• 締切済み

メリーは本当に役立ちますか?

axion_vの回答

  • axion_v
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.5

一人目の時メリーを購入しましたがまったく役に立ちませんでした(涙 でも二人目は機嫌が良い時なら、メリーを鳴らしておけばそのまま寝てくれたので楽でしたね。 お子さんの性格によって違うので、使ってみてプラスだったらラッキー!程度ではないでしょうか。商品による違いもあまりないようです。姉のを使った時も上は駄目、下はOKでしたから。

ookinaki5
質問者

お礼

買って試してみないと効果があるかどうかわからないのですねぇ・・・ 購入考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メリーかプレイジムか・・・

    生後2ヶ月の男の子の新米ママです。 赤ちゃんのおもちゃにメリーかプレイジムを購入したいと考えています。 どちらの方が赤ちゃんは喜ぶでしょうか??また月齢から考えて、どちらの方が今後活躍すると思われますか? また、おすすめの商品をご存知でしたら、メーカー名や商品名など詳しく教えてください。

  • ベビージム&フロアメリー探しています!

    こんにちは! 生後1ヶ月の男の子のママです! ジムにもなりフロアメリーにもなる便利な商品がないか探しています! ベットメリーはあるのですが、床に寝かすこともあり、フロアメリーがほしくなりました。 出来れば、大きくなってから組み替えてジムになるようなものがあればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 【一か月の赤ちゃん】お勧めのオルゴールメリー

    0歳(一カ月)の赤ちゃんがベビーベッドの上でなかなか寝つけてくれません。 そこで、オルゴールメリーがお勧めと聞き、色々見ているのですが なかなか良いと思うオルゴールメリーに出会うことができません。 何かお勧めのメリーがあれば教えて頂けないでしょうか? 育脳メリーであればもっと良いです。

  • ベッドメリーについて

    来年1月に出産予定のニンプです。 いまいろいろと準備しているところなのですが、 赤ちゃんにとってベッドメリーはやはり欲しいものでしょうか? また、いつ頃から反応するものでしょうか? 出産前から準備すべきかどうか悩んでいます。 ベッドメリーをつけて良かったという先輩パパ&ママさん、 もしよろしければその製品のどんなところが良かったのか詳細も 教えてください。 よろしくお願いします。

  • メリーの対象年齢

    生後2ヶ月の娘をもつ新米ママです。 ベッドメリーを購入しようと思ってるいるのですが、メリーを目で追ったりして遊んでくれるのは何ヶ月くらいまでですか? 対象年齢が5ヶ月までの物から24ヶ月までのものまでいろいろあるのですが・・・。

  • メリーで迷っています!

    2ヶ月になる男の子のママです。 初めてのおもちゃにメリーを購入しようと考えているのですが、 色々と種類があり、お手上げ状態に陥ってしまいました。 私が欲しい機能は、 (1)床置きタイプ (2)音楽が豊富、胎内音つき (3)ライトがついている(夜中のおむつ替えに) (4)やわらかい素材 (5)モニターつき     です。 今探している限りでは全て兼ね備えているものはなく、 ・ベビープー4WAYへんしんメリー ・やわらかガラガラメリーデラックス ・ミッフィーのアイメリー ・コンビのすこやかメリー のどれかで妥協しようか悩んでいます。 一番近いのは、 ・ベビープー4WAYへんしんメリーですが、 ジムは他に考えているのと、プラスチック素材が気になります。 これはおススメとか、ここは気にならないとか、この機能は必要なかったとか、何かアドバイス頂けると助かります。 乱文で申し訳ありません。 初めての育児で何からどうしたらいいのかさっぱりです><。

  • おすすめメリー

    いつもお世話になっております。1月の始めに出産し今、生後18日の女の子を子育て中です。だんだん起きている時間が長くなってきたので、メリーを購入しようと思っていますが、いろいろあり迷っています。 今チェック中なのが、コンビの「(1)森のすやすやメリー」「(2)すやすや仲良しメリー」「(3)ぱたぱたメリー」です。どれも胎内音付です。どれかおすすめのものはありますでしょうか?ちなみに胎内音は、効果はありますでしょうか? あと、メリーで遊ばせる(使う)時、声かけとか使うタイミングはどんな感じがいいのでしょうか? また起きている時間、メリー以外に何をして遊んであげればいいのでしょうか?今のところ、抱っこしたり、手を握ったり、歌を歌ってあげたりしています。 初めての育児で分からないことばかりです。いろいろ教えていただければ幸いです。

  • メリー+ジムおすすめを教えて下さい。

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。 メリーの購入を考えていますが、長く使いたいのでジムにもなるものを探しています。 現在の候補はフィッシャープライスの「お星さまのコーラスジム」かコンビの「ハッピーパーム メロディメリー+プレイジム 」です。 他にもいいものがあれば教えて下さい。

  • 赤ちゃんがぐずった時、おっぱいかメリーでしかなだめられません。

    もうすぐ2ヶ月の男の子のママです。 毎日試行錯誤しつつ子育てしているのですが、 赤ちゃんがぐずり出した時の自分の対応に自信が持てません。 一応最初は抱っこしてユラユラしてみたり、 歌を歌ってみたりはするのですが、 実母や旦那だと泣きやむのに、何故か私だと効果ありません。 なのでつい、 1、メリーを見せる 2、おっぱいを含ませる(ミルク寄りの混合です) 3、いよいよダメならミルクを投入(一応3時間間隔は守ってます) この3つを繰り返すことでついしのいでしまう毎日なのですが、 こんなことでいいのでしょうか。 泣きやむならいいやと思ってつい続けていますが、 本当はもっと色々な手段で、根気強くあやしたりするべきでしょうか。 いかんせん抱っこで逆に泣かれるので、困ってしまうのですが…。 (私の背が低く手も小さいから、安定感が悪いとかなんでしょうか?) 皆様のご意見などお聞かせ願えれば有難いです。

  • 4ヶ月の赤ちゃん 

    4ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。  3ヶ月過ぎたあたりから長い時間1人で遊べるようになったのですが、1時間くらい放っておいても、メリーや自分の手を見たりなめたりで楽しんでいるようです。 戻れない寝返りをうってしまうので近くで見守ったり話しかけたりはしますが、こんなに長い時間1人遊びができるものなのでしょうか? 友人の同じ月齢の赤ちゃんは家族の姿が見えなくなると大泣きで呼ばれるというので心配になっています。 また、チャイルドシートに乗せると泣きます。 横に乗って誰かが顔を見せていれば泣かないと聞いたので試してみましたが効果がありません。 朝起きてもご機嫌に1人で起きてしゃべっていたりと、泣いて誰かを呼ぶという事もありません。 あまりママやパパの存在は関係ないような…。という感じです。 それとも4ヶ月なりたて位の赤ちゃんではまだこんなもんなのでしょうか? 初めての育児でいろいろ心配になってしまって… よろしくお願いします。