• ベストアンサー

ドレスが決まりません・・・!

bani99の回答

  • bani99
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

A店かB店かのどちらかで借りなければいけない状況なのでしょうか?(式場の提携店だとか...?)コレというのが決まらない、というのはは本当に気に入ったものに出会えていないような気がします。 私も今年結婚しましたが、神社で和装が決まっており、ちょっと高い新作の衣装を着せてもらうことになっていたのでドレスは着ないつもりでした。でも友達や兄嫁の「一度だけかもしれないんだから着ておいた方がいい」という意見で、一応探してみる事にしましたが、本当に気に入るものがなければ、やっぱりやめておこうと思っていたのです。(やっぱり高いですからね) お店を見て歩く時間がなかったため、ウエディング雑誌でいいと思ったドレスのメーカーに直接電話をしました。メーカーと連絡先が必ず載っています。数店で試着をさせてもらって、全部のドレスを着た状態で写真に撮ってもらい、その場では決めずに家に持ち帰って、一晩置いてから見直したりしました。 幸い、雑誌で見て一番気に入ったドレスが自分にも似合ったのでそれに決めました。今は着せてもらってホントに良かったと思っています。そのお店(というか、ドレスのデザイナーさんがやっているアトリエでした)では最初の試着で10着くらい、1ヶ月後くらいに寸法直しの仮縫いに行ったときにも似たデザインのディテールの違うものを3着ほど着せてくれました。私の納得のいくまで付き合って下さって嬉しかったです。値段もアトリエ直レンタルだったので、お店で借りる3分の2くらいに安くしてもらえました。 来春5月ですからまだまだ時間があります。まだ焦らなくても大丈夫です。私のドレスが決まったのは1ヶ月前でした。春の新作もこれから出てくるのであまり早く決めてしまって後から後悔...というのは残念ですよ。また、新作が出ると旧作の値段が下がります。 私も和装はかなり急かされたので、憂鬱なお気持ちもお察しします。あれこれ迷って楽しい時でもあるけれど、あのプレッシャーも大変ですよね。 sindee_さんにお似合いでご納得できるドレスに出会える事をお祈りしています。

noname#152593
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 A店は式場の提携で、B店は私が住んでいる地域で大手の衣装店です。 他にも何店か衣装店はありますが、余計に悩んでしまいそうで怖くて行けません(^^;) 気に入るドレスって一目見て「これ!!」ってなるって聞いたので、 それと出会うまでは妥協したくないんですが・・・。 できれば年内にドレスは決めて、来年からは別の準備を始めたくて、 あせってしまっていました。 新作なども見て落ち着いて決めたいです☆

関連するQ&A

  • ドレスの形について

    結婚式でウエディングドレスとカクテルドレスの二着を着る予定です。試着をして、ウエディングドレスはAラインに決めました。 カクテルドレスで悩んでおります。色は赤で決めているのですが、問題は形です。ウエディングドレスはAラインなので、カクテルはプリンセスラインにしたいんです。 私は身長153センチ、ドレスのサイズは7号、顔はすごく童顔なんです。試着の結果、プリンセスもおかしくはないんですが、周りはAラインがいいと言います。 私のイメージなんですが、Aラインはなんだか寂しい気がして・・・Aライン二着のみで結婚式をされた方はいらっしゃいますか?どうでしたか?

  • ドレスが決められません

    いつもお世話になっています。 現在挙式半年前、ウエディングドレスを決めるべく試着をしている新婦です。 これまで何回か試着に通い、2着に絞るところまでは行ったんですが、そこからが決められず迷っています。 ハッキリ自分の中で決められないということは、決定打に欠けるのかなぁとか、これだ!と思うものが他にあるのかも と思ったりもしますが、今迷っている2つのどちらのドレスも好きで、どちらを選んでもいいと思うくらいです。 決断をするためのヒントがあったら、教えていただきたいです。 皆さんはどのようにして決められたのでしょうか? 参考までにドレスの情報を書きます。 ・Aのドレス ビスチェタイプのプリンセスライン。トレーン長い。色は真っ白に近い白。 ビスチェであることと上半身の刺繍が、元々自分が着たいと思っていた形と一致している。 毎回一緒に見にいっている私の母親はこちらが気に入っている。 ・Bのドレス オフショルダーのプリンセスライン。トレーン長い。(一部取り外し可能)色はオフホワイト。 生地の質感と色が好み。 自分が着たいと思っていなかった形だったが、自分に合う感じがした。 彼がこちらを気に入っている。 一番の迷う理由は母と彼の意見が分かれたことです。 母も彼も「私の好きなほうにすればいいよ」と言っており、自分の意見を通すというより誰かに背中を押されたい私には悩ましい状況でして・・・。 今の私の気持ちは、Bの方に少しだけ傾いています。色や質感、トレーンが外せることがポイントになってます。 ただ、Bの方が最近初めて着たものなので、より気になるのかもしれないと思ったり、一方、母親の気に入っている方にしたら親孝行になるかな、と思ったりもします。 挙式までまだ時間はあるのですが、今後いろいろと決めていくこともある中で、ドレス1着のことでこんなに悩んでしまって先が思いやられます・・・。 どうぞご意見をお願いいたします!

