• ベストアンサー

トレーニングについて

Dunk-Manの回答

  • Dunk-Man
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

朝はエネルギーのほとんどが消費されているので、体を絞るなら朝のトレーニングをこなしたほうがいいと聞いたことがあります。

neco-poco
質問者

お礼

返信が遅くなってしまってすみません。 今までは夕方に走っていたんですが、体の重さも関係してくるため絞るという点を重視して、年明けからは朝のトレーニングに変更して挑戦してみます。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • スロートレーニングのアドバイス

    スロートレーニングをはじめました。 R25に、4秒かけてあげて4秒かけておろす、というのを、 10回2セット、これを1ヶ月やれば効果が出ると載っていました。 腕立て伏せ、スクワット、上体起こしをやっているのですが、 初めて3日くらいはきつく筋肉痛も消えなかったのですが、 10日ほどして、かなりやりやすくなり、筋肉痛も起こらなくなりました。 これで1ヶ月で本当に効果が出るのか眉唾なのですが… 本当に効果は表れるでしょうか?何かしたほうがいいことは? スロートレーニングに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 毎日出来る背筋トレーニングはありますか

    現在、帰宅後に毎日腕立て、腹筋、ダンベルで上腕筋トレ、ダンベルを持ってスクワットを行っています。しかしながら背筋がぶよぶよしています。上記のプログラムに組み合わせることに出来る効果的な背筋トレーニングを教えていただけますか。

  • 筋トレ

    僕は今 腹筋、背筋、腕立て、スクワット×10(1回に3秒) を3セットやっている(ただ今2週間目)のですが、 もっといい方法や工夫点はありませんか? ちなみに腕立ては片足をもう片足の方に乗せてやると 効果的だと聞いたのでその通りにやっています。 ついでに言うとやった後疲労感?てきなものがないのでもっと回数を増やした方がいいでしょうか?

  • 15歳に適したトレーニング

    15歳に適したトレーニングをおしえてください。 今は 1日目:筋トレ10キロダンベルを用いて二頭筋と三角筋を鍛え 2キロは走る 腹筋、背筋、腕立て各150回 2日目:5キロ走る 腹筋、背筋、腕立て各150回 3日目:5キロ走る 腹筋、背筋、腕立て各150回 の繰り返しです。 部活はやってないけど1日1時間の運動時間が限度です。勉強があるので… 目標はないけど(強いて言うなら基礎体力、運動能力、総合筋力をあげることか)、自分を磨くのはすきです。 よろしくお願いします!

  • 筋肉トレーニング

    筋肉トレーニング ダイエット開始して一ヶ月で2.5キロやせました。 今までは食事管理と有酸素運動でやせましたが、今度から筋肉トレーニングも取り入れてみようと思ってます。 こういうのって本とかネットとかでメニューをしらべてしたほうがいいんでしょうか? 今やってるのは腹筋10回、背筋10回、腕立て(これはできないのでひざをついての腕立てです)を10回。 これを三回やってます。 なぜ10回かというと、今のところそれがせいいっぱいだからです。 少なすぎでしょうか? それとテレビを見ながらランダムにスクワットしたりウエストひねりしたり柔軟したり・・ 適当です。 これでは効果が悪いですか? きちんとメニューしらべてその通りにするべきでしょうか?

  • サーキットトレーニング

    キックボクシングを2年ほど習っており、現在はアマチュアで経験を積んで、将来はプロのリングを目指しております。 スタミナ・スピード・パワーの無さを認識し、先月から練習の初めにサーキットトレーニングを始めました。 サーキットトレーニングの知識が不足しているため同様な種目で組み合わせていけば良いのか困っています。 とりあえず現在は以下の6種類を30秒ずつ行って1分休憩するのを3セット行っています。 ・腕立て ・腹筋 ・背筋 ・バービー ・ジャンプ ・ダッシュ 効果があまりでないのでやり方・メニューが間違っていないか不安です。効果的なやり方・メニューがあれば教えてください。

  • やせるためのトレーニング

    現在身長170  体重73 の俺(男 15歳)から質問です。  いまやせるためにトレーニング(腹筋、腕立て、スクワット100回ずつ)を毎日やっているのですが、これってやせるためにはあまり効果的じゃないんですか? また、なんかおすすめのトレーニング法(サーキットトレーニング)があったら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 筋肥大トレーニングについて

    私は、今現在とても痩せていてかっこ悪い体系です。 そこで、一月ほど前から筋トレをはじめました。 筋トレ内容は、 ・腕立て10回 ・腹筋 10回 ・背筋 10回 ・スクワット 10回 を毎晩3セットやっています。 その後ウイダー ウエイトアップ ビッグを飲んで寝てます。 これで本当に体系を変えられるのか、いまいち自信がありません。 何か間違っていたらご指摘お願いします。 それと、筋肥大に効果的なトレーニングパターンなどありましたら、ご教授願います。 私は24歳、男性で、基本的にいくら食べても太らない体質です。

  • ジムと自宅トレーニングではどれぐらい違いますか?

    宜しくお願いします。 当方ダンスをやっていて細すぎるのでとにかく筋肉をつけようと思っているのですが、1日おきに 腕立て 腹筋 背筋 スクワット を100回やっているのですが、少し絞まっただけで筋肉質とは程遠い体です「一応半年やっています」トレーニング終わりにプロテインもしっかりと飲んでいるのですが・・ そこでジムに通おうかと思っているのですが、自宅トレーニングとジムでは筋肉のつき方が全然違いますか? やっぱり自宅トレーニングでムキムキになるというのはかなり難しい事なのでしょうか? ここには詳しい方がたくさんいらっしゃいますのでお聞きしたいです、宜しくお願い致します。

  • トレーニングについて

    私は空手をしています。ですが筋トレは全て自己流でやっており、ある程度鍛えているつもりですがなにぶん自己流なのでほとんど専門的な知識もなく、これは本当に正しいのか?必要なのか?もっと効率的で効果的なやり方があるのでは?と日々疑問を持っています。 そこで自分が今やっているメニューを下に書くので、間違ってることや必要ないこと、また必要なことがあれば教えて下さい。 当方身長170体重は70で、トレーニングは一日置きです。 腕立て200回(合計)+プッシュアップバーによる腕立て 逆立腕立て20回 逆立拳立て5回 拳立て伏せ(12キロのウェイト使用)30回 指立て伏せ(上と同条件)20回 25キロのダンベルでフロントレイズ10、ショルダープレス10×2、カール10×3、ワンアームロウ30×2 懸垂(順手、逆手でワンセット12回×時間があればいつでもやるような感じです) 1キロのウェイトを付けたバットでの縦素振り、左右30×2 その他エキスパンダーを使ったトレーニングもしていますが説明しにくいので省きます。 下半身はランニング、時折ダッシュや階段での段飛ばしも入れてます。 12キロのウェイトを付けてのスクワット、つま先立ち、かかと立ち、それぞれ限界まで。後は腹筋、背筋を翌日のメニューでやるくらいです。