• ベストアンサー

妊娠検査薬とHCG

queen03の回答

  • ベストアンサー
  • queen03
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

HCGは1週間~10日ほどは検査薬に影響しまうと、 一般的にはいわれているのでHCGのせいで線がうすくみえて しまったかもしれません。 私もHCGを打ったあと、検査薬を試すのであれば最低でも1週間 おくように医師からいわれました。 明日再度試して、線が濃くなっていくようであれば妊娠の可能性が 強くなってきますね。

miyakota
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 先ほど、チェックワンファストとクリアブルーと海外製の早期検査薬の3種類を試してみたら、見間違いできないくらい真っ白でした。。 今回はもしかしたら望めないのかもしれません(涙) 今回は卵胞も育ったし、排卵後の内膜も15.1ミリと今までで一番厚く育ち、期待していたのですが全周期より低温です・・。 基礎体温もガタガタだったのでダメかなとか思っていたのですが(T_T)

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬・HCGの影響はもうない?

    お世話になっております☆ 6月30日にHCG5000単位を注射しており、本日(7/9)は高温期7日目になります。 HCG注射から9日経ちました。 フライング検査というよりは、妊娠検査薬へのHCGの影響がどれ程あるのかが知りたくて、高温期6日目の昨日と今朝に検査薬を使いました。 ・結果 高温期6日目(7/8)・午後1時頃にチェックワンファスト           尿を掛けて1分しないうちに本当にうっすらと出ました。           夜寝る前にもう一度見ると、ほとんど線が消えていました。           夕方、海外製の早期妊娠検査薬では真っ白。 高温期7日目(7/9)・海外製の検査薬で朝一番の尿→真っ白。 チェックワンファストでは幻のようなうっすら線、海外製のでは真っ白、という事は、今朝の段階でHCGの影響はほぼないと言えるでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します<(_ _)> 

  • HCG後の妊娠検査 

    生理周期25日 前回の生理が12月27日~ 1月5日(周期10日目)に卵胞20mm HCG注射5000単位 1月12日(周期17日目)HCG5000単位 昨日、注射から9日後(高温期15日目?)チェックワン(50IU)で夕方に検査した所 薄い線が出ました。 画像を載せていますが、撮り方が悪いのか実物のように線が写りません(+_+) 今期はいつもの周期より体温がガタガタで妊娠しないだろうと思っていたのですが これはHCGの影響による陽性反応とも考えられるでしょうか? 数日の体温は37.00~36.90です

  • hcg注射から8日目 妊娠検査薬

    いつもお世話になっております。 hcg注射(排卵と思われる前日)を打ってから、 恥ずかしながら超フライングで高温期6日目に、妊娠検査薬を使ってみました。 (hcg注射の反応はどのくらいまで続くのか試したい気持ちもあったので・・・) 結果、真っ白の陰性だったのでhcg注射の影響はもう出ていないと 思っていました。 本日高温期8日目、またまた妊娠検査薬を使用すると薄っすら陽性が 出ました。 私の使っている検査薬は排卵日から10日目で使える早期妊娠検査薬です。 まだhcg注射の影響が残っていると考えた方がいいのでしょうか? 高温期8日目で陽性反応が出る事はないのでしょうか? 皆さんだったらどう考えますか?

  • HCG注射と妊娠検査薬について

    HCG注射と妊娠検査薬について 不妊治療をしているものです。 今日が高温期16日目で、昨日一週間後から使えるタイプの検査薬で終了線よりは薄いものの、はっきりした陽性の線が出ました。 高温期半ばにHCG注射をして、注射から今日で10日目です。 注射の単位が分からないので、その影響かなとも思っているのですが、体温も高温を保ったままですし、とても気になります。 注射から9日目の段階で、一週間後からの検査薬で比較的はっきりした陽性が出るものなのでしょうか。 また、最後にした注射の保険点数が、53点と記載されていたのですが、これは何単位の注射か、お分かりになりますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに下腹部痛が生理予定日位から続いています。

  • 妊娠検査薬、hcgの影響は?

    妊娠検査薬、hcgの影響は? いつも大変お世話になっています。 毎度ではありますが、正確な判断はできないということを重々承知で、高温期9日目よりフライングしています。 今回、hcg5000単位を注射して排卵させ、翌日から高温期となりました。注射の翌々日よりhcgの抜けていく経過を知りたく、排卵検査薬で毎日チェックしました。高温期8日目より陰性となりました。 Hcgは抜けたと思い、高温期9日目の朝イチ尿で海外製の妊娠検査薬を使い、陰性。しかし、その夜ドゥーテストではうっすら陽性。 高温期10日目、朝二番尿で若干濃くなった!?ぐらいのうっすら陽性。夕方は朝と比べてわずかに薄くなってしまったかな~と思うぐらいのうっすら陽性。 高温期11日目、朝一番尿で薄くなってしまいました。 海外製の検査薬は全く反応なく陰性のままです。 この場合、hcgの影響による疑陽性でしょうか?妊娠の可能性があるなら、注射のhcgが抜けつつ自己のhcgが出始めながら、薄くなってしまったのでしょうか? 画像添付しています。 宜しくお願いします。

  • 妊娠の可能性について

    クロミッドで卵を育て、4日にhcgを打ちました。 基礎体温から5日に排卵したようです。 8日に排卵チェックをしてもらい、着床を助ける為にhcgを打ってもらいました。 海外製の早期妊娠検査薬で今朝検査したのですが、まだ注射は残っている時期なのでしょうか?打ったのはhcg5000です。 早期検査薬なので10日から14日に使用するようにと書いてありました。 超うっす~ら線が見える気がするのですが、パッと見は真っ白です。 この薄い線は注射の影響でしょうか。 早期検査薬だと、もし妊娠していればもうくっきり線が出ますか? もう少し待って検査すればいい事なのですが、どうしても気になってしまって質問してしまいました。 可能性はもうないでしょうか・・・。 あと、今回初めてhcgを打ってもらったのですが、高温期が今までに無いくらいの高温が続いています。 なので余計に期待してしまうのですが、これも注射の影響でしょうか??

  • 高温期14日目の早期妊娠検査薬(海外)

    AIH2回目施行したものです。 AIH当日にhcg 10000、AIH1週間後にhcg 5000注射。 AIH翌日から高温期が続いています。 ここしばらくの高温期は高温期14日目に体温が下がり始めるが、生理は来ず、高温期15日目(もはや低温期ですが…)に生理がくる、というサイクルでした。 高温期12日目。高温期の後半にどうしても期待していまうので、期待してしまう日はできるだけ少ない方がいい!と思いフライングで早期妊娠検査薬を使用。 結果は真っ白。10分以上たって見えたごく薄ら線…蒸発線だな、と。 高温期12日めで早期検査薬で出なければダメなんだろう、と思っていました。 本日、高温期14日目。いつもなら体温が下がり始める日。 体温下がるんだろうな…と夕べから基礎体温をはかるのがこわかったのですが、36.89と高温続き(@o@)! ためしに早期妊娠検査薬を使用。 3分後くらいからごく薄い線がではじめました。しばらく見ていたところ12日目の蒸発線よりは明らかに濃い線が残りました。 これって妊娠の可能性はあるのでしょうか。似たような経験があるかたいらっしゃいますか? 今回たまたま、高温期14日まで『きちんと』高温期で明日、体温が下がり生理が来る可能性もあると思いますが、期待してしまいます(>o<)

  • hcg5000と妊娠検査薬

    7月29日にhcg5000を注射し、28日と30日にセックスしています。 基礎体温は7月30日に一番低い状態でした。7月31日から高温期に入り、今も高温期です。 高温期に入ってからは今日の朝までの10日間ルトラールを服用しました。 hcg5000を注射してから、当日を含めて今日で13日なのですが、今日妊娠検査薬を試したところ、チェックワンファストで陽性でした。 これは注射の影響での陽性の可能性もありますでしょうか。

  • 妊娠検査薬の使用時期について(HCGの影響)

    妊娠希望でタイミング指導を受けています。 今日で高温期15日目になりました。 高温期はいつも13日くらいだったので、今回は少し期待してしまいます。(妊娠を期待するあまり、遅れているだけなのでしょうか?) ただ、高温期の7日目と9日目にHCGの注射をしているので、その影響なのかな?とも思います。 昨日少し体温も下がったのですが、今日また少し上がりました。 HCGの影響で妊娠検査薬はまだ使わないほうが良いのでしょうか? もう少し待てばよいことなのでしょうが、気になって仕方ありません。 妊娠検査薬やHCGの影響についてご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 <一応、体温等を載せておきます> 2/5          36.15℃←仲良し 2/6   35.95℃←たぶん排卵日・仲良し 2/7 (高温期1日目) 36.20℃←仲良し 2/8 (    2日目) 36.35℃ 2/9 (    3日目) 36.40℃←仲良し 2/10(    4日目) 36.45℃ 2/11(    5日目) 36.85℃ 2/12(    6日目) 36.70℃ 2/13(    7日目) 36.55℃←HCG注射 2/14(    8日目) 36.60℃ 2/15(    9日目) 36.70℃←HCG注射 2/16(    10日目) 36.70℃←この日から胸が張る 2/17(    11日目) 36.87℃ 2/18(    12日目) 36.90℃ 2/19(    13日目) 36.80℃ 2/20(    14日目) 36.55℃ 2/21(    15日目) 36.70℃

  • HCG3000 6日後 高温期18日目

    数日前にも質問させていただいたのですが、3日経ってもはっきりしないのでどなたかアドバイスよろしくお願いします。 画像は最終HCG3000注射 翌日 (高温期13日目) 4日後(高温期15日目) 5日後(高温期16日目) 6日後(高温期17日目) 7日後(高温期18日目) です。検査薬が違いますが・・・ 海外製の翌日と4日後の出方は一緒でしたが、5日後のは前日よりほんの少し薄く時間も少しかかったような気がします。 チェックワンファストの6日後は尿をかけてすぐ薄い線が出て終了線が出てからくっきり線が出ました。あぁ~これだけくっきりなので、注射の影響か・・・と思っていました。ですが、本日も同じような早さで濃くなり私の幻でなければラインが太くなっています。初めて生理予定日が過ぎて体温も37度をなんとか保っているので期待をしてしまいます。 どんな事でも結構ですのでアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう