• 締切済み

サイトのソースに書いてあるjsファイルを開いて見たい

JavaScriptでつくっているだろうサイトのソースのjsフィアルにアクセスしてどんなプログラムを書いているのかを見て勉強したいのですが、 ブラウザのURLに入力してファイルのダウンロード画面は出るのですが、保存もできないし開いてみることもできません。。 どのようにすれば見ることができるのでしょうか。 教えてくださいお願いします。

みんなの回答

回答No.4

jsファイルのURLがお分かりでしたら、そのURLにfirefoxでアクセスすれば、jsのソースコードが開きます。当然ですが、害意のあるjsだと危険なのでご注意を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190095
noname#190095
回答No.3

ダブルクリックで開くのではなく、右クリック→プログラムから開くで NotePadを選択して開けば見れますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

いけません、そんなことしゃ。せっかく隠してるのに。 というのは冗談。 Windowsをお使いですか? ツール>インターネットオプション>ファイルの削除 して、も一回やってみるといいかもです。

yuzutamago
質問者

補足

デスクトップに保存はできたのですが、 開こうとすると'navigetor'は宣言されていません。というエラーがでます。。まったく意味不明なんですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79517
noname#79517
回答No.1

勝手に真似されないように保存できないようになっているのかもしれませんよ。

yuzutamago
質問者

お礼

そうかもしれません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • jsファイルを閲覧者がダウンロードできないようにする方法は?

    JavaScriptを外部ファイルとして、<SCRIPT></SCRIPT>でHTML内で指定し呼び出していますが、jsファイルの所在パスとファイルがそこに記述されているので、閲覧者にHTMLソースを覗かれて、ブラウザで直接、そのパスとファイル名にアクセスされると、簡単にjsファイルがダウンロードできてしまう。 これを防ぎたいのですが、不可能でしょうか? それとも何か良い方法はありますでしょうか?

  • ソースを絶対見られないようにするには・・・・・

    過去ログでソースを絶対見られない方法を調べたところ「それは無理」という ご意見がかなりありました。JSファイル作ればJavaScript部分の ソースは見れないとありましたが、URLをアドレスに入れるとそのファイルが ダウンロードできてしまいます。 そこでhtaccessで制御ればよいのではということを聞いたので、やって 見たんですが、肝心のサイトのJavaScriptが機能しません(^^; もちろんJSファイルのダウンロードはできなくなるのですが・・・・・ やはりソースを暗号化するくらいしか手はないのでしょうか?

  • jsのソースを見るには?

    今jsの勉強をしているのですが、画面に雪を降らせたりしているのを見かけました。 HPのソースにあるjsアド?の頭に、何を追加すれば、そのjsのソースが見れるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • jsファイル

    .jsの拡張子を付けたJavaScriptソースのみで記述された外部ファイルを読み込んで使用したいのですけれど、よくjsファイルの作り方がわかりません。 とても困っています。 解答していただけるととてもうれしいです。

  • なぜ外部jsファイルはコメントアウトが必要ないのか?

    htmlに直接Javascriptを書く場合は、非対応ブラウザへの考慮としてコメントアウトを記述せよと教わりました。以下のように書けば良いんですよね? <script type="text/javascript"> <!-- (スクリプト) //--> </script> しかし思ったのですが、外部jsファイルを呼び出す場合はこうなります。 <script type="text/javascript" src="script.js"></script> コメントアウトは記述されていません。また、過去勉強中にさまざまなサイトからサンプルをダウンロードして見てましたが、jsファイルの方にコメントアウトが記述されていることもありませんでした。つまりこのやり方ですとコメントアウトがまったく出てこないわけですが、これはなぜでしょうか? もう1つお聞きしたいのですが、もしコメントアウトを記述しないでそのhtmlファイルをJavascript非対応ブラウザで見た場合、どのような挙動をするのでしょうか?

  • 拡張子【js】の使い方

    OSはWin XP。 メーラーはOEを使っています。 HTMLのメールで使いたくてSCRIPTのソースを DLしました。 その中に拡張子が【js】に成ったファイルが有り、 ソースの指定された所にそのファイルの所在URLを 貼り付け、一旦下書きフォルダに保存しました。 本来なら貼り付けたURLの所が 【cid:003f・・・・】などと変わりますが、 この【js】ファイルでは入力したURLのままで 変更されていません。 コレでは私には正常に見えているスクリプトを使った 画像も相手には見えません。 この場合、拡張子【js】ファイルは 使えないのでしょうか? 使うとすると如何すれば相手にも見えるように 出来るのでしょうか?

  • 外部.jsファイルを使用したものについて

    外部.jsファイルを読み込んで動きのあるものを作りたいと思っており、 様々なサンプルを試してはいるのですがなかなか上手く動作しません。 http://jsajax.com/EditRunDemo.aspx 上記のソースをコピーしてhtmlで保存。 jquery-1.2.6.jsをダウンロードし実行してみたのですが、 SlidePanelのオレンジの部分が表示されません。 http://interface.eyecon.ro/demos/windows.html また同じように上記のソースをhtmlで保存。 jquery.js、interface.jsをダウンロードし実行してみたのですが、 ウィンドウが表示はされても閉じるボタンや縮小ボタンなど、 周りの緑色の部分が表示されません。 特に1番目のものは外部ファイルは何も弄らなくても大丈夫 と書いてあるので、正常に動作しない理由が分かりません・・・ 使用ブラウザはFirefox2.0.0.17です。 初心者で申し訳ありませんが回答の方よろしくお願いいたします。

  • ディレクトリ内のファイルをDLできないように?

    javascriptのファイルを、hoge.com/js/script.jsというように保存し、 <script type="text/javascript" src="js/script.js"></script> というようにhtmlに記述することが多いと思います。 しかしブラウザで直接ttp://www.hoge.com/js/script.jsをURLに記述するとこのファイルがダウンロードできてしまいます。 ※httpと記述するとこのページでリンクがでてしまうのであえてttpとしています。 ダウンロードができないようにするにはどのようにすればよいのでしょうか? jsフォルダ直下に.htaccessを置いて記述すれば良いような気もするのですが、そもそもjsフォルダ内のファイルを「ダウンロードできないようにする」という記述方法がわかりません。 もしくは他の方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • htmlファイルとjsファイルを作成 サンプル

    JavaScript初心者なのですが、 http://www.tohoho-web.com/js/start.htm#Prepare のように HTMLの中にJavaScriptのコードを記述する書き方ではなく htmlファイルとjsファイルを作成して コードを記述する書き方を勉強したいのですが そのようなサンプルがたくさん載ったサイトはありますか?

  • javascriptを使っていると思われるのに、それらしい.jsファイルが見当たらないページ

    javascriptを勉強している者です。 今は http://shop.orihiro.jp/ の入力フォームの動きについて調べているのですが、 詰まってしまったのでどうかアドバイスをお願いします。 このサイトにて適当に商品を買い物かごに入れ、注文に進みます。 注文ページにて「会員ログイン」と「非会員で購買」という選択肢があるので、「非会員で購買」を選びます。 これで入力フォームのページにたどりつけます。 (ご面倒ですが、直接フォームのページに飛んでもだめなのです) さて、フォームのページでは項目の入力チェックをリアルタイムで行っているのですが、 (間違っていると吹き出しが出るところです) ソースをみても、それらしい指示をしている箇所や.jsファイルがありません。 一体どこに書かれているのでしょうか。 prototype.jsが使われていますが、そこでしょうか。 探し方が悪いのだと思いますが、どうかご教授下さい。

自転車のシフターについて
このQ&Aのポイント
  • 自転車のシフターについておかしい現象が発生している
  • スラムのグリップシフトのノッチ数が多く、僅かに引きしろが変わる印象
  • 中古購入で型番不明の大衆車向けのシフターについて意見を求める
回答を見る