• 締切済み

フロントスピーカー

インテルDG33FBで自作PCを組みました 1本だけ、ケーブルがあまりました。 フロントスピーカーの4ピンケーブルなのですが、どこに挿すのでしょう? マニュアルを見ても、現物を見てもそれらしきモノが見当たらないのですが・・

みんなの回答

  • Yakichi
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.1

インテルDG33FBを、検索しみると日本語による、マニュアルが探し出されました。 マザボのイラスト付きで、掲載されていますが、ご覧になられましたでしょうか? 現在はバックパネルから、音を出しておられる事だと思います。 この仕様書によると、Fの項目説明でフロントパネル オーディオヘッダーについて、解説が付いていますが、、、。 然し、フロントパネルにはHDD LED 1-3、パワーLED 2-4、リセット5-7、メインスイッチ 6-8とあるだけで、音源の差込らしい物は見当たらない。 ケースによっては、USBとか1394、あるいはマイク、ヘッドフォンあたりまで、バックアップしている様ですから、今一度マニュアルをご覧なすってください。 参考にもならずごめんなさい、、、何せ暇がありすぎて、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フロントスピーカー 接続の仕方 オーディオパネル

    こんにちわm(_ _)m 自作でPCを作ったのですが、フロントスピーカーがどうも接続できません。 どなたか回答の方を宜しくお願いします。 状況としては、PCケースからスピーカーの配線(4ピン)がでているのですが、マザーボード(インテル DG43NB)のオーディオのはめる場所は10ピン(実際には9本ピンがでています)でどうしてもできません。 フロントのヘッドホン等は使えないのでしょうか? 説明が下手かつ駄文ですみません。 宜しくお願いします。

  • センタースピーカーの音をフロントから出せないでしょうか。

     私は、センタースピーカーを持っておらず、当面、フロント、サブウーハー、リアの4.1chでサラウンドを楽しもうと思っていまいた。  このたび5.1ch出力可能なAVアンプを購入したのですが、このアンプは、センター抜きの4.1chの出力モードがないことを後で知りました(メーカーにも確認しました)。  現状では、例えば、DVDの映画で画面中央で話すセリフの音量が微小になってしまい、視聴に堪えません(画面の端の方の登場人物のセリフは明瞭に聞こえます)。  セリフを聞くだけなら、DVD→AVアンプへの入力を2chアナログにすればよいのですが、そうではなく、4.1chでサラウンドで聞くためによい方法はないものでしょうか。  例えば、まだ怖くて試していませんが、センタースピーカー出力(モノ)をY字に分岐して、フロントスピーカーにセンター用とフロント用のスピーカーケーブルを無理矢理一緒につないでしまうと、スピーカーが壊れたり、左右から同じ音(モノ状態)が出てしまうのでしょうか。  恥ずかしい質問ですが、どうぞ、よろしくお願いします。

  • ムーヴのフロントスピーカ交換

    11年式  L910sマニュアルのムーヴのフロントスピーカを交換したいにですがサイズ、気をつける事わかりましたら教えてください 純正、もしくはカロッツェリア予定です

  • スピーカーケーブルとピンケーブル

    オーディオにスピーカーケーブルを使用しているスピーカーを接続したいのですが、オーディオの出力端子にはピンケーブル用の端子しかありません...。どうしてもそのスピーカーを繋げたいのですが何か良い方法はありませんか?

  • リアスピーカーとフロントスピーカーは両立できないのでしょうか

     自作機で、マザー上のピンからケース付属のフロントスピーカー端子につないでいます。そこからヘッドホンで聞くことはできるのですが、通常のリア端子にスピーカーをつないでも音が出ません。マザー上のピンを使用すると、リア端子が使用不可になるのでしょうか。つまり、スピーカーから音を出したいときは、フロント端子につながないといけないのでしょうか。ちなみに、マザーはAOPENのAX4GER-Nです。付属のユーティリティもいろいろいじってみました。このマザーには、説明書がついておらず、よくわからないのです。こちら方面に関して、知識がないものですから、どなたか教えていただければありがたいです。

  • 突然右フロントスピーカーの音がザーザーに…

    こんばんは、困っているので助けてください(>_<) PS3とOMKYOのアンプとYAMAHAのスピーカーを繋げているのですが ゲームをやっていたら徐々に音がギザギザになっていき ガーガー ザーザー という音が聞こえ始め暫くすると ボン!いう音+アンプの裏面のスピーカーとの接続端子 が光を放ちました。ちょうどその時見ていたのですが 右フロントの端子からでした。 それからものすごく右フロントが調子悪く どんな音を鳴らしてもノイズにしかなりません… ちょうど1ヵ月ほど前に純正ケーブルから1mあたり300円程 のケーブルに変えたんです。それが原因でしょうか… いくらケーブルとアンプを繋ぎ直しても改善しないので やはり原因はアンプなのでしょうか。右フロント以外は 元気に鳴っています。 アンプの特定の部分だけ音が壊れるような故障というのは あるものなのですか?質問ばかりになってしまいましたが 本当にどうすればいいか… アドバイスお願いします<(_ _)>

  • フロントスピーカーの検出について

    PCケースのフロントから伸びている、HD Audioケーブルを、 マザーボードから外しても、Realtek HD オーディオマネージャーを見てみると フロントパネルのオーディオが濃い色の状態になっているのは何故でしょうか?

  • スピーカーから音がでません

    PC初心者です。よろしくお願いします。 PC=SOTEC PC STATION DT7030 OS=VISTA HomePremium です。 家にあった、YAMAHA YST-M8 のスピーカーを接続 (サイドスピーカー端子)してみたところ、音が出ませんでした。 マニュアルには7.1chのスピーカーシステムを接続すると 「臨場感あふれるサウンドが楽しめる」とありましたが、2chの スピーカーは接続できないのでしょうか。現在はフロントスピーカー 端子とモニターをつなぎ、モニタースピーカーの音声です。 フロントスピーカー端子にYAMAHA YST-M8をつないで みても、やはり音はでませんでした。 何か方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • フロントのオーディオジャック

    はじめて自作したPCを使っているのですが PCのケースの前面にオーディオジャックがあります。 ここにヘッドフォンをさして、音楽を聴きたいのですが マザーボードの説明書を見ても CDドライブなどのオーディオケーブルを挿すところ以外 ケースのフロントから出ているオーディオケーブルを 差し込むような部分がありません。 そうゆうマザーボードの場合、フロントのジャックは使えないのであきらめるしかないのでしょうか? それとも、サウンドボードのどこかとつないだりして フロントから音が出るようにできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スピーカーの事で

    リアスピーカーの交換を考えていたのですが、適合スピーカーがないために結局フロントスピーカーをグレードアップさせて、最初から付いていたフロントの純正スピーカーを再利用しようと思っています。 当然ながら、サイズが合わないために考えているのは、リアスピーカーが組み込まれているところから配線だけを取り出して、フロントスピーカーはスピーカーボックスを自作して荷室に置いて結線しようと思います。 その際の気を付けなければならないポイントとかあったら教えてくれませんか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 妊娠4週目での妊娠検査結果が陰性だった場合、後日陽性になることはあります。
  • 陰性の結果は、早期の段階でのホルモン量が検出されなかったことを意味していますが、後日の検査でホルモン量が上昇し、陽性となることがあります。
  • 妊娠検査の正確性は使用する検査キットやタイミングによって異なるため、数日後に再検査することをおすすめします。
回答を見る