• ベストアンサー

ミニカのスピーカーについて

こんにちは。 ミニカの7代目(1993年~1998年頃に売っていたMT車)に乗っているのですが、スピーカーが右側だけ鳴らなくなってしまいました。 段差などで揺れるとたまに音が出るようになるので、接触不良だと思います。 そこで、スピーカーを交換したいと思うのですが、ミニカのスピーカーはドアに埋め込まれているタイプなので、どのようにして取り外したら良いのか分かりません。 どなたか経験者がおりましたら、説明をお願いします。また、そのような事を取り扱ったサイトがありましたら、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.1

http://www.alpine-fit.jp/index.cgi 私自身は自分でスピーカー交換の経験が無いので、説明は出来かねますが 上記のサイト(アルパイン)にオーディオ機器、スピーカーの交換手順が掲載されています。 参考になれば幸いです。

linsama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 探してみたら載っていました。これを活用して原因を調べたいと思います。

その他の回答 (2)

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.3

ドアのトリムは 普通ドアトリムとドアのインナーパネルの隙間に マイナスドライバー等を突っ込んでこじって "バキバキ"っと剥がすんですが~(8割クリップ止め) トリムの上からスピーカーが付いているやつは スピーカーのカバーがこじって外れればトリムを外さなくても よいですねっ どちらかです 軽自動車は簡単ですよっ笑

linsama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のミニカは"バキバキ"っと剥がすタイプのようです。 がんばってやってみようと思います。

回答No.2

段差等で音がする、との事ですがもしかしたらスピーカーではなくデッキ本体もしくは途中の配線の接触不良ではないでしょうか? もし、上記原因の場合はスピーカーを交換しても改善になりませんので購入前に一度確認してみる事をお勧めします。 確認の方法は面倒ですが正常な左スピーカーを右に取り付けてみる事です。

linsama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにスピーカーを買ってから違う部分の問題で鳴らない、と言うことになれば悲しいですしね。 少し面倒ですが、その方法も試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 右スピーカーから音が出ない

    フロントスピーカーの右側から音が出なくなりました。運転中に段差でガクンとなると音が出て、しばらくすると出なくなります。またエンジンを切るとボンとこもった音が出るようになりました(CD・ラジオ オフのときも)。 考えられる原因は何でしょうか。  新車時に前の車のオーディオを付け替えました。4年目のスズキ・スイフトです。テスター使用やスピーカー交換の知識ありません。 よろしくお願いします。

  • 右のスピーカー(イヤホン)から音が出ない

    右側のスピーカー&イヤホンいから音が出ません ミュートにもなってないし、音量の偏りもなくジャックを抜き差ししてもなおりません 右側からちっとも音が聞こえない状態です スピーカーはディスプレイに内臓されているやつです イヤホンはUSBではないやつでPCに直接つないでいます 最初は接触不良だと思いいろいろいじったのですが治る気配がなく PC本体に異常があると思うのですが、PCにはあまり詳しくないので なにが原因で右側だけ音が出ないのか分かりません どうかご回答よろしくお願いします

  • アンプ側のスピーカー端子の接触不良?

    本来でしたら、メーカーに見積もりを出してもらって聞くところですが、相場でいいので教えていただきたいのです。今回3度目の故障で(1・2回目は1年&1年半以内で故障)悪い製品に、たまたま運悪く当たったのか、これが、当たり前なのか。。 今回は、片側スピーカーから音が出なくなってしまいました。 過去レスで同じような相談があったので、みてみましたら、“接続端子を右・左入れ替えてどこが悪いのか、検討をつけてください。”とあったので、 入れ替えてみたところ、どうもアンプ側のスピーカー端子の右側が、入れ替えても音が出てこないことが判明しました。 1年ぐらい使わずに、コードもつけていなかったのですが、使わずにコードも入れていない状態で、接触不良みたいな事になるのでしょうか? 原因はわかりませんが、お聞きしたいのが、このアンプ側のスピーカー端子右側のみの修理だとどれぐらいの修理代金になるのでしょうか? 端子を交換するのでしょうか?よく見ると左側と一体となっているので、全部交換? ちなみに、一瞬、悪い方から音が出たりします。 でも、FUNCTION切り替えをして、音をだしたらまた片方だけ音が出てこなくなります。 (例えばCDで両方のスピーカーから聞こえていたのが RADIOにすると、また片側だけになります。その間、端子コードは触っていないので、接触だけが理由じゃないような?) 交換ではなくて、クリーニング?みたいなので直る可能性もあるのでしょうか? 最近の家電製品は、壊れるのは早いし、修理代金もべらぼうに高いし、それでもって、新製品を出すのも早いですが、長ーーーくもつ、丈夫な製品つくりをしてもらいたいと本当に思います。 話がずれましたが、どなたか知っている範囲で、相場でいいので教えて下さい。よろしくお願いします。 DENON UD-M3です。 説明不足でしたら、補足説明いたします。

  • スピーカーから接触不良のような音がする事があります

    まず、この質問は曖昧な質問ですので、お詫びいたします。 質問したいのは、時々スピーカーから「接触不良的」な音が出ており、これを何とかしたいという事です。 最近オーディオに少し目覚めまして、15年くらい使っていたプリメインアンプとCDプレーヤーを買い換えました(オーディオは初心者レベルと考えて下さい)。まず、アンプを先に買い替え、その半年後にCDプレーヤーを買い換えました。 ここで、問題が発生したのです。新規のアンプを購入してから、CDプレーヤーを買い換えるまでは何も問題が無かったのが、CDプレーヤーを交換してから、CDを聴いていると「接触不良的な音」がたまに出るようになったのです。それなら、CDプレーヤーが原因か?と思ったのですが、アンプのヘッドホン端子にてヘッドホンでCDを聴く限りにおいては「接触不良的」な音が出る事がありません。 そして、その「接触不良的」な音が出た時に、アンプのボリュームの強弱を回すと現象が収まる事がほとんどなのです。また、同じCDの同じ箇所で現象が再現するということもなく、どういうタイミングでいつ発生するのかも分かっておりません。現象が発生しない日もあります。 恐らく、機器を交換して原因と思われる機器を突き止めていくのが常道かと思うのですが、古い機器は処分してしまいましたので、今更交換して試す事も出来ない状況です。 ちなみに、私が「接触不良的」と呼んでいるのは、CDの音飛びではありません。上手く伝えるのが難しいのですが「音がとぎれとぎれになる」と表現したら分かっていただけますでしょうか? なお、この現象は左側のスピーカーからも2回ほど発生しましたが、今は左側のスピーカーでは全く発生せず、常に右側のスピーカーから発生します。もちろん、左右のスピーカーとスピーカーケーブルの組み合わせも色々変えて試してみましたが、何故か右側に設置したスピーカーからだけ、この現象が発生します。 修理すれば?という回答も予測しております。確かにそれが一番手っ取り早いのかもしれません。しかし、私は毎日今の環境で音楽を聴いていたいのです(わがままで済みません)。 この曖昧な質問にて、修理せずに「治す」事は無理と考えております。 そこで、もしも上記の内容だけで「CDプレーヤー」「アンプ」どちらに問題がありそうかお分かりでしたら、バージョンアップも考慮して、問題のある方の機器を買い換えてみようと思っております(お金に余裕があれば、両方とも買い換えたいのですが)。または、「CDプレーヤー」「アンプ」以外に問題があるのであれば、そちらを見直してみたいと思っております。 曖昧な質問で大変恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

  • 車の運転席側のスピーカーから音が出ません。

    僕の車(MOVE)の運転席側のスピーカーから音が出ません。たまに出たりもします。 接触不良かなと思い、自分でドアの内張りを外して配線が繋がってるか確認したのですが、取り合えず見た感じ配線は繋がってました。 原因はスピーカー自体にあるのでしょうか?それとも接触不良なのでしょうか? 僕も車の事に関しては素人なので、一応配線は自分で確認したのですが、きっちり確認出来たかどうかも怪しいです・・・。 ネットで見たら接触不良直すのに15000円前後かかると書いてあったので、もし接触不良であるならば自分で直したいです。 どなたか詳しい方いらっしゃったら、ご回答宜しくお願い致します。

  • スピーカー交換について

    スピーカーの交換についてアドバイスお願いします。 現在、50W×4のデッキが付いています。スピーカーは純正のままです。 現在、前ドア2個、後ろドア2個の計4個付いています。 スピーカーを変えるだけでもグッと音が良くなると聞いたので スピーカーのみを交換しようと検討しています。 前ドア コアキシャルタイプにしようと思っています。 セパレートタイプにしないのは、音がどうこうという前に、ダッシュボードの上に 物を取り付けるのがあまり好きではないという理由だけです。 コアキシャルよりもセパレートのほうが良い悪いといったメリットデメリットはありますか? 後ろドア サテライトスピーカーも考えましたが、こちらもやはりコアキシャルタイプにしようと思います。 サテライトにしなかった理由は、カッコいいし付けたい!!と思うのですが、 瞬間最大入力が50W、定格入力が15W など、スピーカー自体の能力が コアキシャルタイプに比べて格段に落ち、音に余裕が無いのかと思った次第です。 それであれば、後ろドアに付けて音に余裕を持たせたほうが賢明かと。。。 こんな理由で前後ドアとも、コアキシャルタイプに取り換えてみようと思ったのですが、 皆様のアドバイスはいかがでしょうか。 取付が簡単という理由も一つあります。 よろしくお願いいたします。

  • 気温が低いと片方のスピーカーから音が出ません

    よろしくお願いします。H7 三菱ミニカ H31A 4A30 MT です。キャブかECIか分かりません。 走行距離は76000kmくらいです。 外気温が低いと、運転席側のスピーカーから音が出ません。 運転してしばらくすると、いつのまにか音が出てることがあります。 すごく寒い日は、そのままいつまでたっても音が出ないこともあります。 暖かい日は、最初からちゃんと音が出たりします。 純正のオーディオがついていた時から同じ状態で、 社外品に交換しましたが、特に変化はありませんでした。 オーディオの音量を上げ下げしても、音が出る出ないに影響しない気がします。 あと、助手席側のスピーカーと入れ替えてみましたが、症状は変わりませんでした。 テスターなどがないので目視だけですが、スピーカーにくっついていた端子は 特に左右で状態に違いがないと思います。 バッテリーを新品に交換したのですが、 交換前と比べると音が出る確率が少し上がった気はします。 純正よりひとつ大きい?40B19Rがもともと付いていて、新品も同じサイズにしました。 オーディオ以外にはシガーソケット給電のPNDがつけていますが、 取り外しても特に変化ありません。PND自体は正常に充電されます。 ヘッドランプをつけると若干エンジン回転数が上がりますが、 ちらつきなどはありません。(ランプは純正新品です) 室内灯なども特に暗くなったりはしません。 他に特に電気を使う後付品は使っていません。 運転席側のドアが閉まりにくいので、配線不良かと思い、 音が出ている状態で、ドアを開けたときに隙間から見える黒いチューブを 指でうにうに押してしてみましたが、特に変化はありませんでした。 水温計の表示は、一応暖かい日には真ん中くらいまで上昇しますが、 寒い日にバイパスなどを走行していると、一番低いところに収まったままです。 サーモスタットはいつ交換したか分かりません。 ちなみに寒くて雨の降っている日に、曇り止めとしてエアコンをつけると エンストしたりするのですが、何か関係あるでしょうか。 (アクセルが重くなります、エアコンを止めたあとも少し症状が残ります) エアクリーナーはそんなに汚れていませんでした。 プラグはいつ交換したか分からない状態です。 他に何か怪しい場所で、簡単に調べたり、交換できる部品などありますでしょうか? その際必要な道具なども教えていただけると助かります。。。

  • 家庭用のスピーカーについて。

    家庭用のスピーカーについて。 家庭用のスピーカーについてなのですが、時々音が小さくノイズが入る時があります。 なぜか衝撃を与えると普通になるようになります。 アンプとスピーカーの接触不良かと思い磨いて接続しなおしても改善されません。 アンプの故障?かと思いましたがそうでも無さそうです。 どうやれば改善できるでしょうか?

  • スピーカーについて

    車の音楽等、後部座席が音が聞きにくいのですが、スピーカーを交換する場合、前と後ろどちらを交換すればいいのでしょうか?両方とも、純正でドアについてます。

  • ミニカ エンジンからキュルキュル音がする

    三菱 ミニカ・グッピー H10 11万キロ   昨夜、運転してたら、走行中エンジンからキュルキュルと音がします。アイドリング時でも、音がして、おり、アクセルを踏むときには、音が消え、踏んでないと走行中、停止中音がする状況です。さらに、家に戻って、止めたところ、今度は、エンジンをかけると、かかるのですが、アイドリングにならず、そのままエンジンが止まってしまいました。何度か試しましたが同じです。今日になって、エンジンをかけたら、普通にかかり、アイドリングになりました。キュルキュル音もしてません。 ネットでいろいろ調べて、ファンベルトとサーモスタットの不良を疑ってます。どう思われますか? パネルの温度計は、動くのですが、常に下の方です。先月、神奈川から名古屋まで高速に乗ったのですが、それでも、4分の1くらい動いただけでした。こういうものでしょうか? これらは、自分で交換するのは、難しいのでしょうか?