• ベストアンサー

鼻風邪、病院行くべき?

marimo122の回答

  • ベストアンサー
  • marimo122
  • ベストアンサー率31% (35/110)
回答No.6

こんにちわ。 分かります>< 確かに小児科へ行くと違う病気をもらっちゃう可能性は大ですよね。。。 うちの息子もインフルエンザの予防接種行って胃腸風邪もらいました>< 8ヶ月のお子さんも鼻水出てるなら耳鼻科へ行ってください! うちの7ヶ月の娘は鼻風邪が悪化して中耳炎になっちゃいました。 たかが鼻風邪と思ってたら小さい子はすぐに中耳炎になっちゃいます。 年末なので病院も休みになりますよね。耳鼻科行って薬で治してあげてください。 買い物はうちも行ってますよ。暖かい格好してるなら大丈夫です。 でも長居はしないで帰ってあげてくださいね。雑菌だらけですから^^;

関連するQ&A

  • 鼻風邪をひいたとき顔がかさかさになったりしますか?

    1歳4ヶ月の息子が風邪をひいています。咳と鼻水とくしゃみ、という症状で熱はなく、病院では風邪だと診断されました。 風邪をひいてから数日経った今、顔がかさかさになっています。 鼻の周りは鼻水と、頻繁にティッシュで拭き取るためだと思いますが、目の周りもです。目の周りはかさかさ&赤くなっていて、アトピーっぽく見えます。今まで鼻風邪をひいたことはありますが、顔がこんなふうになるのは初めてなので、何かのアレルギーなのかと心配です。 鼻水は黄色い鼻水なので、花粉症ではないようなのですが・・。 病院に行ったときはこんな状態ではなかったので、薬を飲み始めた時期と一致するのも気になります。 鼻風邪をひいたとき顔もかさかさしたよ、という方いらっしゃいますか?

  • 鼻風邪?鼻炎?

    鼻水がなかなか治らなく、他に熱や咳などの症状がないので、鼻風邪なのか鼻炎なのか分からないのですが、風邪と鼻炎ってどこが違うのでしょうか? 市販の風邪薬を飲んでも良くならないので、鼻炎の薬を買って飲んだらピタリと止まったのはよかったのですが、逆に鼻づまりになり、もう一度飲んだら少しは通るようになったのですが、なかなか完全に戻りません。 病院に行くほどでもないので行っていません。 アレルギー体質ではないので、やはり風邪なのでしょうか。。

  • 1歳の鼻風邪

    1歳1ヶ月の息子がここ4、5日鼻水が出ます。 鼻水は基本透明で、たらりと鼻の穴からたれてきたり、くしゃみなどでぴろーんと泡立ったような鼻水も出て来ます。鼻くそは白いです。2、3日前に、2回黄色い若干ねばっとした鼻水の塊が出てそれ以降は出てきません。今のところ発熱もなく、機嫌も通常通りで、耳を痛がることはありません。離乳食もミルクも通常通り食べて飲んでいます。下痢もなく通常通りです。 ただ、鼻が詰まるのか、寝る時だけズコズコいったり、口呼吸してカハッと咳をしたり、少し苦しそうに寝返りしたりしていますが、寝ています。nご機嫌な時が多いです。遊んでてたまに乾いた咳をしますが、普段からよだれでむせたり、大声を出すと咳き込んだりするので、因果関係はよくわかりません。口呼吸なので喉が乾燥するのかな、とも思います。 病院に連れて行った方がいいのでしょうか? 行くとすれば耳鼻咽喉科でしょうか、小児科でしょうか? 市内、早くもインフルエンザが数十人出ており、風邪も流行っているとニュースでしていて、行って余計な病気をもらうのも心配ではあるのですが… 皆様が小さなお子様を病院に連れて行く基準を教えて下さい。

  • 妊娠中の鼻風邪の治し方。

    妊娠7ヶ月目です。昨日鼻風邪もらってしまい鼻水とくしゃみが止まりません。 いつもなら薬を飲んで寝て治すのですが、妊娠中で市販薬は怖いし、病院はお休みだし、かといって救急で駆け込むほどでもないし…頑張って自力で治すしかないなぁと思っています。 喉の痛みや熱、咳はなく、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、体がだるいなどの症状があります。 これ以上ひどくなる前に治したいので、何か良い療法(家でできるような)あったら教えてください! とりあえず今は体を暖めてマスクして、加湿器かけて寝ています。 年賀状書いたり、大掃除したり、やることいっぱいあるのにぃ~(-_-;)

  • 鼻風邪について。子供です

    1歳4ヶ月の娘がいます。 一昨日あたりから鼻水が出てきて、今朝も鼻水が酷いので病院に連れて行こうと思ってました。 熱はなく元気もあります。 小児科はインフルエンザが怖くてためらっていたのですが、風邪などで耳鼻科での診察は可能なのでしょうか?

  • 鼻かぜに効く療法

    風邪を引いてしまいました。くしゃみ鼻水の鼻かぜです。 今回は風邪薬を飲まないで治そうと思うのですが、おばあちゃんの知恵袋的な療法(長ネギを首に巻くとか)をご存知の方、よい療法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 七ヶ月の子の鼻風邪

    七ヶ月の女の子なのですが、おとといの夕方から鼻水と鼻づまりを繰り返し、くしゃみもしています。熱や下痢などはありません。 昨日小児科に行ったところ軽い風邪ということで抗生物質を処方され飲んでいます。 でもその待合室は風邪ウイルスの巣窟で・・・風邪のチビッ子がたくさんいました・・・気のせいか昨夜から娘の風邪も悪化したように思います。 夜中何度も起きて苦しそうに呼吸して泣いていました。見ていてかわいそうで・・・。 今は鼻水吸い器で時々吸ってやっているのですが、それも娘は嫌がります。 何とか和らげてやりたいのですが、どんなケアをすればよいのでしょうか。また注意点などありますか。教えてください。

  • 鼻かぜ

    鼻声がもう3週間も続いています。海外ですので花粉症ではありません。多分鼻かぜだとおもいます。かかりはじめの2,3日はのどが痛かったので、風邪薬を服用していました。3日目ぐらいから鼻声になり、ずっと続いています。鼻水、鼻づまりは一度もありません。鼻が重たい感じです。いろんな薬を飲みましたが一向に効きません。最近ではにおいや食べ物の味が全くわからなくなってしまいました。仕事の都合で耳鼻科にはいけません。市販の薬で何かいい薬をご存知でしたら、教えてください。また、自分でできる治療方法があったらおしえてください。いったいなんの病気なんでしょうか?ただの鼻かぜでしょうか?こんなの生まれて初めてです。それからどのくらいで治るのでしょうか?ほんとに困っています。

  • 風邪に予防接種

    今年初めにひいた風邪を未だにひきずっており、 40℃の熱が下がってからも 咳、痰、鼻水に悩まされていました。 そしてまた熱が38℃出てきて カゼウィルスに弱い自分が嫌になっています。 予防としてマスク、手洗いうがいをしていましたが、 よく インフルエンザの予防接種ってありますよね。 あれをすると通常の風邪にも多少の免疫はつきますか? また風邪をひかないように予防接種とか  ないのでしょうか。

  • 鼻づまりについて。

    いつもこちらの意見を参考にさせてもらっていますm(__)m 生後6か月になる娘の新米ママをしています☆ 1週間前から機嫌はいいのですが、鼻づまり、くしゃみがひどく、母乳の飲みも少し悪かったので、耳鼻科に受診して、シロップを飲ませていました。 1週間経っても、鼻づまりが良くならず、機嫌はいいのですが、母乳を飲む時、少し苦しそうだったので、再度耳鼻科に受診して、今度は抗生剤とシロップをもらって、様子をみています。 耳鼻科の先生は、あまり薬を飲んでも良くならないようだったら、鼻水を吸いに耳鼻科に通った方がいいと言われました…。 熱もなく、機嫌もいいので心配しすぎるのも良くないのですが、なかなかすっきり治らず、予防接種、離乳食もうまく進まず落ち込んでいました(*_*) みなさんの鼻づまり、くしゃみなどの経験談、風邪予防などあればアドバイスお願いしますm(__)m