• ベストアンサー

皮脂や汗に強いマスカラを探しています。

gabbyの回答

  • gabby
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.1

キスのウォータープルーフマスカラがお勧めです。私はコンタクトを使用しているのですが、エアロビなどをした後も全然平気ですよ。ただしポイントメイク落としが必要かもしれません。

noname#62831
質問者

お礼

お返事遅れてすみません。 私もコンタクト使用者なので、gabbyさんのアドバイスは今後参考にさせて頂きたいと思います。 今回はマジョリカマジョリカを購入することに決めましたが、次回はキスを試してみますね。 下地もキスを使用していてお気に入りのメーカーでもあり、少し気になっていたので勧めて頂けて次回購入の踏ん切りがつきました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オススメのマスカラ下地は?

    今までずっとマスカラ下地は、 DHCの「アイラッシュトニック」を使っていましたが、 つい最近無くしてしまいました(;_;)。 そこで、新しいのを買おうと思っていますが、 @cosmeでの評価や値段から、マジョリカマジョルカの「アイラッシュボーン」や、 ケイトの「マスカラベースN」も試してみたいと思っています。 そこで、これら(DHC、マジョ、ケイト)を試した事のある方に、 一番のオススメを教えてもらいたいです。 ちなみに現在使っているマスカラは、ベルサイユのばらの「マリーアントワネットマスカラ」、 メイク落としには、オイルタイプのを使用しています。 カールキープ力よりも、ボリュームや長さを重視したいです。 回答よろしくお願いします。

  • マスカラ

    学生でもつけても大丈夫なマスカラはありますか?(つまり、汗とかかいても取れにくいもの) ウォータープルーフを使えばいいじゃないかとは思うんですが、前友達が某メーカーのウォータープルーフのマスカラを使って体育の時ぼろぼろになりました。(苦笑) 信じられるマスカラを教えてください!!

  • マスカラ

    こんにちわ(^^ 今いいマスカラを探しています。 私の顔はすごく皮脂っぽいのでどんなに強いウォータープルーフのマスカラでもパンダになってしまいます(>< 【ファシオ】も【メイベリン】も【マジョマジョの15倍】のもダメでした… そこでフィルムタイプのマスカラを買いたいのですがフィルムタイプはカール力が… かな-り下向き,かつ量の少ない私のまつげにあいそうなフィルムタイプ(お湯で落ちる)のマスカラがあったら教えてくださいm(_ _)m 値段は1500円くらいまでがいいです><

  • マスカラについて教えてください。

    こんばんは、マスカラに詳しい方ぜひご回答お願い致します。 私は今まで、マジョリカマジョルカ ラッシュキング BR666をつかっていました。ブラウンのマスカラです。 そのマスカラなのですが、廃盤になったのか全く見かけなくなりました。 そこで、他の商品を使おうと思うのですが、オススメはありますでしょうか? メイベリンのものや、他のものを色々と見たのですが、お色のほうが私が探しているものよりもこげ茶色でした。 わたしはマジョリカマジョルカのラッシュキングのような明るめの茶色のマスカラを使用したいと考えています。いま発売されているマジョリカマジョルカの赤茶色のマスカラのお色はいいかなと思ったのですが、コームの形が苦手なタイプだったため、あきらめました。 ブラシ型で、明るめの茶色、カールが長持ちする、のが条件で、なにか良いものが有りましたら教えてください、お願い致します。出来ればお湯でオフ出来るものがいいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめのマスカラ教えてください!

    今週の土曜日に友達の結婚式に出ることになりました。そこで、新しいマスカラを購入しようと思ってるんですけどいいマスカラありませんか? 希望は、カールが長持ちしてセパレートタイプ(一本一本に繊維がしっかりつくヤツ)です。 値段は1500円以下が希望です! 今自分が買おうとしているのはマジョリカマジョルカなんですけどマジョリカマジョルカのマスカラっていいですか?

  • お湯で落とせるマスカラについて

    お湯でさっと落とせてさらに汗などでは落ちないウォータープルーフタイプのマスカラを探しています。3000円くらいでは色々ありますが1500円程度でそういった優秀マスカラをご存じないでしょうか?安い物で探しています。お勧めがあれば教えてください。

  • ロングタイプのマスカラのことでお願いします。

    私は、ボリュームタイプのマスカラは何本も持っているのですが、ロングタイプのマスカラは一本も持っていないので、購入したいと思っています。できれば、マジョリカマジョルカのような、カーブしたタイプのものがよいのですが、おすすめのメーカーや商品を、教えていただきたいです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • フィルムタイプなのに滲むマスカラ…なぜ?!

    フィルムタイプのマスカラを使っているのに何故かパンダ目 になってしまいます。 ある日のアイメイクを例にとると、 (1)クリームタイプのアイシャドウ下地(マリ・クレール) (2)アイシャドウ(ケイト、マジョリカマジョルカ) (3)フイルムタイプのアイライナー(マジョリカマジョルカ) (4)お湯で落とせるマスカラ下地(エスティ・ローダー) (5)フィルムタイプのマスカラ(ちふれ) でした。マスカラ以外の化粧品のせいだったのでしょうか?それとも、 私の使い方が悪かったのか、マスカラそのもののせいだったのか、 さっぱりわかりません。マスカラが乾くまで、なるべく瞬きをしないようにしていました。 マスカラは安かったので買い替えても良いのですが、私の使い方が原因なら買い替えても同じ結果になりそうなので躊躇してます。 アドバイスお願いします!

  • リキッドアイライナー 皮脂に強いのを探してます。

    リキッドアイライナーで皮脂や汗、涙に強いのを探してます。 値段はできれば2000円以下。 後、ウォータープルーフではなく、オイルプルーフ(?)というのを聞いたのですが できれば私の場合、水より“皮脂”に強いのが欲しいのでオイルプルーフがいいのですが 実は買ったことも店頭で探しにいったことがなく どこのメーカーの何がいいのか全然分からなくて困ってます。 できれば百貨店ではなく普通のドラッグストアで売っているのを探してます。色は黒です。 どなたかオイルプルーフで、とにかく皮脂に強く、できれば涙にも強いリキッドアイライナー教えてくださいませ。

  • マスカラがにちゃにちゃする

    何日か前からお化粧を始めました。 雑誌の基礎講座を見ながらなんとかやっているのですが、 タイトルの通り、一日中マスカラが上下のまぶたや粘膜に ぺちゃっとくっつくような感触がして落ち着きません。 もともと汗っぽいので一応ウォータープルーフ(アナスイ)を買ったのですが・・・。 気持ち悪くて指で取ったりして、まつげが何本か抜けてしまいました。 友人が「きちんとビューラーでまつげが上がってないから」だと 教えてくれました。確かにあまり上手にぱっちり上げられません。 でも、上げたら余計に上まぶたにくっつくような? これは私の技術の無さなのでしょうか? マスカラが合っていないのでしょうか? それとも乾かし方の問題? やっているのは ビューラー→根元にマスカラを縦にしてつける→横向きで梳いて伸ばす →スクリューブラシでダマを取る→適当に乾かす です。 その他のお化粧との順序はまだあまり決まっていません・・・。 アイラインは引いていません。 つけるのをまつげの上側からと下側からを変えてみたりしましたが あんまり変わりありませんでした。 どうか上手なやり方がありましたら教えてください。