• ベストアンサー

DreamweaverCS3でテンプレートを更新しても反映されません!

Dreamweaver初心者です。本を見ながら独学で商用サイトを作っております。質問なのですが、テンプレートを作って、テンプレートを更新した際、「保存」→「このテンプレートに基づいてすべてのファイルを更新しますか?」と表示され、「更新」ボタンを押して、正常に完了するのですが、更新されたはずのファイルに反映されません。何が原因ででょうか?このままだと、各ページにリンクを張るのを手作業でするハメになりそうで憂鬱です。どうぞアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CHI-512
  • ベストアンサー率69% (63/91)
回答No.4

こんにちは。No.1です。 そうですね。その順番で大丈夫です。 確認すると、 Aテンプレートを作る。 サイドメニュー部分は作ってあるがリンク未開通。 ↓ 新規ファイル作成>Aテンプレート適用(もしくはAテンプレートから新規作成) a.htmlとして保存。 ↓ Aテンプレートのサイドメニュー部分のA.htmlへのリンクを開通させる。 テンプレートを保存すると【更新】メッセージ出現>更新。 ↓ この作業の繰り返し。 または、a~eまでのファイルを全て作ってから、Aテンプレートのサイドメニュー部分リンクを開通させてもいいと思います。 参考になれば幸いです。 テンプレートは非常に便利な機能です。 ただ、解説している本やサイトが少ない・・・。 日々なるほど!という発見の毎日です。 ホームページ制作頑張ってください。

aka-cho
質問者

お礼

CHI-512様はじめ、アドバイスをいただきまして心より感謝致します。 ありがとうございます。 これから2つ目のサイト作成に挑戦致します。 おかげでテンプレートの活用の仕方が分かりました。 今回の失敗で、素晴らしい学びとなりました。 やってみます。 今後も分からない事がありましたら、教えてgooにて質問させていただきますので、 どうかアドバイスを宜しくお願い致します。 この度は本当にありがとうございました。 頑張りますっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • CHI-512
  • ベストアンサー率69% (63/91)
回答No.3

こんにちは。 No.1です。 >ファイル群をちょこちょこイジっちゃったのが・・・ そうかもしれません。 テンプレートから作成したファイルを開くと、テンプレート部分は灰色ですよね。 ですが、編集可能領域がある場合は、その部分が通常の文字色です。 編集可能領域に関しては元のテンプレートをいくら修正しようが変更が適用されません。 変更が適用して欲しい場所が編集可能領域になっているということはありませんか?

aka-cho
質問者

お礼

>編集可能領域に関しては元のテンプレートをいくら修正しようが変更が適用されません。 >変更が適用して欲しい場所が編集可能領域になっているということはありませんか? お恥ずかしながら、初めて知りました。 多分、これです。 編集可能領域絡みかぁ・・・。 新たに質問なのですが、 もし、indexのトップページ画面の左側にサイドバーを設けて、 それはサイト内の他ページにリンクさせるためで、 そこに10個くらいa、b、c、d、e・・・と目次を置きます。 ここをテンプレートとして使う場合、 a、b、c、d、e・・・ページは未作成でも編集可能領域としなくとも、 a、b、c、d、e・・・ページを作った後、 テンプレートでリンクさせて行けばOKなのでしょうか? 意味不明な質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

>その後、テンプレートならびにファイル群をちょこちょこイジっちゃったのがいけなかったのでしょうか・・・ 多分そうでしょうね。^^; 既にテンプレートが反映されなくなったページを開き、 「修正」「テンプレート」「テンプレートをページに適用」をクリックして、テンプレートを選択すれば、もしかしたら戻るかも・・・(たまに出来ない場合があるので・・・・)

aka-cho
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「修正」「テンプレート」「テンプレートをページに適用」を >クリックして、テンプレートを選択すれば、もしかしたら戻るかも・・・ やってみました。 >(たまに出来ない場合があるので・・・・) でした。(*.*)=== ショックです・・・。 ページが増えて、テンプレートを直す度に手直しだなんて・・・。 次にホームページを作る時はテンプレート以外で 各ページのテンプレート部分をイジらないという学びとします。 かなりガックリです・・・。 他に手立てはありませんよねぇ? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CHI-512
  • ベストアンサー率69% (63/91)
回答No.1

こんにちは。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、 各ページにテンプレートは適用済みですよね? 【更新されたはずのファイル】はどのファイルを指しているのですか?

aka-cho
質問者

お礼

ありがとうございます。 「新規」→「テンプレートから作成」→「サイト」→「サイト●●のテンプレート」という流れをクリックして作成したファイル群です。 その後、テンプレートならびにファイル群をちょこちょこイジっちゃったのがいけなかったのでしょうか・・・(^^; という事で、「更新されたはずのファイル」とは、 テンプレートを元に例えば、メニューバーやサイドメニューバーはそのままで、ページの真ん中部分といいますか、内容の所を変えたファイルです。 普通、テンプレートを編集したら、すでにテンプレートを元に作成したページにも反映されるものですよね? イジっているうちに反映されなくなってしまいました・・・。 初めは反映されていたような気もします。 私の説明が分かりにくかったら何度でもお尋ね下さい。 すみません。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dreamweaver8 テンプレートの更新が反映されません

    Dreamweaver初心者です。 何とかテンプレートを作成し、数ページを作りました。 その後テンプレートでリンクを修正・保存し変更しようとしたところ、何故か反映しません。 何かロックがかかっているとかそういう状態なのでしょうか…。 検索して色々いじってみましたが出来ません。 何をどうすればいいのか教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Dreamweaverのテンプレート機能で変更が反映されない件

    DreamweaverのCS3を使って職場のWEBサイトの更新をしております。(Dreamweaver初心者です)メニューボタンを1つ削除するため、リモートサイト内のTemplateフォルダをローカルファイル上にダウンロードし、template.dwtで該当のボタンを削除→保存しました。その際、「サイト全体に反映させるかどうか?」の確認画面が出てこなかったため、修正メニューから手動で更新をしましたが、ブラウザでは全く反映されません。ローカルサイト上で他のページを開くと変更が反映されています。該当のメニューボタンのタグは<!-- TemplateBeginEditable name="head" --><!-- TemplateEndEditable -->というタグの下に書かれているですが、beginとendで囲まれていないことが原因でしょうか。原因がわからず大変困っております。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Dreamweaver MX 2004のテンプレートの編集が反映されません・・

    Dreamweaver MX 2004を使ってHPを作成しているのですが テンプレート(dwt)に編集を加えても、テンプレートから作成しているファイルに反映されません。 「テンプレートファイルの更新」→「ページの更新」 とし、テンプレートを使用しているファイルを開き、 「修正」→「テンプレート」→「テンプレートをページに適用」 としても、更新されないままです。 何が間違っているのでしょうか? ご指導の程、宜しくお願い致します。

  • Dreamweaverのテンプレート更新について

    dreamweaverのテンプレート機能を利用してサイトを制作していますが、完成後にdreamweaverを持っていない人がテンプレートを更新するとなると、dwtファイルをテキストエディットなどで開いてタグやテキストを修正した場合でも、テンプレートから作成したページに反映させることはできますか? 自分でやってみましたがうまくいかなかったので、何かやり方があるのでは?と思ったのですが。。。。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか?

