• ベストアンサー

近鉄の行商列車

近鉄の宇治山田から上本町に行商列車が走っていると テレビで言っていたのですが、 今でも走っているのでしょうか? 一日1便?一般人も乗れるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu1995
  • ベストアンサー率52% (193/369)
回答No.1

近鉄のHPに記述がありました。 http://www.kintetsu.jp/kouhou/Train/B36.html 以下、抜粋です。 近畿日本鉄道では、三重県の漁港へ早朝に揚がった海の幸を奈良や大阪へ運ぶ行商人のために、宇治山田→上本 町に鮮魚専用列車(以下、鮮魚列車)を運転しています。この列車は、日曜・祝日を除く毎朝宇治山田駅を出発し主要駅(伊勢市・松阪・伊勢中川・榊原温泉口・ 伊賀神戸・桔梗が丘・名張・榛原・桜井・大和八木・大和高田・鶴橋)に停車して、上本町に到着します。なお、下りは上本町→松阪間で、上り下りとほぼ登場当時のダイヤで今も走り続けています。 鮮魚列車は、最盛期100人を越える利用者がありましたが、自動車利用の増加もあって最近では半数以下に減ってしまいましたが、地域の足として今後も存続して運転することになっています。なお現在、関西の私鉄の中で鮮魚列車を運転しているのは近鉄だけです。 一般人も乗れるかどうかは不明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Cherry3rd
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.4

以前もここで質問が出ていました。 その時に回答した内容です。 http://okwave.jp/qa3215054.html 平日の1日1往復で、夕方に伊勢方面へ、朝に大阪方面へ運転しています。 団体列車扱いですので、一般の人は乗れないことになっています。 車内広告が無い車両らしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.3

鮮魚列車。懐かしいですね。中高生時代(もう20年近く前ですが)に通学で乗っていたことがあります。 今でもあるのかなと思って、以前このQ&Aで質問したことがあります。 http://oshiete.homes.jp/qa3215054.html 上記Q&Aでも書きましたが、私も含め、一般人も乗っていました。 鮮魚列車は貸切専用列車ですので、厳密にいえば、関係者以外立入禁止なのでしょうが、No.2様のご回答のとおり、魚介類を車内に持ち込むと悪臭で他の乗客に迷惑になるために専用列車にしたわけで、逆にいえば、「魚臭くてもOK」ということであれば、乗っていても文句はいわれませんでした。むしろ、行商のおばちゃんたちと顔見知りになったりしていました。 とはいえ、専用列車ですので、例えば駅員さんに「この列車に乗ってもいいんですか?」と正式に聞いてしまうと、駅員としては「いえ、一般の方はご乗車できません」という正式な回答になってしまい、やぶへび状態になってしまいますよね。実際は黙認されていますので、駅員に質問するのはヤボです。 ただし、あくまで業務用の専用列車ですので、業務の(睡眠の?)邪魔をしないように、ひっそりとご乗車ください。写真をパシャパシャ撮ったりしないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu1995
  • ベストアンサー率52% (193/369)
回答No.2

#1です。 魚介類を車内に持ち込むと悪臭で他の乗客に迷惑になるため、専用列車を運行する必要があり、「伊勢志摩魚行商組合連合会」の貸切列車として運行しているようです。 よって貸切列車であるため、鮮魚列車には上記の会員以外の乗車は出来ないようです。 一般客の誤乗を防ぐため、電車の正面に2本の太・細白帯が入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鮮魚列車と行商専用車

    近鉄の鮮魚列車や京成の行商専用車に乗っている行商人の方はどこに売りに行っているのですか? カテゴリー違いかも知れませんが、教えて下さい。

  • 近鉄大阪線の5200系

    近鉄大阪線の上本町~伊勢中川を直通する急行(快急・区快)で、5200系(3ドアクロスシート車両)で運行される列車の時刻が分かれば、教えて下さい。平日・土休日、中川方面・上本町方面、共にお願いします。 私が確認済みの列車は以下の通りです。 土休日 上本町 6:15発 快急 鳥羽行き 土休日 上本町 13:15発 急行 宇治山田行き 土休日 上本町 18:20発 快急 鳥羽行き

  • 上本町発の急行宇治山田行きはどのような形式ですか

    上本町発の急行 宇治山田はどのような形式・編成でしょうか。 5800や5820あたりのLCカーの場合、座席はクロスシートかロングシートどちらでくるのでしょうか。 乗る予定の列車は休日ダイヤの6時12分上本町発で伊勢中川まで乗ります。

  • お正月に伊勢参り、快速急行で混まない?

