• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PTAは、いったいどういう組織なのですか。)

PTAの組織と役割について

kikanshayaemonの回答

回答No.3

長く色々なところでPTA役員をやってきました。 私の知っている範囲で書かせていただきますので、これ以外のケースも多いかと思います。一部の学校の状況、個人的な印象ということで参考にしていただければと思います。 1.組織図は学校により色々です。地域の状況や活動状況により組織や規約は随時改正していました。会長は現役の保護者(または卒業生、卒業した生徒の保護者など)が勤め、副会長は保護者から1ないし数名と学校側からは副校長が勤めるというケースが多いように思います。その他にPTA全体の会計、会計監査や書記が居るのが一般的です。活動組織として行事や日々の活動を担当する委員会があって、それぞれの委員会に担当の保護者と教職員が所属しています。校長先生は顧問や相談役という役職となっているケースが一般的でした。 最高議決機関はPTA総会で、定例総会は年に一度。開催権は会長が持っていますが、会員が開催を要求する方法なども規約で決まっています。一般的な議決機関は各クラスと委員会から代表が出ている会議(呼び方は学校によって色々でした)で、こちらは毎月1回開催されます。会長などの役員、委員会やクラスがPTAの組織として活動するにはこの会議の承認が必要です。 2.私の知っているところでは公立小学校の場合、教員は全員でしたが、職員は役職によって会員の方と会員でない方がおられました。雇用形態が違うから、という説明を受けていました。保護者も教職員も任意加入ですが、加入しないケースは保護者の例しか見たことがありません。会長・副会長などの推薦や投票をする権利もすべての会員に与えられていますので、もちろん先生方も推薦・投票されます。また各クラス役員の選任について先生方も適切に協力してくださっています。各クラスにおける具体的な協力方法については学校ごとに慣例があって色々でした。 3.なるべく加入してください、とPTA会長が入学式の挨拶でお願いしています。そこそこの会費がかかりますし、加入しないことによるデメリットが見えにくいので加入しない保護者もおられます。 蛇足になりますが、加入していない保護者のお子さんがPTA主催の行事に来た場合に、一人だけ帰ってもらうことが実際問題可能なのか、PTAがさしあげている卒業記念品をPTAに加入していない方のお子さんにだけあげないのか、何度議論しても悲しく悩ましい問題でした。(法律論や原則論は簡単ですが、実際に現場に居て子どもを見ていると簡単に割り切るわけにはいきません。) 4.PTA主催の行事で事故といったケースは下の方が回答されている通り、保険に入っていますので保障することが念頭にあると思います。 ただ、質問文から受ける印象は、もしかして質問者様がお知りになりたいのはそういったケースだけではなくて、本来学校の教育活動、児童にかかわる活動、組織の運営などに還元されるべき事業収益金などが、正しい目的に使用されていなかったのではないかと疑われるケースも含まれていますでしょうか。(もしご質問の趣旨と違いましたら申し訳ありません。)もちろんPTAはみなさんボランティアで一生懸命活動されていて、めったにないことではあるのですが、それでも長い間活動していると中には会員が意図した目的とは違ったところでお金が使用されたのではないか懸念される事例を聞くこともあり、会員が損害を受けたと認識して問題となる例もありました。新聞などで報道されたケースもあるので検索をかけてみましたが、参考になりそうなURLは見つかりませんでした。具体的な言及は避けますが、私の知っているケースではいずれも直接その事態にかかわったPTA役員が責任を取ったと記憶しています。学校とPTAは別組織ですので学校には責任はありません。 5.他の方の回答にあるとおりです。 なお、PTAの活動の別の面も言及しておきます。PTAは行政への陳情活動も行っています。教育委員会への申し入れも行いますし、予算関連の議会への陳情もPTAの上部組織が担当しています。そうした活動が報告されているPTA連合会のURLを貼っておきます。 最初にも書きましたが、あくまでも個人的な経験の範囲です。参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.tokyo-jpta.org/
e_b_p
質問者

補足

ありがとうございます。 実は、廃品回収の行事でそれに参加した生徒3人から露骨な嫌がらせを同日に複数回受けました。生徒の顔は、常習者ですので識別できます。しかし、これまでの経緯から、明確にPTAまたはその両親・学校に損害賠償を請求して、きちんとした賠償を受けようと思います。 郵便の送達先は学校でしょうか。それともPTA会長の自宅でしょうか。それとも、別の場所でしょうか。今のところ、生徒達の顔はわかりますが、名前も自宅の住所もわかりません。 教えてください。