  • ウエディングドレスについて!!

    女性の方に質問です!!! 1. 着てみたいドレスラインはどれですか?       A. Aライン(Aの形でシンプル)   B. プリンセスライン(結構ゴージャス)    C. マーメイドライン(体のラインがででほそみ)   D. エンパイヤライン(キャミソールの長い版?)   E. ミニ(丈がひざくらい) 2. なぜそのドレスラインを選びましたか?(大人っぽい、可愛い、ゴージャスなど) 3. ドレスの入手方法      A. レンタル   B. オーダーレンタル   C. セル   D. フルオーダー   E. セミオーダー 4. 年齢、身長 5. 普段の服装を選ぶ基準はなんですか?(ブランド。価格など)      ◎次は実際に着た方のみご回答ください。 実際にきたドレスライン 選んだ理由 入手方法 最後にウェディングに対してご意見ご感想をお聞かせください。 ご回答よろしくおねがいします。

  • ホテルウエディングでエンパイアドレスが着たい

    こんばんわ。 今年の7月に都内ホテルで挙式・披露宴を行うことになり、 現在ウエディングドレスを選んでいます。 選び始める前から、 クラシカルな雰囲気があり スタイルもよく見えそうなエンパイアラインのドレスに 憧れていたこともあり(ちなみに私は身長が低く、筋肉質な体型です)、 ドレスショップで、割と胸元に華やかな装飾のある エンパイアドレスを見つけ、一目ぼれしました。 ただ、いざプリンセスラインやベルラインなども着てみると やはり女の子の夢が叶ったようで純粋に嬉しいですし、 その上会場の天井が高く、シャンデリアなどもあり華やかなので、 エンパイアラインにこだわるのはやめて、 もっと華やかに見える大きなシルエットのドレスを選ぶべきなのかなぁ とも思ってしまいます。 実際、うちの母も、そういって、エンパイアラインにはあまり 賛成していないようでした。 衣装担当の方も、華やかなものの方が会場に負けなくていいですよ とおっしゃるのですが、 私が選んだエンパイアドレスに関しては、 胸元や素材が華やかなので問題ないですよ、とおっしゃってはいます(本音なのかはわかりませんが)。 その代わり、担当の方がしきりに言うには、 会場や体型も考慮すべきだが、 やはり最後は花嫁の私が一番気に入ったものを着るべきだ とのことで、私もそれは大事なことだと思いました。 担当の方の言葉を念頭に、今日までに私が気に入ったドレスは (1)オフショルダーのプリンセスライン(素材はオーガンジー)と (2)問題の胸元の華やかなエンパイアライン(ティアードタイプのスカートになっています) の二点に絞られました。 純粋にどっちが好きか、と聞かれると やはりエンパイアだとは思うのですが、 プリンセスラインのドレスも気に入っていることと、 上記のような理由もあってどちらとも決めかねています。 優先順位もうまく付けられなくなってしまい、 どうしていいのかわかりません。 どうしていいのかわからないので、 質問内容も漠然としてしまって大変申し訳ないのですが、 私はこの状況で、どちらのドレスを着るべきなのか、 ご意見をいただければと思います。 ちなみに、私はどちらのドレスを着ることになっても、 素敵なドレスを着られてよかったと思う一方で、 もう片方のドレスが着られなかったことを やはり残念に思うと思います。 そんな未練がましい新婦ですが、 どうかさまざまなご意見をお願いいたします。

  • ウエディングドレスについて

    最近ドレスの試着に行ってるのですが、どうしても決まりません。 プリンセスラインのドレスってどうしても太って見えませんか? 白と色はラインの違うものを着ようと思っているので、尚更です。 Aラインだとすらっと見えるのですが。。。 みなさんそうなんでしょうか? ちなみにビスチェが似合うと言われたので色ドレスの方に取り入れようかと 思ってます。 ビスチェって白ドレスだとお肌見せすぎとかいろいろ言われたりしますよね??? いかがでしょうか?

