• ベストアンサー

東京~九州方面 年末の交通手段

hi2106の回答

  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.2

>片道2万2千円ぐらいで抑えたいのですが 東京→博多で新幹線のぞみ号の指定席を使いますと乗車券と指定席 特急料金を合わせて、22,520円かかります。一方、全区間自由席の 場合は21,210円。ひかり号を乗り継いでいく場合は21,920円となります。 >やはり新幹線で今からでも予約を取った方がいいのか 30日は帰省ラッシュの真っ只中ですので今から新幹線の指定席を取るのは 厳しいです。事実、JRサイバーステーションで空席照会をして見た所 http://www1.jr.cyberstation.ne.jp/csws/Vacancy.do 現時点で30日の東京発博多行きの(のぞみ号)は朝6時の始発から 18時50分の最終まで、全て満席となっています。新大阪駅からは山陽 新幹線ひかりレールスターもありますが、こちらも終日ほぼ満席と なっています。しかし空席照会によれば、岡山駅を過ぎると空席が 目立ってくるようで、岡山駅まで(のぞみ・ひかり)の自由席を 利用し、岡山→博多でのぞみ号を使えば、pooh-san7様のご希望の 予算よりは若干オーバーしてしまいますが、何とか行かれそうです。 乗車券 東京都区内→福岡市内 13,440円 小倉→博多は新幹線経由 (#)新幹線特急券 東京→博多 8,480円  ($)のぞみ加算 岡山→博多 300円 合計 22,220円 #新幹線の特急料金は乗換えが必要な場合でも (例 東京→新大阪 こだま 新大阪→博多 ひかりレールスター)  改札口を出なければ通しの特急料金で計算します。 $(ひかり・こだま)からのぞみ号に乗り換える場合はのぞみ号に  乗る区間に応じて、所定の加算料金が必要です。   なお、岡山→博多の指定席はプッシュホンで予約できます。 電話番号は03-3250-9500 駅名コードはhttp://www.ekikara.jp/newdata/detail/1010001_01/141913_0.htm に載っていますのでそちらでご確認下さい。

pooh-san7
質問者

お礼

具体的な金額大変参考になります。回答ありがとうございます。 乗り換えで行けばなんとかしんどい状況から逃れられそうですね。 金額もほとんどかわらないですし。 今のところ飛行機はやはり無謀なので、新幹線の可能性大です。 やはりどれも満席ですか…。 行けないくらいなら立ちでも乗る気ですが、やはり5時間はしんどいものがあります。 乗り換えでなんとか途中からでも座れるかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関西空港までの格安な交通手段

    都内在住です。 日程が迫っているのですが、10月10日の朝10時集合の関西空港発の旅行を譲っていただき、仕事の関係上10月9日の夜に都内を出発する予定でしたが、大阪までの深夜格安バスも満席の状態でキャンセル待ちもでないということでした。 新幹線や飛行機などの手段で格安のサイトや手段などがあれば教えていただければありがたいです。

  • 関西方面→鹿児島への交通手段

    近日中に親戚が行く予定なのですが、私の知識はかなり以前のものなので確実ではありません。旅行会社へ行く前の予備知識として、どなたか詳しい方お助けください。 JR利用ならば、大阪~西鹿児島間(山陽新幹線指定席)の周遊券があったように記憶しています。有効期限は10日くらいで、途中下車不可だったと思います。九州新幹線開通に伴い、どうなったか・・・? 空路で関西空港利用ならばスカイマークが安いように思いますが、宿泊のみがセットになった旅行会社のプランにも安いものがあるようです。親戚宅へ1泊しますが、前後に旅館・ホテルへの宿泊の必要があります(行程は3~4日ほどの予定)。 鹿児島では車があれば良いですがレンタカーを借りるほどでもありません、そういった理由からフェリー航路と自家用車での陸走は想定外とします。

  • 鉄道で九州旅行

    鉄道旅行が好きな家族です。 9月中旬に7日間の休み・福岡空港往復航空券(発着は福岡に限る)が確保できたので、 九州新幹線に乗りたいという家族の希望もあわせ、鉄道で九州の温泉旅行をしたいと思います。 ・運転のできるものがいないためレンタカーは利用できません。 ・船酔いをする者がいるので船の移動は考えておりません。 ・目の不自由なものが1名おります。 試しにプランを組んでみましたが、このプランでまわれるでしょうか? また、他に立ち寄りおすすめ場所・昼食おすすめポイントなどがあったら教えてください。 1日目 福岡空港IN-福岡市内観光-福岡(泊) 2日目 博多-(九州新幹線)-熊本-熊本城観光-熊本(泊) 3日目 熊本-(九州新幹線)-鹿児島中央(足を延ばして指宿へ)-指宿(泊) 4日目 鹿児島中央-(特急きりしま)-宮崎(足を延ばして青島へ)-青島(泊) 5日目 宮崎-(特急にちりん)-大分(足を延ばして湯布院へ)-湯布院(泊) 6日目 湯布院・別府観光-別府(泊) 7日目 別府-(特急ソニック)-博多-福岡空港OUT

  • 4/9 大阪-福岡 往復する交通手段

    ずいぶん先の話ですが、来年4/9に福岡へ行くことを検討しています。みなさんのアイディアとアドバイスをお願いいたします。 日程的には、前後の日を使うことは可能です。費用はできるなら少ない方法で。大人1名です。 当日の朝は9時頃には福岡駅に着く必要があるので、当日朝の新幹線や航空機は難しいと思います。前日着で泊が必要かもしれません。17時頃には福岡駅に戻れるので、帰路の新幹線、航空機は可能です。 時期がら、片道あるいは往復を18切符という方法も検討しています。時間効率という点では、往復夜行バスも捨てがたいし。 お勧めの交通方法とかセットプランとか、情報をお願いします。

  • 九州2泊3日の旅

    今度2泊3日で初九州旅行へ行きます。 1泊3日のツアーを予約したのですが、どのようなプランにすればいいか悩んでいます。 1日目福岡空港11時半到着 福岡市内泊 2日目フリー 3日目福岡空港19時半出発 向こうでの交通費等安くあげながら時間を有効的に使って九州を満喫できるプランはありますか?

  • 東京から福岡への行き方

    東京から福岡に旅行したいと思うのですが、 新幹線、飛行機、夜行バスの中で 皆さんが九州に行く方法はどれですか? 九州に行ったことないので解らないんです。 宜しくお願いします。

  • 福岡・長野間で安上がりな交通手段は?

    近く福岡から長野へ行くことになるのですが、できれば旅費を抑えたいと思っています。 自分なりに調べた範囲では新幹線か飛行機かで名古屋経由~特急のルートくらいしか探せませんでした。 他に何かよい手段はないでしょうか?(船酔いするので(汗)船旅は×です) 空席待ちが不安なのでスカイメイトは×ですが、学割は使えます。 また、帰りはできれば大阪に立ち寄りたいなと思っています。(長野を朝出発、夜までに福岡へ) 途中大阪に立ち寄ってから福岡へ行く場合の安上がりなルートも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 九州行くぞ!!でも…

    はじめまして!20代前半(女)です。 九州(主に福岡や別府)に詳しい方、在住の方、ぜひぜひお知恵を拝借させてください。 2月に休みが取れたので、彼氏と二泊三日で九州旅行へ行くことになりました。九州は本当に久しぶりで楽しみです。 基本的にJRで行くので、知らないところだし不安でいっぱいです。 今2人で考えているコースがありますので、アドバイスやオススメがありましたらぜひ!お聞かせください。 1日目:朝広島から新幹線で別府へ→タクシーで温泉旅館へ 2日目:城島遊園地or由布院麦酒館へ→JRで博多に移動(特急とかありますか?よく分からないんです…) 3日目:キャナル→新幹線で広島へ とくに2日目のプランですご~く迷ってます。 彼が優柔不断なので、私ばかり計画しててこのままじゃけんかになってキャンセルしちゃいそうです(笑) こうしたらいいよーとかこういう行き方があるよーって思った方、ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京-大阪間の日帰り移動手段

    来週末の11日に大阪から東京に行くことになったのですが、まだ交通手段が決まりません。東京での用事はその日の夜8時半くらいまでかかるのでそこから帰る形になります。要は日帰りになるのですが、最も安くつく交通手段はどの方法でしょうか?? 帰りはできるだけ早く大阪に戻りたいので今のところ時間的に新幹線しかないかなと思っています。夜行バスで帰るというのは次の日の仕事に差し支えるので・・・行きも最悪は前日の夜から夜行バスも考えていますが、できるだけ飛行機か新幹線で11日の朝に出発する方法がベストです。今からでも何らかの割引プランはないものでしょうか?? 何かお得な情報やプランがありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

  • 東京から福岡までの旅費

    東京発で福岡に行きたいのですが、 新幹線ですと、みどりの窓口で当日に買うと、 自由席の往復で、4万近くかかると思います。 この往復の費用を安くしたいのですが、 空路や高速バスで安いプランをご存知でしたら、 教えて頂けますでしょうか?。 西鉄の夜行バスでエコノミークラスで片道8000円(新宿から天神)、が ありました。値段ならやはり夜行バスでしょうか・・。