• 締切済み

※この質問は電話で寄せられた質問です。

「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

みんなの回答

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.2

購入されたPCはWindows Vistaですか?。 Vistaですと、スタートからの起動方法が2通り有りますので、一部省 略します。 肝心な事をお聞きしますが「ウイルスバスター2008体験版」はどこから入手 されましたか?。 もし、PCを購入された時に、既にPCに入っていたソフトですか? まず「スタート」から「プログラム」の中に「ウイルスバスター2008体験版」 は有りませんか? もし無かったら「コントロールパネル」中の「プログラムと機能」を ダブルクリックして、開いた一覧の中に 「赤い丸」の様な「アイコン」の「ウイルスバスター2008体験版」と言う のが有りませんか? 有れば、これです。 「プログラムと機能」からアンインストールし終わったら、PCを再起動します。 再起動が終わったら「ウイルスバスター2008体験版」をインストールしま

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ウイルスバスター2008が最新版なので体験版は「ウイルスバスター2008」または「ウイルスバスター2008体験版」のソフト名になっていると思います。 1.体験版ソフトの削除ですが、「スタート」次に「すべてのプログラム」とポイントして「ウイルスバスター2008体験版」を探してください。体験版ソフトが見つかれば更にその中から「削除(アンインストール)」をクリックして体験版ソフトを削除してください。 2.上記がダメなら「スタート」次に「コントロールパネル」更に「プログラムの追加と削除」とクリックして「プログラムの一覧」から「ウイルスバスター2008体験版」を探して削除してください。 通常の手順で体験版ソフトをセットアップされていれば上記1または2の方法で削除出来ると思います。 次に体験版をダウンロードしてインストールする場合、「かんたんインストール」と「手動インストール」の二つの方法があります。 「ダウンロード」そして「インストール」更に「アクティベーション」で有効にする必要があります。 今回の体験版が使えないのはこの「アクティベーション」が有効になっていないと思われますのでそのあたりを注意して再セットアップしてみて下さい。 なおパソコンを新しく購入されたとのことですが、購入したパソコンに バンドル版のウイルスソフトがセットアップされている場合は削除しておいてください。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

純正インクが検知できない
このQ&Aのポイント
  • dcp-j940nを使用しています。イエローの純正インクを交換したのですが、インクを検知できません。
  • 同様に、シアンの純正インクも交換したのですが、検知されません。
  • 先月購入した4色入りのインクで、有効期限は2024.07です。
回答を見る