  • ウェディングドレス

    比較的、楽なウェディングドレスについて ウェディングドレスを試着しましたが 締め上げがきつく、途中で貧血になりました。。 元々、締め上げられることに弱く成人式の振袖や大学の卒業の袴も ゆるめにしてもらいました。。 ウェディングドレスで比較的、楽なのはエンパイアラインでしょうか? 挙式だけプリンセスラインかAラインを着て、披露宴はエンパイアラインにしようかと思っています。 小柄で細い体型です。 またセパレートドレスも気になっています。 式場提携先にはあまり数がないので外でレンタルしてもいいかな?と思っています(持ち込み料は無料) ・ホテルウェディング ・ゲストは親族は少なく、会社関係はなし、友人が多い ・披露宴会場はシンプルな部屋、少人数のため小さめ ・ブライダルインナーは式場でレンタルできるが購入して持ち込もうか思案中

  • 披露宴でのドレス。。。がっかり?

    20代前半女性です。 来年の秋に挙式、披露宴を行う予定です。 披露宴に出席したことのある方、無い方どなたにも聞きたい事です★ ずばり、 花嫁がエンパイアドレスを着て入場すると少しがっかりですか?? 花嫁さんにはすごく憧れています。が、Aラインや、プリンセスといったドレスとても可愛いですがエンパイアがとても可愛く見えます。 しかし、招待されているお客さんというのは・・・ 「フワフワのボリュームある花嫁さん」をイメージしますか? 今まで2回披露宴に参加しましたが2回ともAラインやプリンセスでした。それはそれで、とても可愛かったです★ ●私の場合はウエディングドレスを着れば、カラードレスは着なくてもいいかなって思っています。なおさらがっかりですか? 参考資料★私の体型は153センチ、40キロとかなり細く、小柄で、むねが小さいのも悩みです。 髪の長さボブ。 披露宴はガーデンか、一部ガーデン(予定) 招待人数250名程度 旦那の身長170センチ いろいろ書きましたが、最初の質問にもどります。 「花嫁がエンパイアドレスを着て入場すると少しがっかりですか?? 」いろんな視点からの回答あると嬉しいです。何でも良いのでよろしくお願いします★

  • 衣装選びについて教えてください!

    来年春に挙式が決まり、これから衣装を選ぶ段階になりました。 (1)私はものすごく優柔不断なので、悩みまくってしまうことが目に見えています。店員さんに嫌な顔されないか不安です・・・。 (2)雑誌でエンパイアライン(胸下切替)のドレスを見て、かわいい!と思いましたが、実際そういうドレスを着た新婦さんを見たことがありません。 雑誌には「妊婦さんにオススメ」と書かれており、確かに妊婦さんに見えそうです。でもゲストに「妊娠してるの?」と思われてしまうのは嫌なので悩んでいます。 実際エンパイアラインのドレスを着た方、どうでしたか?? (3)上にも書いた通り優柔不断な性格ですので、選ぶのに時間がかかり、彼が退屈してしまいそうです。彼は「大丈夫!」と言っていますが・・・。新婦さんが衣装を試着している間、新郎さんは何をされていましたか?ドレス1着試着するのに何分ぐらいかかるんでしょうか? (4)ズバリ!「新婦がドレス」で「新郎が紋付き」の組み合わせについてどう思われますか?実際にこういうカップル見たことありますか? (ちなみに私達がしようと思い、一時期悩みかけていましたが、ちょっとどうかと思いまして;;) たくさん質問していまいましたが、どれかひとつでも結構ですので、アドバイスをください。 よろしくお願いします!

  • ウェディングドレスのリメイク

    お世話になります。 ウェディングドレスを2着持っているのですが、 箪笥の肥やしとするにはもったいないのでリメイクしたいと思っております。 あちこち検索してみたのですが、専門業者さんはどこもとても素敵ですが、結構お高いので躊躇してしまいます。 そこで無謀ながら自分でリメイクしようと思ったのですが、 1着はシンプルなAラインなので、ロングトレーンを外して丈を詰めればワンピースに出来そうですが、 もう1着がアイボリーのちりめん?のような素材で出来たハートネックのプリンセスラインで、袖のみ総レースのパコダスリーブになっています。身ごろに刺繍等はありません。 これを何に作り変えるか考えあぐねています。 素人なので枕カバーなど手近なものしか思いつきません。 何かアイディアがございましたら教えて下さい。 お願いします。

  • ウエディングドレスで迷っています。

    今年結婚式をあげる予定です。衣装試着が済んだところで、ウエディングドレス2着でどちらにしようか迷っています。 (1)つ目、模擬挙式でモデルが着ていたウエディングドレスに一目惚れし、絶対着たいと思ったが、サイズ9号と大きく(試着時16センチ差がある)色もオフホワイトと自分の色のイメージと違っていた。単品でみれば色は気にならない。式場では人気のドレス。 (自分自身が160センチ細身、ドレスサイズ5号、バストB) (2)つ目、たまたまパソコンで見かけて着たら、ピッタリサイズで似合っていた。純白の白で、サイズ5号。ただデザインとしては(1)がいい。 (1)、(2)ともプリンセスラインでふわふわしていて、とても可愛いです。 とても、迷っているのでご意見いただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう