでしょう? 業者に頼むしかないでしょうか? 詰まったのは今回が初めてです。

  • 下水料金の請求が来ないのですが・・・

    賃貸一戸建てに引っ越しました。 重要事項説明書には「公共下水」に○がしてありましたが、三ヶ月目の検針票も、下水道使用量は※で消してあります。 これって、いわゆる「本下水」じゃないのでしょうか?? それとも下水道料金だけ大家さんが払っている?? もともと井戸水だけの住宅で、今回の賃貸で初めて上水道を引いたそうです。 これがなにか関係あるのでしょうか。 敷地内の排水升は分かりますが、それがどこに流れているのか分かりません。 自宅前には細いU字溝がありますが、泥で埋まっています。ただ、U字溝の所々に深い升があって、 雨水などは更に深い道路中心部に水が落ちるようです。 たぶん、自宅の排水もその道路の中心部に向かって排水されるのだと思いますが、そこは下水道ではないのでしょうか? ただの排水路だから、下水道料金を請求されないのでしょうか? ちなみに、トイレの浄化槽はあります。浄化槽の排水も台所の排水も、同じ升に集められているようです。

  • 浄化槽から下水へ

    現在は浄化槽ですが先日家の前に下水が通り敷地内に汚水枡を作りました。本管にはまだつなげていないのですが下水道料金がついてきていますが、これはなぜでしょうか?また本管への接続工事はどれくらいかかるか目安を教えていただけませんか?浄化槽から道路の本管までの距離によるのでしょうか?5Mくらいです。トイレは現在水洗です。

  • 下水が逆流して困っています

    ここ数日の大雨で,家の前にある下水蓋が吹っ飛んで,汚物が垂れ流しになって困っています. 家の中も,かなり水が流れにくくなっています. 水道局の方に来ていただいたのですが,我慢するしかないということを暗に言われただけで,何の対策もしていただけませんでした.工事するにも方法がないともいわれました. 雨がやんだ今も,汚物は出続けている状態です. 近所の方のお話では,うちの少し先の住宅地の工事を請け負った会社が,汚水管と雨水管を別々に作らず,一緒にしているため,雨が降って一気に汚水管がいっぱいになり,うちの前で圧力が耐えられなくなったのではないかとのことでした. 水道局の方から,その会社に注意をするとしても,強制力がないため根本的な解決にはならないらしいのです. このままでは,不衛生極まりなく,雨が降るたびに不安になり安心して暮らせません.誰に相談すればよいかも分かりません. 何かいい方法はないでしょうか.そして,本当に工事で改善できないのでしょうか.

  • 汚水について素朴な質問

    汚水について質問します。 家庭排水+工場排水が汚水で、汚水は下水道管を通って終末処理施設 に繋がっていると理解しています。 だた、工場排水については下水道法で排出する水質基準が細かく決めら れているのですが、家庭排水にはそんな水質基準はありません。 工場からの排出水に油などが混入していないか水質処理、水質チェックを行っている中、家庭排水への食用油の廃棄は問題にならないのでしょうかね。  同じ下水に流すのに家庭排水は食用油垂れ流しOKで、工場排水では 油分を含む排水はNGというのに何か矛盾を感じます。  また同じ工場内でも油まみれの作業服を洗濯した排水は下水にながし てもOKなの?って素朴に感じます。  その辺にお詳しい方いましたら、教えてください。

  • 隣家の排下水及び側溝のトラブルについて

      はじめまして 現在、建売の1戸立て住宅に、約30年前から住んでいます。隣家も建売の1戸立て住宅で同時期に入居して住んでいます。 その隣家の下水の配管が、我が家の土地の下を通って、我が家の前の側溝の開口部まで来ています。 また隣家の側溝には開口部が無く、側溝に溜まった泥や雨水、その他諸々の汚水が、我が家の開口部に流れてきます。隣家には、溜まった泥等の掃除をするように何度も言いましたが、約30年の間1度も掃除をしたことはありません。 そこで質問ですが、このような状態の時に隣家の下水や汚泥を我が家に流させないようにする法律は有るのでしょうか。 民法では、隣家が、他人の土地の使用料を払えば良いと聞いたと思いますが、隣家の人はそんな相談が出来る人間ではありませんし、私は、お金より汚水を流させないようにしたいと思っています。 どなたか法律に詳しい方、御回答よろしくお願いします。 なお、隣家とは土地の高低差は有りませんし、下水道の本管は家の前の道路の下を通っています。また、側溝の土地はそれぞれの家の私有地です。 側溝および下水管の水は、隣の物も我が家の開口部からその本管に流れるようになっています。

  • 庭で下水(汚水)のにおいがします。

    今年6月に新築しましたが、一ヶ月もしないうちに家の横を通るたびにくさいと感じるようになりました。(そこには露出配管があり、下水マスが数個あります)当初は隣も新築中だったので簡易トイレ(現場の人が使用するため)が置いてあり、そこからにおっているのだと思っていました。においは汚水のにおいです。 が、そのトイレはその後すぐ撤去されたのにもかかわらず、悪臭はひどくなるばかり。 さらに夏は窓を開けられないほどくさいのです。 最近涼しくなったためか、以前よりはにおわないもののやはりにおいます。におう時間はさまざまでどのような時ににおうのか確認できません。 家の中は全くにおいません。トラップもしっかりあります。 建築にかかわった現場監督、水道屋もこんな経験はなく原因が分からないといいます。 水道屋と確認したら、下水マスの蓋を開けても詰まっていないし、勾配もきちんととれていました。においの原因わかる方いらっしゃいますか?

  • 「し尿処理施設」と「下水道処理場」の違いとは?

    「し尿処理施設」と「下水道処理場」の違いとは? こんばんは。 基本的な質問で申し訳ないのですが、 「し尿処理施設」と「下水道処理場」の違いは何でしょうか? ネットで調べるとともに、 「汚水を浄化して川や海へ戻すための施設」 とありましたが・・・ 下水を浄化するには上記の2通りがあり、 用途によって片方のみ用いる場合、両方用いる場合がある、 ということでしょうか? どなたか分かる方、ご回答の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう