• ベストアンサー

遠距離恋愛で結婚した人に質問です。

6月に結婚を控えています。 5月入居を考えているのですが、5月契約だと、3月4月の転勤時期を越えてしまっているので、物件がないのではないかと心配しています。 遠距離結婚の先輩方、何ヶ月前から新居の契約をしましたか? 入居時期や、それでよかった事悪かったこと等ありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasdon
  • ベストアンサー率51% (28/54)
回答No.2

まずはおめでとうございます。 ウチはもう数年前になります。 7月に結婚ということで、GWにはヨメさんに来てもらいました。 契約は3月末にはしてたと思うので、実際は3,4ヶ月前。 物件探しには2ヶ月ほどかかりましたので、半年前には動き始めてました。 相手は生活をリセットしてくるわけですから、家賃だけじゃなくて慣れたら働きやすい(通いやすい)場所か、 というのも念頭に置いてましたね。(結局家賃の条件が勝ちましたが) 当然遠距離ですから、一緒に探すというのはほぼ無理でした。 相手は土地勘ありませんし。 なので奥さんには最低条件を上げてもらい、文句なし前提で独断で探し、 めぼしいものがあったら、詳細を伝えて意見を聞くというのを繰り返してました。立地条件とか。 それで、最終決定は自分ですね。 物件は新築にこだわらなければ、あると思います。 新築もある意味縁のもので、転勤、入学時期関係なくあるときはあると思います。 私の場合はその時、いい物件があったんですが、6月完成ということであきらめたものがありました。 よかったことは、一人で探すにしても時間をかけたので満足できる部屋に入れたことですね。 意思疎通もしたので、トラブルもありませんでした。 悪かったというか、やりにくかったのは、 部屋は決めても後(家電、家具等)が決まらないことでしたね。 さっさと入れてしまいたくても、平日(毎週)会えるわけじゃないですから本当に一気に決めなければいけませんし、 冷蔵庫とか家具とか間取りや寸法もありますから、部屋を決めなければ 決まらないものもあるので、そこをどうするか、でしょうか。 ウチは余裕を持ったつもりでしたが、少しバタバタしました。 やはり会いにくいので時間がないんですよね。 それと、お二人で入居するまでに部屋はほぼ空っぽでしょうけど 近くの方はその間に入れられるものは入れるでしょうから、カーテンと照明は最優先で決められてはと思いますよ。 灯りがなければ夜(仕事明け)の搬入はできませんし、カーテンがなければ丸見えでなんかイヤですしね。

Erika2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり用意は早めにしておくことに越したことはないみたいですね。 満足行く部屋を探せるよう頑張ります。 いい縁に当たるといいのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#46268
noname#46268
回答No.1

遠距離で昨年5月に入籍しました。 主人の実家に1度挨拶に来ただけで、物件は主人に任せきり。 仕事の忙しい人なので、4月から準備して決めた(鍵を受け取った)のが4月30日・・・ 今考えれば良くあったな・・・と思いますが、最初はとりあえず 一緒に暮らす場所を決めるだけという事、 費用はもったいないが、落ち着いて子供も出来たら引越しを・・と いうことで2人で生活するのに広めの1LDKを借りたからかもしれませんがそんなバタバタでもなんとかなってます。 今年、3月に出産を控え3LDKに引っ越しましたがそれまでは なんの不自由もなく、2人だし、1LDKで息も詰まることなく 暮らしていましたよ^^ 4月に入ってしまえば逆に空き物件が目立つそうです。 引越し業者もピークが過ぎるので、平日などでしたら少し 安くなります。 具体的でなくいい回答ではありませんが、なんとかなります。 ダメなら一緒になってゆっくり落ち着いてからもう一度二人で 選ぼうね・・・とお金はかかりますが心の余裕があったほうが 後々変な喧嘩しなくていいですよ。円満の秘訣^^ 末筆になりましたがご結婚(ご婚約かな?)おめでとうございます。 お幸せに。。

Erika2007
質問者

お礼

なるほど。。。 広めの1LDKなら、下手な2DKより使えそうですね。 4月の物件の方が以外に掘り出し物が多いかもしれませんね。 何でも前倒しに決めてしまいたい性格なので、カリカリしてましたが、 心の余裕を持とうと思います。 丁寧なご回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛の結婚準備は?

    飛行機を使う距離での遠距離です。 私が相手(男)の土地に引っ越します。 結婚式・披露宴は相手の土地でやることは決定済み。 で、 (1)入籍 (2)挙式・披露宴(+旅行) (3)新居に入居 の三つをどの順番で行うかについて悩んでいます。 免許や口座など書類手続きの関係もありますし、 遠距離→結婚経験者からの「こうした」「こうすればよかった」談を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女との遠距離恋愛と結婚について

    遠距離恋愛と結婚について 現在、私は24歳で2歳年上の彼女がいます。 私は、仕事の関係で今月末から隣県へ移動することが決まり遠距離恋愛になりそうです。 私の仕事自体が小売業ということで急な転勤が発生する仕事ですので覚悟はしていましたが かなり、つらいです。 彼女自身は、大丈夫だと言ってくれるのですが会える回数が減ってしまうので あまり私自身良い気持ちはしてません。 彼女は来年から就職し正社員として働く予定と言っており、 自分としては、可能な限り私の働くことになる隣県で就職して欲しい と思っています。 しかし、彼女としては私の転勤の心配もあるのでしょうが就職先を迷っています。 彼女は、「お金も貯めたいからしばらく実家から通えるところで働く」 「実家に帰りやすいところで働く」と言っており、 遠距離恋愛が長くなりそうで心配です。 私としては、彼女の年齢のこともあるので早く一緒に暮らして、 お金を貯め結婚したいと思っています。 将来的には彼女と結婚する予定ですが、この場合 私の一緒にいたいという気持ちを我慢して彼女の就職を応援してあげた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛したことある人に質問ですm(._.)m 

    遠距離恋愛ってコトは、結婚したらどちらかの地元へ行く事になりますよね? 転勤族でどちらの実家とも離れるってコトもありえるかもしれませんが・・・。 みなさん、自分の生まれ育った場所を離れる覚悟でその相手と恋愛をしてますか? 私は、すごくスキな彼が名古屋で私は関西・・・ 中距離恋愛なのですが・・・ そんな覚悟はできなくて、付き合ってていいのかしら?なんて思ってます。 付き合ってるうちに、このひととならドコででも大丈夫って思えるでしょうか・・・・

  • 遠距離恋愛になってしまうかもしれない

    付き合って1週間の彼ともしかしたら遠距離恋愛になるかもしれません。 付き合う4ヶ月前からお互い付き合っているかの様に仲良く色々な所に出かけてきました。 そして1週間前に告白してもらって、付き合うことになりました。 ですが、彼が4月から働く所は関東以外の所に転勤させられます。 私は東京住みですが、もしかしたらかなり遠くにいってしまうかも。 そうなったら、胸が張り裂けそうでとても悲しく食事も喉を通りません。 彼はまだ出会って日が浅いから、これからどうなるか分からないけれど、お互い覚悟していればどうにかなっていくかもね! 何て話してますが、 寂しいな、嫌だなあ。とも言っています。 実際の所、こうなる覚悟はしてましたが、 乗り越えられるか心配です。 遠距離恋愛の経験がある方いましたらお願いします。

  • 遠距離恋愛している人

    遠距離恋愛で1ヶ月に一度会うことも難しいとかたまに耳にします。 私は遠距離はできません。 今、同じ職場に彼氏がいますが以前、1ヶ月間研修で会えない時がありまして私も彼も泣いて、1ヶ月後に研修が終わったらすぐに彼は私の家に来て抱きついてきました。 特に私は1ヶ月会えないだけでも毎日泣いていました。彼も凄く辛かったと言っていました。 恐らく、遠距離になったら毎日泣いて鬱病になると思います。 絶対に遠距離になりたくないので転勤等の事情があったらついて行くつもりです。 浮気の心配よりも何よりも彼と会えないことに耐えられません。相手もちょっとでも会えないと凄く寂しがります。 前の恋人や学生時代の好きな人とは遠距離であろうが暫く会えなかろうが全く平気でした。今ほど本気ではなかったですし、もっと若かったからだと思います。(今、26です) 質問ですが、本気で好きな人と遠距離でもやっていける人が多数派で、私達のようなカップルは少数派なのでしょうか?

  • 遠距離恋愛

    付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 彼は5歳年上の28歳です。 4月から彼は東京に転勤になり、東京と名古屋の遠距離恋愛になります。 彼は秋頃に結婚するか決めようと言ってくれました。 転勤が決まった時、私が彼と一緒にいたい為に 結婚して東京に着いて行きたいとうるさく言ったせいかもしれませんが・・・。 ですが、私との結婚を真剣に考えてくれてることはすごく嬉しかったです。 彼を信じて、結婚を夢見て、まずは半年頑張ろうと思っています。 ですが、やっぱり不安です。 会えない寂しさから私が彼に対し、ワガママを言ってしまうのではないか。 また結婚を迫ってしまうのではないか。 彼には結婚のことはゆっくり考えて欲しいのですが、 一緒にいたくて転勤が決まった時のようについ言ってしまいそうです。 会えないことによりすれ違いはないのか。 東京にいって、彼が変わってしまわないか。 秋ごろにホントに婚約できるのか。 彼と遠距離をしつつ、私も名古屋での時間を充実させ、 良い関係を築き、秋には婚約する為にはどうすればいいでしょうか? また、私が抱いてる不安はどうすればいいでしょうか? お願いします。

  • 結婚に興味がない彼氏と遠距離恋愛

    お世話になります。26歳の独身女性です。 私にはお付き合いをして約3年の彼がいて、彼の仕事の転勤により2年程遠距離恋愛をしています。 (今は新幹線で3時間くらいの距離ですが、転勤族営業マンなのでまた別の地へ転勤する可能性有) 彼の転勤が決まった当初は、不安で仕方なかったのですが、お互いに別れを選択せずに頑張ろうという感じで遠距離恋愛が始まりました。 連絡も滞る事もなく1カ月に1度は会えるし、(頻度的には彼のが多く会いに来てくれます) ケンカもなく、お互いに仕事や趣味も充実していて順調と感じてました。 ところが、先週電話で 「前から言うタイミングをはかってたんだけど、○○と結婚する気はないんだ」という意図を伝えられました。 なぜこんな事を急に言出だしたのかというと、 付き合いたての当初、私が「結婚は30歳くらいまでがいいなー。子供も30歳くらいまでに産みたい。26歳位で婚約者がいたら理想だなぁ」みたいな事をポロっと語ったのをずっと覚えていたそうです。 彼は同い年ですが、仕事に対するウエイトがかなり大きく、若いうちに勉強しておきたい事が多いとのことで仕事をしながら資格の学校にも通っているような人です。 彼は「あたまの中に"結婚したい"っていう欲が現時点でまるでない。家庭を持っている周りの男性はちゃんと勉強できていない気がするし」 「○○だから結婚したくない訳じゃないけど、5年経っても結婚したいって思えない可能性もある。5年後に伝えるより、○○がプロポーズされたいって考えてた26歳になったタイミングで伝えた方が良いと思った」とのことです。 私は彼の事を尊敬してますし、彼(仕事が大好きな独身男性)の考え方もある程度理解できます。 が…私は「いつかこの人と結婚するんだろうなぁ。彼もそう思っているだろうし、それまで遠距離頑張ろう」って思っていた為、ショックすぎました。 彼にプレッシャーを与えてしまうのが申し訳なくて結婚話を避けていたのですが、相手が結婚する気がないのを知ってから、目標を見失い遠距離恋愛のモチベーション(会えなくても頑張るぞ!という気持ち)を保てる自信がなくなってしまいました。 彼に「結婚を前提として付き合っていないけど、大好きで一緒にいて楽しいから別れたくない。」「お互いに好きだったら別れる必要はないと思う。これからも仲良くしよう」と電話で丸めこまれました。 次に会えるのが約1ヶ月後なので、それまでに冷静に"別れを選択する"か"もうしばらく付き合ってみる"のか考えてみたいと思います。 彼の事が大好きなのでなかなか別れを選択するのも決断でないですし、不安な気持ちのまま付き合いを続けて結婚適齢期を逃したくない気持ちもあります。 既婚者の方や、同じ考えの男性の方や同じ事を言われた女性など、客観的なアドバイスをお願いします(>_<)

  • 遠距離恋愛から結婚

    1ヶ月ほど前に、彼女ができました。お互い31歳で、元々は大学時代の友達です。卒業後も連絡を取り合い、時々遊んだりもしていました。体の関係はありません。お互い実家暮らしで私が愛媛、彼女は大阪です。 1ヶ月前、告白して恋人になれたのですが、彼女の心では「彼氏だけど、友達感覚がありすぎて恋愛感情はまだあまりない」と言われました。 そんな彼女に「いつかは結婚したい」と伝えると、「結婚願望はあまり無いし、今は何とも言えない」と言われました。予想はしていたので私自身は大丈夫なのですが、彼女が悩んでしまっているようで・・・。「今日はもう何も考えたくないからメールもしない」とも言われました。 この1ヶ月、私が好きという気持ちを出しすぎて、それもあるのかな?と不安になります。 仕事や距離もあって年末にしか会えないし、彼女から愛情表現もないので別れを切り出されるのでは?と疑心暗鬼にも陥ってしまいます。 今まで付き合った女の子にもお互いの愛情に差があって重いと言われた事もあるので・・・ 何かアドバイスがあればお願いします。 特に遠距離から結婚した方や同じ状況になったことがある方からのアドバイスを待ってます。

  • 遠距離恋愛の彼女に距離を置きたいと言われました。

    遠距離恋愛の彼女に距離を置きたいと言われました。 女性の気持ちがどうなのかを知りたくて、相談いたします。 元々彼女はこっちに住んでいたのですが、理由があって一時的に実家へ戻ったため、 一ヶ月ほど前から、遠距離となってしまいました。 遠距離はお互い他の人とで経験あったので、辛いのは知っていたため、 お互いに他に好きな人が出来たら別れようと話してました。 とはいえ、来年中には彼女もこっちに戻ってくる予定の期間限定の遠距離だったので、 ここ一ヶ月普通に連絡を取り合っていたのですが、状況に変化が。 理由は、最近、彼女が2年位前に別れた元カレが海外から転勤で戻ってきたんです。 その元カレとは、別れた後も、 一緒にご飯を食べに行ったり、片思いの人(俺ではないです)の相談するほど、 彼女自身から見たら、友達として良好な関係だったようでして。 (俺もその元カレの話は聞いていて「家族みたいなもの」と言われてました) ただ、その元カレ自体はずっと前から復縁したいと思っているらしく、 別れた後も、事あるごとに復縁の話を彼女にしてたそうなんです。 そんな元カレが海外転勤から戻ったついでに、こっちからわざわざ彼女に会いに行くんですね。 それで彼女も、海外転勤で心配だったし友達だと思っているから、 ご飯を一緒に食べに行く事にしたみたいなのです。それ自体は、別にいいんです。俺は。 で、なぜそれで「距離を置きたい」と言われたかなのですが、 その元カレとのご飯をOKした自分をあらためて振り返ったら、 気持ちの整理つかなくなったと。 中途半端な気持ちで連絡取り合うのは俺に悪いので、距離を置いて考えてみたいと言われました。 その整理つかなくなった気持ちなんですが、 ・(相手の気持ちを知っていたとしても)単に元カレと前みたいに友達として会いたい ・俺と遠距離になって寂しいから、(気を紛らわせるために)自分を好きな人に会いたくなった ・彼女自身も実は元カレに未練があって、その元カレに会いたいと思った ・戻る予定とはいえ、これくらいで動揺してる自分に1年も遠距離やるだけの精神力がないかも 要約すると以上の4つみたいです。 彼女自身もわからなくなってしまったので、とりあえず元カレにあってケジメをつけたい。と。 でケジメをつけた上で、ちゃんと将来を考えたいとの事でした。 1番なら何の問題もないのですが、 2番だと元カレの手腕によっては復縁の可能性があるし、 3番なら絶望的、4番なら俺の頑張り次第だけど、マズいなと思っています。 とはいえ元カレとよりを戻すにしても、その元カレとも遠距離になっちゃうわけで、 勝手に2番も可能性は低いのかなと思っております。 話を切り出されて俺に出来る事と言ったら、 時間かかっても待ってると俺の気持ちは全部伝える位しか出来ないので、 数日前から距離を置いているのですが、そろそろ元カレと会うはずだし、 人生において1度も「距離を置きたい」と言われてから復縁した事がないので、 どうなるのだろうなぁと心配になってきてしまいました。 同じケースになった方はいないとは思うのですが、 「遠距離中の距離を置きたい」と「元カレへの気持ち」という問題が 彼女には2重で降り注いでいるので、 それらに該当したケースの時の女性の気持ちが知りたいと思います。 ※文字にしてみると、確かに彼女の気持ちが混乱するのわかりました。  これは混乱しても仕方がないですよね。。

  • 遠距離恋愛からの結婚

    初めて質問させていただきます。 今、福岡(私)神奈川(彼)で1年遠距離をしています。 お互い今年24歳になる者です。 会いに行くための費用や、お互い一人暮らしなので、その家賃などを考えると、 私が彼の元へ行って結婚しようと話が出ています。 また、結婚しても、すぐに子供が欲しい!というわけではなく、 1、2年は2人でいたいという気持ちを持っており、それならばそろそろ結婚しようと 話が進みました。 予定では、年内まで福岡で仕事をして、来年神奈川へ行く予定でした。 しかし、来年から彼は群馬へ転勤になり、それは神奈川から出張として 行くらしいのです。そして、その後は東北のほうへ転勤かもだと…。 東北の方は引っ越しという形をとるようです。 そのため、もし私が神奈川へ行っても月~木曜日は1人になります。 来年の引っ越し予定だったのが、こんな形で急に変わってしまい混乱しています。 彼は、夏か秋あたりに神奈川へきたら?って言ってくれています。 しかし、もう時間がない分、どうしたら良いのか焦ってしまっているのが現状です。 家族のことや仕事のこと、離れる友達のことを考えるとなかなか踏ん切りがつきません。 また、私の地元は山口で、彼は福岡です。そのため、結婚となると挨拶や顔合わせもどのように すれば良いのかと悩んでいます。 結婚式や新婚旅行などは引っ越し、落ち着いてからと思っているので、正直今は考えていません。 分かりにくい文章になってしまい、申し訳ありません。 皆さんに質問です。 皆さんでしたら、群馬への転勤が終わるのを待ちますか?(いつ終わるか明確ではありません) また、結婚式は考えず、遠距離恋愛からの結婚での段取りを教えてください。 (引っ越し、入籍、各種手続き、顔合わせなど)