    お正月の3ヶ日、近鉄電車で伊勢神宮に行く予定です。 「ゆめもうで」という割引切符を買うつもりですが、 さらに少しでも安くしたいので、特急に乗らずに行こうと考えています。 「上本町」から「宇治山田」まで乗車するのですが、 午前7時頃の宇治山田行の快速急行の混み具合は どんなもんでしょうか? 立ちっぱなしで約2時間半はつらいので、 それなら特急にした方が良いのかなぁと、迷っています。 また、夜に大阪に帰ってくるときの快速急行の混み具合も、 ご存じでしたら、教えて下さい。

  • 「近鉄難波」から「宇治山田(伊勢神宮)」

    1月26日(土)に 「近鉄難波」から「宇治山田(伊勢神宮)」に 大人二人で行く予定です。 近鉄難波を午前10時ごろスタートしたいのですが 安いキップや行きかたの方法はあるでしょうか?

  • 【近鉄】臨時高速列車伊勢志摩号は名張に運停した?

    昔近鉄大阪線で運転されていた臨時高速列車伊勢志摩号の停車駅は鶴橋、大和八木、東青山、伊勢市、宇治山田、五十鈴川でしたが乗務員の交代の為名張に運停していた様な記憶がありますがどうでしょう。 臨時の名阪甲特急が名張に運停していたのを見た事があります。 臨時高速は特急を補完する為に6連で運転されましたが、私が同列車に乗った時はホームの鈴なりのお客さんがみんな特急券を持っていて高速に雪崩れ込むようなことはありませんでした。

  • 大阪上本町から天理方面までの近鉄ルート

    近鉄を使って、大阪上本町や鶴橋から天理方面までのルートですが、一般的なのは奈良線を使って大和西大寺から橿原神宮行に乗って行くのだと思います。 しかし、週末などの夜は上本町でもすでに乗車率高しで、他にルートがないかと探したとき、近鉄大阪線を使って上本町から大和八木、大和西大寺方面に乗り換えて天理へと思いつきました。 時間は少しかかりますが、上本町が始発なので座れる率が高いかなと思ったのです。 夜8時から10時くらいの大阪線の混み具合はどんなかんじでしょうか? 奈良線よりすいてますか? 上本町からめっちゃ混んでるんですかね? 他にもおすすめのルートがあれば教えて下さい

  • 近鉄大阪線より近鉄奈良線を優遇しているのはなぜ??

    (1)相対的に、近鉄奈良線を重視している傾向が見受けられます。なぜ、新しい電車(特急22600系や22000系)大阪線より奈良線を優先? (2)どうして、近鉄大阪線は近鉄奈良線より「大阪難波」に行く本数が圧倒的に少ないのでしょうか? 私は、近鉄大阪線沿線で通勤していますが、いつも(通勤ラッシュ時間には)奈良方面からは上本町までしか行かないので、鶴橋で隣ホームに来る奈良線での難波行きや三宮、尼崎行きに乗り換えないといけません。帰りもしかり。難波からは上本町か鶴橋で大阪線に乗り換えます。これはどうして? (3)どうして、近鉄大阪線からは尼崎や三宮まで乗り入れず、奈良線ばかり直通があるのか? (4)通勤時間において、どうして近鉄奈良線には女性専用車両があるのに、近鉄大阪線にはないのでしょうか?三重や奈良から大阪に通勤している人口もとても多く(区間快速で難波ー大和八木30分強で着くので)凄まじい混雑です。それだけ需要があるのに、いまの時代にどうして、女性専用車両を設けないのか不思議でしょうがありません。なぜ?? 近鉄大阪線は無視? 以上、不思議に思うことを列記しましたが、何か理由でもあるのでしょうか?  お考えやお教え頂けますと嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 伊勢神宮 内宮から、近鉄鳥羽駅まで行きたいのですが

    伊勢神宮 内宮から、近鉄鳥羽駅まで行きたいのですがバスで行くよりやはり電車のほうがいいでしょうか。電車なら一度宇治山田駅まで戻ってそこから鳥羽駅まで行ったほうが早いですか? いろいろ調べているうちに分からなくなってしまいました。あと時間はどのくらいかかるでしょうか。ちなみに、まわりゃんせを使用します。

  • 近鉄大阪線・長瀬駅急行臨時停車?

     本日乗車した上本町9:15発の宇治山田行き急行が長瀬駅に臨時停車しました。この駅で特に団体客の乗車もなく、近畿大学のオープンキャンパスは別の日で、この季節に特に入試とかあるのでしょうか?? また、8月に長瀬駅の臨時停車って、時々あるのでしょうか??