  • [DreamWeaver8]テンプレートはどこまで更新

    Dreamweaver8のテンプレートを使ってサイトを制作しています。 テンプレート内にプルダウンメニューを使ったリンクを貼ったのですが、 Value内は自動でリンク更新してくれないみたいで、 数十ページを手作業で更新するのは辛いので何か代替案があればお願いします。 [補足・・・必要なければすみません。] ・テンプレートは Base-main-コンテンツ1      ├コンテンツ2      └コンテンツ3-コンテンツ3-1  のように階層にしています。

    • 締切済み
    • CSS
  • Dreamweaver テンプレートのリンク設定

    お世話になります。 Web更新作業の引継ぎで、クライアントのサーバーからファイルをダウンロードしました。前任の会社がファイルをテンプレートで作成しており、 更新作業を実施した際、リンクの設定がおかしくなりました。 作業は、Dreamweaverで実施しました。 テンプレートファイルの .dwtを修正し保存。←リンクの箇所は修正していません! .indexのDWメニュー[修正]→[テンプレート]→[サイト全体の更新]→[次を含むファイル]で反映させたいファイルを選び更新しました。 サーバーにアップしてから気付いたのですが、リンク切れを起こしています。 その後、DWで.dwtと.indexファイルを確認したのですが、 .dwtでは ----------------------------------------------------- <dd><a title="※※※" href="tokyo.html">※※※</a></dd> <dd><a title="※※※" href="hamamatsu.html">※※※</a></dd> .indexでは ------------------------------------------------------- <dd><a title="※※※" href="../Templates/tokyo.html">※※※</a></dd> <dd><a title="※※※" href="../Templates/tokyo.html">※※※</a></dd> -------------------------------------------------------- となっており。リンクのパスが変わってしまっています。 .dwtのリンク設定のまま.indexに反映させるには、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • DreamweaverCS3 テンプレートの修正と適用

    Dreamweaver cs3 テンプレートの修正と適用について ※windowsXPsp3・Dreamweaver cs3を使用です。 ページはDWのテンプレート機能を使用して作成したページの 共通のテンプレート部分のリンクを一部修正しました。 修正後、テンプレートをページに適用させようとすると、 このドキュメントの領域の一部は、対応する領域が新しいテンプレートにありません。 と出てしまい、更新することができません。 どうすれば解決できるのでしょうか?

  • Dreamweaverのテンプレートの更新のしかたについて教えてください。

    Dreamweaverのテンプレートの更新のしかたについて教えてください。 Dreamweaverのテンプレートで作って、10ページのサイトを作ってたとします。 サーバーへアップする時、テンプレートは切り離してアップして、のちに、更新する時、10ページの数か所を一気に変更し、更新することは可能でしょうか? たとえば、メニューなど、少し変えたい場合は、10ページ分、1ページづつの更新作業をしなければなりませんが、簡単な方法とかあったら襲えてください。

  • Dreamweaverのcssとテンプレート

    こんにちは。 Dreamweaverを使用しているのですがどうしてもわからないことがあります。 cssファイルを更新(文字の大きさ・色等)するとtemplate.dwtファイルには反映される(A)のですが、template.dwtファイルを元に作成しているhtmlファイルには反映されません。(B) template.dwtファイル内の文章を変更したらhtmlファイルには反映されます。(C) <現状> (A)cssファイルとtemplateファイルはつながっている(=反映される) (B)templateファイルとhtmlファイルはつながっている(=反映される) (C)cssファイルとhtmlファイルはつながっていない(=反映されない)←ここで詰まってます 1か月ほど前に使用した時は問題なく反映されていました。 (cssを変更後、通常通りhtmlにも反映される) 何が原因なのかさっぱりわかりません。 <使用環境> Dreamweaver CS4 Windows7 IE、Chrome 非常に困っています。 どこをどうすればよろしいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • Dreamweaverのテンプレートで、コメントアウト部分も反映したい

    Dreamweaverのテンプレートで、コメントアウト部分も反映したいです。 Webデザイナーです。 IE6で透過PNGを使用するために「DD_belatedPNG.js」を使用しているのですが、記述方法が「<!--[if IE 6]>~」と書くのでDreamweaverでテンプレートにしてもjsファイルのアドレスが反映されません。 テンプレートでコメントアウトしたものも反映する方法、コメントアウトしなくてもIE6でのみ読み込ませる方法はありませんでしょうか? 【環境】 Windows 7 Dreamweaver CS3 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう