• ベストアンサー

すりーぷもーど?

どうしても分からなかったので質問させていただきます。 現在つかってるPCのキーボードをUSBからPS/2のものに変えました。 すると、シャットダウンで終了した後にキーボードのスペースを押すと PCが起動します。前に使ってたPCだとそんなことがなかったのですが、 現在使ってるPCのBIOS設定でしょうか?キーボードは同じ物でです。 OS Win2000 M/B ASUS P4B/WA どなたか原因わかる方お願いします。

  • kazm
  • お礼率76% (10/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

BIOSです。 Wake On KeyBoard の項目がオンになっていると思われます。 BIOSの電源管理関係のところをを確認してみてください。

kazm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認しましたらオンになっておりました。 設定を変更したところ無事起動しなくなりました。 お騒がせいたしました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • キーボードの特定キーだけ無反応

    ねまです。 PC : ASUS Terminater2 T2P (自作) M/B: ASUS P4P8T OS : WindowsXP SP2 PS/2 キーボードの '2'、'W'、'S'、'X'、'Caps'、 のキーが無反応になってしまいました。 他のキーは正常に印字されます。 ○症状など ・再起動しても、刺し直しても同じです。 ・別の PS/2 キーボード に変えても同じです。 ・USBキーボードは持っていないので試していません。 ・デバイスマネージャー --> キーボード は↓のとおりです。 日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー) ・Shift + 6 は '&'、Shift + 8 は '(' が印字されるので 英語キーボードになっているということはありません。 ・数日間連続運転していて、ある日気づいたら当該キーが 印字されなくなってしまっていた。 (PCの電源が入ったままの状態で、当該キーが印字できていた 状態から印字できない状態に変わったと思われる) ○やっていないこと ・OSの再インストール ・BIOS の更新 ・BIOS をデフォルトに戻す これらのことから、どうやらキーボード側の故障では ないようなのです。M/B 側の故障でしょうか? # 購入して13ヶ月。保障きかないなぁ。o(><)o どなたか同様の症状をご経験の方、アドバイスください。 よろしくお願いいたします。 なお、さすがに困っているのでマルチポストしています。

  • マザーボードのPS/2壊れたのでBIOSに入る対処法を

    鶴田と申します。 ATX M/B:BIOSTAR P4TSV v7 chip 865G CPU:Celeron D 335 HDD:Seagate 20G メモリ:512*2 PC-3200 電源:250W マザーボードののPS/2壊れました。いまはUSBを使っています。しかし、BIOSに入る事が出来ません。 PS/2の時は電源投入時にすぐにキーボードが使える状態になり、F8でBIOS設定に入る事が出来ました。USBキーボードではWindowsが起ち上がらないとUSBキーボードを認識しないようです。 ですので、BIOSに入ることができません。 どのようにしましたらUSBキーボードのままで、BIOSに入ることが出来ますでしょうか? よろしくお願い致します。 失礼します。

  • キーボードが認識されません。

    ASUS マザーボード(P5B Deluxe) 自作 キーボードPS/2端子が認識せず、BIOS表示できません。キーボードは正常です。現在はUSB端子を使用しています。 解決策はありますか。 ワイヤレスキーボードは認識できますか。 マザーボードの交換か。 修理か。 その他の解決策は? 宜しくお願い致します。

  • シャットダウン後すぐに再起動してしまいます

     シャットダウン後再起動が始まるので電源ボタンで終了してます。  メモリを256MB×2から1G+256MBに変更してからこのような症状になりました。  BIOSの警告どうりにCMOSをクリアして後にデフォルトロードしましたが直らないので現在は元の256×2に戻し再度CMOSクリアしてデフォルトロードしました。でも変わらずです。  BIOSの設定でしょうか?XPとはゆえ電源ボタンでの終了は不安なので教えて下さい。  私のPCは下記になります。 M/B ASUS P5VD2-VM CPU Pentium(R)D 3.2G(940) メモリ ノーブランドDDR2 533MHz 256MB×2 チップセット VIA P4M900 BIOSバージョン ASUS P5VD2-VM ACPI BIOS Revision0201

  • USBキーボードの認識について

    USBキーボードの認識について教えてください。 最近購入したUSBキーボードはUSB接続しかできないタイプなのですが(PS/2コネクタがないタイプ)Windows上でUSBキーボードを認識させないと、起動時にキーボードエラーとなってしまいます。 BIOSでUSBキーボードの認識をAutoにすれば認識してくれるものだと思っていたのですが・・・ これではPS/2キーボードがなければ Windows の再インストールとか出来ないですよね OS は WindowsXP Pro です。 WindowsUpdate はすべて当ててあります。 M/B は AOpen AX4SG Max BIOS R1.09 で最新です。 といっても、M/B が2003年のものですので、すでに4年経過しています。 BIOS の USBキーボードの認識は Auto になっています。 PS/2接続キーボードがしばらく使っているとキーを受け付けなくなってしまいました。 以前にも、オンボードのLANチップがいかれて、LANカードを付け足しました。 もうM/Bも限界でしょうか?

  • キーボードからPCの電源が入らなくなった。

    PC本体が机より少し離れた場所の為PS/2キーボードでスペースキーより電源を入れていました、本日新しいキーボードを購入し接続したのですが起動出来ません、仕様はUSB-PS/2変換タイプです。先にPC本体のSWで起動しその後電源を切った場合は正常にスペースキーから起動出来るのですが、PC本体のAC100V電源を一度切ってしまうとやはり起動出来ません。何か解決方法はないのでしょうか?。PS/2専用のキーボードでは問題有りません。PCは自作でマザーはASUS P4P800E-Dです。

  • 無線キーボードでBIOS画面からOSが起動しない

    0Microsoft有線キーボードで起動していましたが、今回ロジクールMK520を購入しました。 PS/2からUSB接続にしてPCの電源を入れたところ、BIOSの画面で止まるようになってしまいました。マイクロソフトキーボードで電源起動後にUSB接続することによりMK520は使えるようになりました。 この状態でPS/2からマイクロソフトキーボードを抜いて再起動をすると、やはりBIOSの画面で止まってしまいます。 現状マイクロソフト有線キーボーはPS/2で接続。これをMK520の無線キーボードで接続できるようにしたい。 今回はMK529は マザーボード:ASUS P5QE キーボード:ロジクールMK500 マウス:ロジクールRX640

  • キーボードからの電源ONについて

    現在ASUSのP5Q Deluxeというマザーボードを使用しており、キーボードのControl+ESCキーで電源が入る設定(BIOSで設定可能)にしています。 使用しているキーボードはPS/2で結構長く使用しているのでそろそろUSBキーボードに切り替えようとしています。 そこで質問なのですが、以前何かの記事かWebでUSBキーボードからの電源ONは出来ないようなことが書いてあった気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? マニュアル見ても記載がありませんでした。 問題ないようであればUSBキーボードの購入を考えていますので、ご教示お願いします。

  • マザー交換でUSBキーボード&マウスが認識しない!

    ASUS P8H67-M PROにボード交換したのですが USB キーボードとUSBマウスがWIN上でフリーズしてしまう ことが頻繁にあります。 BIOS設定では、キーボードもマウスも正常に動作するのですが解決方法ありますか? ただ、気になる点が、BIOS表示からWindowsに切り替わるとき「NO KEYBORD DETECTED」は毎回表示されます。 問題なくWindowsが動作する場合もあれば、朝一でWindows画面でフリーズする場合等あります。 スペック MB:ASUS P8H67-M PRO CPU : i5 2500 OS : XP Keybord : Logicool Mouse : MS インテリマウス オプティカル よろしくお願いします。

  • キーボード、マウスからスタンバイからの復帰ができない

    M/B ASUS P5B OS Windows XP HOME SP2 マウス、キーボードともにPS/2接続 という状況で使っているのですが、スタンバイモードからの復帰が電源スイッチからしか行えません。 デバイスマネージャやBIOSの関係する設定は試してみたのですがどうもうまく行きません。 一度はあきらめていたのですがどうも不便で再度挑戦したいのですが、このような場合BIOSのどの項目をチェックすればいいのでしょうか?