• 締切済み

期待してもいいですか?

先日も質問させてもらった者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3605338.html 今日が生理予定日です。 いつもなら生理日2日前から体温が下がり始め、生理予定日には低温になってます36.40位です。 今日朝怖いと思ったのですが計ってみたら36.88の高温をキープしてました。(周期26日、高温12日目です)これは期待していいのですか?生理が遅れる事はないです。 なんですが・・・。一人で期待して後で落ち込むのが怖いので、期待したいけどできない自分がいます。 昨日、忘年会で少し飲んでしまったので、その影響なのかな~? とも思ってしまってます。 妊娠検査薬を今使っても結果はでるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

高温12日は妊娠していなくても続きますので、妊娠しているとは言えないかと思います。 ただ、例えばいつも10日程度しかない高温が今回は12日続いている、というのであれば期待しちゃいますよね。 妊娠検査薬で反応が出る可能性もありますが、妊娠していても反応が出ない可能性の方が高いと思います。 妊娠検査薬の説明書に書かれている「生理予定日」とは高温期15日目の事を指していますので、フライング検査される際は、反応が出ない可能性が高いことを肝に銘じてから検査してくださいね。 説明書どおりの日数まで待って検査しても陰性の場合もありますから。

RoseEssens
質問者

お礼

そうですよね。 いつもは高温は10日なので、期待してしまったのと、生理予定日になっても体温が下がらないので、気になってしまいました。 もう少し様子をみて高温が続くようなら検査をしてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monokuro
  • ベストアンサー率22% (47/208)
回答No.1

基礎体温が高いので、今の時点では期待をしても良いと思います。 検査薬ですが、生理予定日でも陽性になる方もいますが、 妊娠していても、まだ陰性の方もいますので、何ともいえません。 質問者様はかなりナイーブになられているようなので、 確実性を高めるために、あと一週間高温が続いたら検査してみたらいかがですか? よい結果だといいですね!

RoseEssens
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回かなり期待してしまってて、自分でも気にしすぎてるのはわかっているんですが。今朝の体温をみたらかなり期待してしまいました。 そうですね。あと一週間高温が続いたら検査してみようと思います。 詳しい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低温期なのに高温期に

    基礎体温を毎日つけてます。 11月20日に生理になりました。周期は28~30周期です。 11月20日 36.54(生理初日) 11月21日 36.40(2日目) 11月22日 36.52(3日目) 11月23日 36.28(4日目) 11月24日 36.45(生理終了) 11月25日 36.45 11月26日 36.71 と低温期がまだまだ続くはずなのに、いきなり今日、高温になってしまいました。 排卵の予定は12月の頭ぐらいだと思っています。 風邪とかひいてません。この体温おかしいですよね?普段は、低温期と高温期で綺麗に分かれるので、低温期7日目でこの体温はおかしいです。まさか、23日に排卵ってことありますか?昨日は一日下腹部が痛かったです。生理が終わったのに・・・低温の平均は36.50 高温の平均は36.80ぐらいです。36.71は高温です。

  • 妊娠しているのでしょうか?

    妊娠を希望している29歳の主婦です。 生理周期は34~38日で、排卵日は生理後20~24日の間にあります。 基礎体温をつけていて、なんとなく排卵日かな?という日ですが・・・ 先月5月4日に生理があり、排卵日かな?と思われるのか24日でした。 排卵日検査薬でも陽性を示したので、23日・25日と主人とHしました。 27日から高温期と思われる36.8くらいの体温をキープしていたのですが、今日、突然36.1まで体温が下がりました。 普段の低温期の体温は36.2前後で高温期は36.8前後です。 生理がくるにしても、低温になるには早すぎるし、 どなたか妊娠初期に突然一時的に低温になった・・・なんて方はいらっしゃいませんか? また、妊娠したいと思っていますが、妊娠の可能性は限りなく『ゼロ』に近いのでしょうか?

  • 教えて下さい!!

    こんにちは。 生理周期26~28日です。 前回生理は、1/31からでした。今週期は2/26から始まる予定ですがまだです。 前回の生理後、基礎体温がガタガタ(いつもは比較的安定している)で高温期に入ったかと思えば低温期が2日続いたり、確かに高温期!と言う安定した高温期は9日前からです。 2日前から、茶オリに少量の血が今日も時々出ています。いつもの周期から考えるとこれが生理だと考えられますが、妊娠希望な為「着床出血か!?」と期待してしまうところもあります。 高温期から考えると検査薬は早すぎかと思いましたが、生理予定日から使えるチェックワンファーストでくっきり陰性。。。 5日前から風邪を引いていて体温は高いです。 ちなみに、最後の性交は2月14日です。(狙いましたが外れたかもしれません) 果たしてまだ、期待は持てますでしょうか??

  • 高温期16日目の妊娠の可能性について。

    不妊治療中の主婦です。 本日(6月23日)高温期16日目で、 5日ほど前から生理痛のような下腹部痛・腰痛があります。 胸の張りはありません。 今朝体温が少し上がり、期待半面・・・。 検査薬を試す勇気も出ず・・・気持ちがモヤモヤしてます。 因みに基礎体温なんですが。 【低温→35.80~36.20】【高温→36.30~36.60】 平熱が低いので、体温は低めです。 5月23日~27日(生理) 周期17日目より高温(36.31~36.86) 周期29日目→36.72    30日目→36.59    31日目→36.59(生理予定日)    32日目→36.68 最近暖かくなってきたので、体温も高めなのかもしれません。 いつもは生理予定日前日頃から体温が下降ぎみになるので、 そこがいつもと違う点です。 ですが、周期30日目の下降が生理の前兆なのか・・・。 諦めるには早いでしょうか??

