• 締切済み

パソコンの音について

パソコンのイヤホンジャクを差して音は聞こえるのですが、外すとまったく音が聞こえません。イヤホンジャックを差さないと音が聞こえないのは何故でしょうか?昨日まではなにも問題なかったのですが・・・

みんなの回答

  • w_kiyo123
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.4

スピーカのオーディオケーブルが外れていませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alneo
  • ベストアンサー率84% (11/13)
回答No.3

もう解決しているかもしれませんが、もし未解決であれば… たしかCE50L7はモニタにスピーカーが内蔵のタイプです イヤホンを差し込んだら音がなるのであれば、「パソコン本体は正常」です。これは間違いなし。 可能性としては、 1.モニタの前面にミュートのボタンがあれば押してみる 2.モニタの前面に音量の「+」「-」のボタンがあれば、「+」を押してみる 3.モニタから伸びてるケーブルが全てパソコン側につながっているか確認する どれをやっても改善しない場合は「モニタ」側の物理的なトラブルの可能性が高いと思います。 参考までに~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

サウンドデバイスがオンボード、後付、USBスピーカー、 フロント、リア等、ノート?できれば補足お願いします。 PCの型番や構成が全くわからないので回答のしようが ありません・・・。接触不良や断線、故障の可能性??

ozuzu
質問者

お礼

ありがとうございます。お返事が遅れてすいませんでした。 デスクトップの富士通FMV CEL50L7です。 フロントです。それ以上はすいません初心者なもので 分からないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahoyasu
  • ベストアンサー率13% (18/138)
回答No.1

1:サウンドの部分が物理的に壊れた 2:ドライバ関連 3:ウイルス 4:サウンドの設定の問題 1が有力

ozuzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 もし 1の場合の対処法はどのようにすればよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの音設定

    パソコンにパソコンのイヤホンのジャックを差し込んでも、パソコン本体から音が漏れてしまいます。 イヤホンへ音を流すようにするにはどうすれば良いのか教えてください。

  • iPhoneでなってる音をパソコンに...

    iPhoneでなってる音をパソコンに... iPhoneでなってるBGMをイヤホンジャックからパソコンのマイクの端子にさして録音を試みたのですが音が非常にきたなく、なんというか パッパッパッパッと音の強弱が繰り返されます なにか抵抗とかそこらの問題なのでしょうか 調べていたらコンバータというものを見つけました。 それを使いパソコンにつなぎ録音をしていたのですがそれはどういう役目をするものなのでしょうか、またそれを使えば正常に録音できるのできたらオススメをおしえていただきたいのです あと、上に関連してiPhoneのイヤホンジャックからUSBのなにかしらにさしてパソコンのUSBポートから録音できるようなものはありますか? それもあるのでしたらオススメのものをおしえていただきたいです。 質問が多くてすいませんがお願いします...

  • パソコンから音が・・・

    先日パソコンの不調のため初期化しました。しかし初期化の前はイヤホンをジャックに差し込むと音はイヤホンからしか聞こえなかったのに初期化した後はイヤホンで聞こうとするとコンピュータのスピーカからも音がします。どうすれば元のようにイヤホンを差し込むとイヤホンだけから聞けるようになりますか? パソコンはLavie C LC500/5 OSはWinXPです。 サウンド設定をいろいろ変えてみたのですができませんでした。

  • パソコン 音が出ない。。。

    youtubeなどの動画を観ようとしてもイヤホンを繋ぐと音がでなくなってしまいました。 イヤホンを抜くとパソコン本体から音が聞こえるのですが 繋ぐと音が聞こえなくなってしまいます。 昨日の夜まで普通にイヤホンを使っていたのですが… 私が何かしてしまったのだと思うんですが、 どうやったら直るのでしょうか? 機械がかなり苦手なのでわかりやすく回答して頂けると嬉しいです。

  • PCに繋いだスピーカーから音がでない

     昨日まではPCに繋いだスピーカーから音が出ていたのですが、今日改めてスピーカーに繋ぐと音が出なくなりました。スピーカー自体はウォークマン等に繋げば問題なく音がでますし、別にイヤホン等を繋いでも同じ症状が出ますのでPCがおかしいのだと思います。  PCはNECのLL750SSWでWin8.1を使用しています。スピーカーはイヤホンジャックで繋いでいて、イヤホンジャックに挿入するとPCに認識されるのですが音がでません。(PC本体も認識すれば内臓スピーカーから音が出ることはなくなります)  ネットで調べてみましたがパソコンの知識がないのもあり、解決には至りませんでした。 よろしくお願いします。

  • パソコンのスピーカーから音が出ない

    パソコンスピーカーから音が出ません。 以前sndvol32のほうも疑ってみて、インストールしなおしましたが、相変わらずです。 フロントのイヤホンジャックのほうにスピーカーを繋いでみても音が出ません。 パソコンはGatewayのGT5042jです。スピーカーはパソコンと一緒についてきました。

  • パソコンの音が出なくなりました。至急お願いします。

    モバイルパソコンから、突然音が出なくなりました。 それまでは、内臓スピーカや、ジャックにつなげばイヤホンからも音がでていたのですが、突然聞こえなくなりました。現在は、内臓スピーカ、イヤホンいずれも聞こえません。インターネット上の音源も、CD音源もいずれでも鳴りません。 音源をプレイにすると、インジケータは上下に動いているので信号はきているようですが、実際の音が出ません。デバイスマネジャを開いても特に問題はありません。「設定/コントロールパネル/サウンド」を開いても、特に問題は無いようです。 近日中に、このパソコンを使って音を鳴らす必要があるのですが、このような症状になる原因がありますでしょうか?ご存じの方があれば至急回答いただけると幸いです。 ちなみに、使用しているのは、モバイルパソコン (パナソニック、CF-59)、OSはWindows Vista です。 よろしくお願いします。

  • 音が出ない

    友達からウィンドウズ98がいったパソコンをもらったのですが音が出ません スピーカーがついてないんでしょうか? つけるとしたらイヤホンジャックですか? 音が出るような設定とかあるんでしょうか? おねがいいたします。

  • テレビとパソコンの音の出し方

    現在テレビをパソコン用のモニターとしてHDMIで接続して使っているのですが音が物足りなくてパソコンに使っていた2.1chのスピーカーをつないでテレビとスピーカーから両方音が出るようにしたいのですが 可能なのでしょうか?スピーカーはイヤホンジャックに挿すタイプのものでテレビはREGZA32型 R1です。

  • スピーカーのみから音を出したい

    初心者です。パソコンには内蔵スピーカーが付いていますが、音が硬いのでアンプ付きじゃない針金形式のスピーカーのみをパソコンに接続して音を出したい。しかし、コードが違うので接続できません。パソコンの本体の裏には赤・黄・白の挿し込みジャックみたいなのがあります。前面には一般的なイヤホーンの挿し込みジャックがあります。どのようなコードを使用すればいいのか教えてください。できればイヤホーンジャックからスピーカーに音を出したいです。 宜しくお願い致します。

LBT-AVWAR500の混線について
このQ&Aのポイント
  • LBT-AVWAR500とのBluetooth接続での混線トラブルについて相談です。
  • 5年ほど使用しているLBT-AVWAR500に近隣の誰かが誤って接続し、再接続の問題が発生しています。
  • 対処方法を教えていただけないでしょうか?
回答を見る