関連するQ&A

  • PTAについて

     自分の子が通う学校に問題のある教師がいるとき,「PTAの役員に相談して…」というご意見が聞かれますが,そういう時PTA役員として学校側に何をどうすればいいのでしょうか。  子供の教育環境の整備という意味では,PTA活動の趣旨に沿っていないことはないと思うのですが,学校の人事にPTAとして干渉するのは違うような気がするのですが。  教師に対する不信任の表明を,PTAという組織が行う事に違和感を覚えています。

  • PTA会費の使い方・使われ方

    高校のPTA会費ですが、その使い道について、年度初めに、PTA会費(会計)の予算を組み、役員会総会を経て執行する段階で学校の事務方から待ったがかかったり、次年度以降は予算を組むときに考える(なくす)様にいわれたりしています。しかし、実際に会費を払っているのは会員(教員含む)であり、その方々に特に異存がなければ、問題はないように思いますが、いかがなものでしょう?  ちなみに、PTA共催の後援会の講師謝礼、夕方(6時)から10時頃の会議の弁当代(500円程度)などです。  過去何年も続いていましたが、事務の担当者が変わったとたんにいわれて困惑しています。  あと、PTAの行事をするときに一人で数万円も立て替えることは、ほかではあることなのでしょうか?  この立替ががしんどいので、会計上何とかしてほしいと要望しているのですが、これも難しく言われています。こういうものなのでしょうか?

  • PTAにおける様々な役について

    中学校の保護者ですが、様々な役員等について教えてください。 文化部、家庭教育部、広報部、保体部などという名称の専門部といわれる部があり、部長以下部員を保護者が構成しています。年度初めに希望調査をし、役員を決めます。卒業までに一度は何らかの役員を務めるシステムです。部長などは、引き受け手がいない場合は抽選をしてでも決めています。 当然、年間を通して何らかの行事があり、協力を求められます。今の会長さんはとても素晴らしい方で、個人の事情を考慮し、参加できなくてもあたたかく対応して下さいます。しかし、他の会員などの中には、参加できない人に対して批判をすることがよくあります。私は仕事もあり、学校行事の為に休むことはできません。協力できる範囲で参加したいのですが、なかなか困難です。最近は、PTA活動、PTA行事を維持するためのPTAといった印象です。学校や、生徒のためのPTAの在り方は、違った形でも実現できるのではないでしょうか。無理やり専門部の部長をやらされ、過去の内容の踏襲でなければ批判を受けるなんて困惑です。例えば、私の場合は、「何にもしないのが今年流」なんていうのが認められればいいのですが。 PTA会費の徴収は、生徒の為に使われているのなら納得できます。任意加入が原則と思われるPTAで、物理的に無理な参加を強いることはナンセンスだと、ましてや、批判する権利なんて他の会員にはないと思います。どのように思われますか。 新年度、現在の会長とは全く違った人格の方が出てこられるということで、大変困っています。

  • PTA そこまで稼がないといけない?

    皆さんこんにちは 実は私が通う園ではPTA活動が活発なのですが、 非常にバザーや奉仕活動が多いのです。 園のための奉仕活動はまだわかるのですが、 2か月に一回簡易バザーを行ったり、廃品回収を 行ったり、また大きな行事の前には1週間前から 毎日参加です。 (とにかくお金を稼ぐ行事が多いんです) 知り合いの他園の方に聞いてもここまではしないとの事。 確かに少子化で収益が少なくなったとはいえ 保護者の負担が大きすぎます。特に下の子を 預かってもらえない人は言わないけど陰では 大変困ってますし、妊娠を考えている人は 気持ち的な負担で1年棒に振るくらいです。 (園が2年のうち、役員数が多いので1/3の確立で当たります) ちなみに幼稚園の先生方は出来る限りでとの お話なんですが、昔に習えと改善策も出てこないです。 皆さんの地域はどうなんでしょうか?これって普通ですか?

  • PTAの役割について・・・この場合どう思われますか?

    カテゴリー違いだったらすみません。 小学校のPTA役員(執行部)をしています。 先日、ある教師のお父上が亡くなられました。PTAの役員として通夜、告別式には、保護者の代表として納得の上、参列するつもりでした。 しかし、教頭先生からの依頼は、「葬儀場で受付をして欲しい」と言うものでした。 新学期が始まって間もない時期でもあり、教職員の方たちも忙しいのは理解できたので、執行部9名で通夜と告別式の受付をお引き受けしました。 滞りなく葬儀を終え、ふと冷静に考えると「なんで保護者が受付を??生徒や生徒の父兄の葬儀ならともかく、普通は教職員の中で受付をするのが普通じゃないの??」と疑問に思えるようになってきました。 当然、通夜は夜ですし、役員は全員小学生の子を家に残して受付に参加しているわけです。独身の教職員も参列し、自分たちより早く家路に着くのをみて「ちょっと待ってよ・・・・」と思ってしまいました。 また、役員でない方からは「一応教師と保護者は利害関係があるから、PTAの役員とはいえ、プライベートなことまでやるのはまでずいんじゃないの?」ともいわれました。 地域性の差もあるかも知れませんが、皆さんはどう思われますか? 体験などもお聞かせください。

  • 公立中学校PTAについて(退会したい)

    今年4月中学に入学し自動的にPTA会員になってしまったようです。先日会費を払ってしまったのですが退会したいです。PTA会長はじめ本部役員の方々とは顔見知りなのでとても言いにくいので学校に電話でもいいのでしょうか? ちなみに退会したい理由はいくつかあります、入会届のようなものがなく自動的に入会になってしまったのがイヤだったこと。PTAの会員は保護者と教職員なのに子供の人数分の会費が必要なのは少しおかしい気がするため。代表役員の中に口説いてきた人がいるため(これはPTAとは直接関係ないかもしれませんが気分的にそのような人が役員になっている会の会員にはなりたくないので)。以上が主な理由です。 小学校のときは子供が何人いても1世帯の会費3000円(年間)だったのが、中学校では子供の人数分のPTA会費5千円&体育文化後援会6千円(年間子供1人につき1万1千円)になります。来年は下の子が入学予定なので今のうちに退会したいのです。 会長やその他役員の方に理由を知られずにスムーズに退会したいのですが、少し調べたところ退会届を出す等ありましたが入会届のようなものは一切なかったので退会届を出すのも変だと思うのですがどうしたらよいのでしょう どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • PTAの懇親会について

    PTAの懇親会について質問します。 いま中学校PTA会長をしていますが、懇親会の企画で少し考えているのですが、出席率をもっと多くしたいと考えているのですが、父兄の方々が自主的に『出てみたいな~』と思うような企画って何かあるかな~と考えています。 ちなみに、現在は、中学校近くに公会堂をお借りして、会費1,000円(飲む人2,000円)で進行は、会長挨拶・校長先生の挨拶・乾杯の順であとは万歳三唱で終了なのですが、あまり役員の方々に負担をかけないような形で乾杯後のものとして考えているのですが、どなたか『こんな事したよ』とかありまたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • PTAの役員選出

    私は今現在娘の小学校のPTA会長をやっています。 前任の人に頼み込まれてやっていて、この小学校ではPTAの 役員が次の人を探し頼み込むと言う方法を取っています。 モチロン、誰もがやりたくないので、断られ続けています。 断り方も、かなり見え透いたウソを平気でつく始末。 暇な人に限って、断ってきます。 PTA役員は人の嫌がることをやっているのだから、いっそのことPTA会費を値上げし、役員には現金で報酬を支払羽陽にしたほうが良いと思っています。 会長で1日3万、年間20回ほど出ますので年収60万。 副会長で、その8割、・・・などと取り決めをすると やりたい人も出てきて 多数になれば選挙で決め、 優秀な人が残るし、PTA会費も多額支払いになれば一般会員の人も本部役員がしっかりやっているか、注目するようになり関心も高まりよいことだと思うんですが、 個人的な意見なのでまだ、教頭先生にしか言ってません。 教頭先生は「それでも、やる人がでるかどうか・・」と言います。 ですから、逆にやる人が出るまで給料をつりあげようとも思うのですが、いかがでしょうか

  • PTAって何?

    とても、初歩的な質問ですが、PTAって何をするグループ(組織?)でしょう? 子供は保育所に行っていたので、PTAや保護者会はありませんでした。 学校で会費を払いますが、「学校の為に役立っているに間違いない」と考え、何口か決めて申告してます。(一年間) 役員を決めるのも、だいたい立候補で決まり、総代会も出席者は定番のメンバーです。ちょっとのぞきましたが、常に出席していないと話がよくわかりません。(前回の議題から繋がっていっているようです。) 自分から役を引き受けるというのは、などのような内容にせよ、なかなかできる事ではないと思います。時間もとられて大変ですよね。 その地域によっても違うかもしれませんが、あまり難しくない言葉で教えて下さい。

  • PTAの学年行事

    PTAの役員をやっている方に、学年単位で行う行事の企画を相談されました。 学年は小学校2年生、できれば親と教師の親睦を深めるられるもので、費用は1万~2万円程度です。 1年生の時は、子ども&親&教師とで、体育館で体を使うゲームを行いました。 去年の2年生はドッジボールをしたそうです。 ただ、これらは親と教師の親睦を深めるという趣旨とちょっと違っていたらしく、PTA執行部からはクレームがあったとのこと。 費用も、出席者に還元するというものではなく、あくまでその行事に必要な経費として使うことという条件もあり、誰かに講演を依頼できるほどの金額でもありませんので、どうしたものかと悩んでいます。 何かよい案をお持ちの方、よろしくお願いします。