  • 生理後の体温が高温

    基礎体温をつけているのですが、ちょっと不安に思うことがあり、質問させていただきます。 ・8/16~23まで生理(量はいつもと同じ) ・前回生理後から今回生理までの基礎体温はきれいに2層になってました (その前までも、順調でした) ・28日周期で、1日のズレもなくきっちり生理に。 これらをふまえて・・・ 生理1日目の体温は、36.45℃。ぎりぎり高温です。そして2日目で36.27℃。低温層。 ここで、完全に生理だーとあきらめたのですが・・・、3日目から今日まで、ずっと高温層をうろうろしてて、低温期に入らないんです。今日なんか36.7℃。 私としてはかなり高い体温です。 基礎体温をつけ始めてから、こんなことは一度もありませんでした。なのですごく不安です。 いつになったら下がるのか・・。 ひょっとしてまた初期の流産だったのかも・・とか、どっか悪いんじゃ・・とかいろいろ考えちゃいます。 どんなことでもいいです。 アドバイスください! よろしくお願いします。 (予定日に生理が来たため、検査薬はしてません)

  • 基礎体温について教えて下さい。

    まだ基礎体温をつけ始めて40日なのですが、私の体温はガタガタなのでどこからが高温期で低温期なのか分かりません。 生理周期はだいたい29日周期で、前回の生理が22日~29日で、基礎体温は ここ2週間の体温は36.21、36.68、36.41、36.18、36.25、36.79、36.64、36.26、36.69、36.48、36.67、36.12、36.46、36.86です。 生理予定日は20日でした。 生理痛のような下腹部痛が予定日から続いてますが、生理がきません。 彼との行為は7日、8日、9日で中には出していませんがゴムはつけていません。 生理予定日に36.12まで体温が下がったので生理がくると思ってたのですが、また少しずつ上がりぎみなのと、でも体温が上がったり下がったりなのでどこが高温期なのかなどが全く分かりません。 生理前症候群があっても妊娠した方はたくさんいるので、もしかしたらと期待しつつも、中に出してないのでかなり確率は低いだろうな。今まで何年も膣外射精で妊娠した事がないので、ありえるのかなぁと思いつつも気になります。 妊娠の可能性はありえますか?

  • 無排卵性月経??

    私の悩みを聞いてください。 生理周期が定まっておらず、34周期~37周期の間に生理がきます。 基礎体温を半年前くらいから付け始め、 今までは低温期が長く、高温期が短いのです。 低温(36℃~36.3℃)・高温(36.5℃~36.8℃) 共に一定ではなくギザギザでした。 高温期でもいきなり低温期並みの温度になったりと・・。 ですが一応2層になっている感じだったのであまり心配していませんでした。 しかし今回の最終生理から今日で28日目、 現在も尚低温期程度の体温なのです。 と言うことは低温期が28日間・・。 そして今日少量の出血がありました。 生理にしては少し早い気がするのですが、生理不順な為有りとも考えています。 これは無排卵性月経なのでしょうか?? ちなみに生理から20日目と27日目に仲良しをして中出しをしました。 子供を望んでいますが今回は排卵がないとなればもちろん妊娠もない・・ のですよね?? それとも今日の出血は妊娠生理?? と無駄に期待しちゃっています。

  • 早期妊娠検査薬について

    今周期初めて病院で卵胞チェックをして、排卵が11~12日でした。 13日から高温期と数えると本日13日目になります。 10日目くらいからいつもより体温が高めをキープしているので期待しちゃってます! ここ最近、生理周期が26~33日とばらつきがありますが、生理予定日って何日になるのでしょうか? 早期妊娠検査薬なら生理予定日でも反応するのではないかと思って早く試してみたいので、お知恵を貸して下さい。 .よろしくお願いします。

  • 至急!!妊娠の可能性は?

    今日が生理予定日(高温期14日目)になります。体温は36.98と高温キープ(^^) 高温期は4.5日目くらいからこのくらいの体温が続いています。ここで質問なのですが、今日も高温だったということは妊娠の期待してもいいのでしょうか?今月から基礎体温つけたので比較できないのでわかりませんが・・・。検査薬使えばいいのですがなかなか子供がいるため出れなくて。もう少し待てば分かるのでしょうが気になって気になって(汗) ご意見お願いいたします。

  • 排卵日について

    妊娠を望んでいるものです。 前回の生理開始日が1/18、排卵日特有のおりものが出た日が2/5 ~6、ところが1/29、2/3、2/11の3日だけ体温が上がり、低温のままです。 はたして私の排卵日はまだなのでしょうか、終わっているのでしょうか??? ちなみに私の生理周期は30~33くらいで、先々月は16日目で高温期にはいり、先月は20日目で高温期に入りました。 そして27日目の今日でも低温のままです。体温をつけ始めてこのようなことは初めてなので誰か同じような体験をしたことのある方か詳しい方がいらっしゃればお願いします。 もし、生理予定日に生理が来なければ、病院に行くつもりです。

EW-M752TのWi-Fiが不安定
このQ&Aのポイント
  • SYNCLAYER社のルーター付きONU「SGP200W」と無線で接続して使用していますが、いつの間にか接続が切れてしまいます。
  • プリンターやONUの電源を入れなおすと復旧しますが、暫くするとまた同様の現象が発生し困っています。
  • PCのOSはWindoes10でプリンターやONUのファームウェアは最新版に更新してあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう