• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:航空機内へのライター複数持ち込み禁止の根拠は?)

航空機内へのライター複数持ち込み禁止の根拠は?

trent1000の回答

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.6

>手荷物検査もなく、身体検査もなく、そこを通り過ぎてもまた元の誰でも立ち入れるロビー 他の方への回答も見ましたが・・・搭乗ゲートではないのですか? 貨物室に預ける荷物の受付所? そうなると話は変わってきますが。 通常は搭乗ゲート以外でそんなことは聞かれないのですが・・・。 >2個がだめで1個がいい法的根拠が分かりません。 まず、ライター自体が爆発物なので、基本的には機内へ持ち込めません。 しかしそれではあまりにも杓子定規です。 搭乗ロビーでタバコを吸う人もいるでしょう。 ですので、1コだけは認めています。 現在は機内は全て禁煙ですし、搭乗ロビーだけでなら1コで充分という考え方です。 ちょっとした専門知識さえあれば、ライターからでも爆弾は作れてしまいます。 数十個集めれば、期待を爆破するに充分な爆弾が作れます。 どこかで線引きをしなければいけないのは当然かと思います。

choei
質問者

補足

>他の方への回答も見ましたが・・・搭乗ゲートではないのですか? >貨物室に預ける荷物の受付所? 誰でもウロウロできるチェックインカウンターの前です。 要は預ける荷物を検査し、シーリングしてもらい、その荷物をチェックインカウンターで預ける・・・いわゆる預託手荷物って言うんですかね。 搭乗ゲートでとか、搭乗ゲートへ行く途中の一般者との分かれ目の手荷物検査でなら、もちろんこんなもめることはありません。 ルールなんですから素直に従います。 1階のチェックインカウンターの前なので拒否をしたのです。 >どこかで線引きをしなければいけないのは当然かと思います。 もちろんです。 だからその線引きの根拠となる印籠(法律や約款)を探してるのです。

関連するQ&A

  • ライター持込みについて

    ライターの機内持ち込みについて教えて下さい。 来週から、下記のような日程で旅行へ行きます。 成田→サンフランシスコ→ラスベガス そこでライターの機内持ち込みについてですが、 成田空港のWebサイトで確認した所、「機内にお一人様、一個に限りお持ち込みが可能」と記載されてました。 ただ、先日、旅行会社へ日程表も受け取りに行った際に、 「アメリカ国内の飛行機はライターは持ち込みは止めて下さいね」と 言われました。 きっと航空会社によって違ったり、規制もどんどん変わってくるのだと 思いますが、もし持ち込み不可の場合、 成田やサンフランシスコのターミナル内にライターって 売っているものなのでしょうか? 持ち込み禁止でもターミナル内に売っているものなのでしょうか。 旦那サマがタバコを吸う人なので、その辺りが少し心配で。 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 飛行機にガスライターの持ち込み

    北海道にスキー旅行に行くことになりました (航空会社はJALになります) その際に私がアウトドアで使用しているガスライター http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/gz/torch.html は機内持ち込みは可能なのでしょうか? 屋外では風が強い&低温のため100円ライターでは心許なく 信頼できるライターを使いたいです 航空会社のHP、過去の質問を参考にしますと ライターは1つまでは機内持ち込みOK、預け荷物はNG ただしオイルライター(Zippo等)はNG、補充用のガスもNG http://www.jal.com/ja/safety/passenger/passenger3.html となっているようですがガスライター自体についての記述がないため 質問させて頂きました もちろん、飛行機内でタバコを吸うつもりはありませんし スキー場でもマナーを守って喫煙するつもりです

  • 飛行機の持ち込み禁止品について

    飛行機の荷物の持ち込みには 機内持ち込みて荷物 と 機内預け手荷物 というものがあるようですが、 眉毛を抜くためのピンセットは荷物として持ち込むことは可能ですか? 旅行となるとどうしても必須なので気になります。 よろしくお願いします。

  • 旅客用航空機の機内持ち込み手荷物の上限サイズは世界

    旅客用航空機の機内持ち込み手荷物の上限サイズは世界統一されているのでしょうか? 各国で上限サイズが違うとハブ空港の乗り継ぎ便で最初の航空会社の航空機には持ち込めたのに乗り継ぎ便の次の航空機に乗ろうとしたら機内持ち込みの上限サイズオーバーで持ち込めないとか言われたらどうなるのでしょうか? 手荷物の機内持ち込みの上限サイズを教えてください。あと国際基準で統一されているのかも教えてください。

  • 【アリタリア航空】機内への荷物持ち込みについて

    今週、アリタリア航空を利用して、イタリアへ旅行する者です。 機内への【ドレス】と【スーツ】の持ち込みについて困っているのですが 実際に持ち込まれた方や荷物について詳しい方いらっしゃいましたら助けていただきたいです。 旅行会社に電話すると、長さ55cm×縦25cm×高さ35cmまでの大きさが原則で アリタリア航空が祝日でやっていないのでわからないと言われました。 ドレス会社には、スチュワーデスや空港の旅行カウンターでウェディングで使うドレスだと言えば みんな機内に持ち込めてるから大丈夫だと言われました。 旅行会社とドレス会社で言っていることが違うので、不安です。。 また、ドレスを機内に持ち込めたとして、自分の手荷物1つと換算され、手荷物のバッグは持ち込めなくなってしまうのでしょうか? 航空会社でも違いますし、ケースバイケースだとは思いますが 旅行に詳しい方、どうか教えてください><!

  • 大韓航空 無料機内持ち込み手荷物について

    大韓航空の機内持ち込みの手荷物についてですが、キャリーとは別にいくつか持ち込みが可能のバッグなどがありますよね。 それから今まで持ち込み手荷物の重量検査をされた方にも質問です。 そちらを横長のショルダーバッグ(30cm)(こちらはハンドバッグにもできます。)これならセーフでしょうか。 以前質問させていただいた際、手荷物の重さは計られないというお返事を頂き規定を超えてもうまくいけばバレない…とのお返事も頂きました。 ショルダーバッグの方は、ややパンパンですが大丈夫ですかね?数日後出発なのでお返事お願いします

  • デルタ航空の機内持ち込み手荷物について

    デルタ航空を利用する予定です。 機内持ち込みの荷物について質問があります。 私は出来るだけ多く機内持ち込みの手荷物として持って行きたいので、機内持ち込みサイズのスーツケースともう一つ大きめのリュックを持って行きたいと考えています。しかし、問題はもう一つのリュックの大きさです。 デルタ航空のホームページには、「機内には、バッグ 1 点および身の回り品 1 点を無料でお持ち込みいただけます。」とあります。こちらは2つ機内に持ち込むことが出来るという理解で大丈夫でしょうか。 また、機内に持ち込み手荷物のサイズ制限として、56cm x 36cm x 23cm(または 22 インチ x 14 インチ x 9 インチ)以内という規定があります。これはもう一つの身の回りの品にも適用されるのでしょうか。 (つまり機内に持ち込む荷物は2つとも56cm x 36cm x 23cm以内ということでしょうか。) 重さについては何も書かれていないのですが、大きささえ規定を満たしていれば良いのでしょうか。 デルタ航空に身の回りの品の大きさことを問い合わせたところ小さめとしか教えてもらえず、ホームページに書いてあることしか言ってもらえませんでした。 デルタ航空を利用したことのある方で自分はこれ位の大きさのカバンで大丈夫でしたというような経験の話があれば教えていきたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • ライター持ち込みは??

    確かにライター持ち込みは禁止になっていますが、これはどこの国へ行くにも禁止なのでしょうか? 場合によってはマッチが手荷だか預け入れのにもつだかはよい。と聞いたことがあるのですが・・ 行き先は香港です。JALで行きます。

  • トルコ航空の機内持ち込み手荷物

    今度、トルコ航空を使いイギリスへ行くものです。 ホームページを見ると、機内持ち込み手荷物は1個までのようですが、例えば貴重品を入れるためのリュックと、小さめのボストンバッグは持ち込めないでしょうか? 以前、海外旅行をした時は、いつも機内持ち込み手荷物は2個持っていたような気がしたのですで、こんなに厳しかったかと思って質問させて頂きました。 海外旅行をたくさんされる方や、トルコ航空をご利用された方、なにかご存知でしたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • デルタ航空機内持ち込み大きさ制限について

    デルタ航空の機内持ち込みにもつですが、ホームページに縦横高さの合計が115cmまでとありました。合計の和が110cmの旅行ケースを運び入れようと思うのですが、計れば規定以内ですが、チェックインなどで却下されはしないでしょうか? この程度の荷物を持ち込んだことのある方はいますか? PCその他小物を入れようと思っています。