• ベストアンサー

胆嚢摘出後の食事療法について教えて下さい。

先日、胆嚢の摘出術を行いました。退院時、栄養士に食事療法を聞きました。繊維質のものは良くない。海藻、ヒジキ、ごぼう等。医師曰く、今まで通りで構わない。自分でも検索しましが良い情報がヒットしません。 そこで、御願いです。誰か正確な情報を提供して下さい。宜しく御願い致します。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

もう見てらっしゃらないかもしれませんが、 私も幼少期に胆嚢、胆管を全摘出しています。 お体が落ち着くまでは大変でしょうが、 健康になれば普段そんなに気にする事ないと思いますが、 とはいっても、胆汁をためておく臓器がないので、垂れ流し状態なんです。 普通の人ほど油類を処理する力が足りないらしいです。 ですので、私が気を付けていることは、一度に大量の油を接種しないことです。 あとは生卵は全く消化してくれません。 あと、寝不足は大敵です。 胆嚢のない人は何故か寝不足がすごく体に応えます。 これぐらいでしょうか? 私は、体が自然とそういった食べ物をさけるので(なんとなく食べたくないとか・・・) 普通にやっております。 ではでは、経験者の1人として、アドバイスさせて頂きました。 早くお元気になられるといいですね^^

その他の回答 (2)

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

親戚に胆嚢を摘出した男性がいます。 普通どおり食事していますが、脂っこいものを食べるとお腹が下るようで、そんな時は整腸剤を飲んでから食べるようです。 胆嚢は肝臓からの胆汁を溜めておく所で、その胆汁が食事しても出なくなりますので、脂肪を分解する消化酵素である胆汁が分泌されません。脂肪が分解されなければ、消化や吸収がされませんので消化されない脂肪が小腸や大腸にへばりついたりしてお腹の中に滞留してお腹がごろごろいって下痢状態になったりします。食事と共に必要な量の胆汁が出ませんが、それ以外の他の消化酵素は出ますので、脂肪分の多い食事だけ消化されず小腸、大腸に負担になります。食事は脂肪分が少ない食事を取るようにすれば大丈夫かと思います。 脂肪や油分のおおい食事や食品を避ければ、少量なら脂肪が入っていても構わないと思います。野菜など繊維質の多い食事も普通どおり食べているようです。繊維質自体は普通の人と同じで消化されませんが、小腸や大腸をきれいにしてくれますから摂った方がいいと思いますね。 胃腸の様子を見ながら食生活していれば問題ないと思います。 ケーキや油分の多いてんぷらや脂分の多い食品を控えながら、といって全く食べては駄目(脂肪分ゼロ%の食品は少ない)という事でもないですね。肝臓から分泌される胆汁は(胆嚢に溜められないで)少しずつたれ流しになっていますので腸内の脂肪も少しは消化されるでしょう。一度に入ってきた食事には不足するでしょうけれども。 そんなに心配しないで、腸に負担がかからない程度に脂肪が少なめの食事をすれば大丈夫でしょう。ちょっと脂肪や脂・油分の多い食事を摂ればお腹の調子がごろごろしますので、どの位食べたらお腹の調子が悪くなるかを経験して限度を掴めば、その範囲で食事すれば大丈夫でしょうね。

hisaaki666
質問者

お礼

貴重な情報有り難う御座います。今後の参考にしたいと思います。 あんまり、神経質になる必要はなさそうですね。

  • natural_p
  • ベストアンサー率30% (48/156)
回答No.1

胆嚢摘出の危機状態です;; とりあえず自分なりに調べたのですが。 胆臓で作られた胆汁を蓄える場所です。 胆汁は特に脂肪分の消化を助ける働きがあります。 で、あちこちの話を総合すると、天ぷらなどを食べたとすると、蓄えてあった胆汁を使い~足りなければ肝臓で作った胆汁が産地直送で使われるそうです。 胆嚢が無ければ蓄えが無いので、産地直送の胆汁で全部をまかなうそうです。別に油物を食べちゃいけないワケではないけど、限度を超えると製造が追いつかないという可能性を知っていれば良い と いうことでした。 これも参考になるかも。 http://okwave.jp/qa464787.html

hisaaki666
質問者

お礼

貴重な情報有り難うございます。 今後の参考にさせて頂きます。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 胆嚢摘出後の背中の痛み。

    昨年11月末に、胆石による胆嚢摘出術(腹腔鏡)をしました。 担当医師からは、「特に後遺症はない。油ものなど、普通に食べてよい」と、術後検診の時に言われました。 そのため、退院後、2週間ほどは、恐る恐る食べていましたが、その後は、また普通の食生活に戻っています。 最近、特に甘いものを食べた後や、疲れたときに、胆嚢のあった場所の裏側(背中)に鈍痛があります。もう胆石はないはずなのですが、これが俗にいう、胆嚢摘出後症候群というものでしょうか? 同じような経験をされた方に、その後どういう風に生活されているか、また食生活などに問題はないか、伺いたいです。 (術後検診の時の血液検査では、特に問題なかったので、以降は病院へは行っていません)

  • 胆のう摘出後の下腹部痛

    11月に胆のう摘出手術をしました。今週当たりから職場に行くと下腹部が痛く職場を後にすると治っていたのですが水曜から痛みが取れず便も軟便になっています。内科で漢方を処方してもらいましたが薬が切れると痛み出します。 ちなみに退院後の外来での採血で肝臓の数値が高く今ウルソ100mgを1日3回2錠を服用してます。 この下腹部痛は胆のう摘出と関係ありますか? 分かる方いましたらお願い致します。

  • 手術別 「術例」

    腹腔鏡下胆嚢摘出術をしないといけない状況になりました。そこで「術例」の多い病院を探しているのですが、なかなかそのようなサイトが探せません。 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術例など記載されたHPありましたら、教えて下さい。大阪府で探しております お願い致します。 また経験された方がおありでしたら、病院情報教えていただければ有難いです。

  • 授乳中ですが1週間入院、胆嚢摘出術を受けます。退院後、できれば母乳を続けたいのですが・・・

    胆石もちです。 今、一ヶ月の子どもがいます。母乳だけで育てています。 出産後、今まで持っていた胆石が再び痛み始めました。 食べ物に気をつけてもブスコパンを飲んでも毎日鈍痛がくるので、胆のう炎になる心配もありますし、内視鏡での手術を受けることにしました。 子どもは、ミルクは受け付けますが、入院中の最短でも1週間は授乳できない環境になりそうです。その後も薬などのことで与えられないのかもしれませんが・・・ できれば、今後も母乳で育てたいのですが、 胆嚢摘出術を受けた方や、授乳中に入院された方は、 入院前、入院中、退院後どのようにされていましたか? 乳腺炎にならないようにもしなくてはなりませんし・・・ まだまだ小さいので、できれば断乳したくはありません。 病院でも、助産師さんやドクターにも相談してみる予定ですが、 経験者の方やご存知の方にアドバイスいただければ嬉しいです。 お願いします。

  • 脾臓および胆嚢の摘出手術について

    親戚(60代後半)が病院で「遺伝性球状赤血球症」と診断され、脾臓と胆嚢の摘出手術を勧められています。手術の際には内視鏡等は使えず開腹手術となり(年齢的な理由との事、ですが直接聞いた訳ではないので正確な原因は不明)、脾臓と胆嚢は一度には取らずに、2回に分けて取るとの事です。 本人の症状としてはたまに貧血状態になり、ひどい時には暫く寝込むような時もあるようなのですが、本人は昔からの症状なので自分の体質として諦め、上手く付き合ってきたようです。 ここで質問なのですが、 1)本人はそんなに症状が辛くなく(辛い事は辛いのでしょうが、慣れてしまっている?)、高齢な事もあり2回に分けて臓器の摘出手術をする事に大変な不安も持っています。手術をすれば溶血性貧血は治ると説明されたそうなのですが、このまま手術をしない事により今後どんな症状があったり弊害が考えられるのでしょうか?手術をした場合としなかった場合それぞれのメリット、デメリットについてお教え下さい。 2)手術自体、簡単な手術なのでしょうか?手術を受ける際には大学病院等の該当手術の経験が豊富な病院を探し、行った方が良いのでしょうか? 現状、お医者様には自病院(入院設備有るがそんなに大きな病院ではない)での手術を勧められているそうです。 本人はお医者様の意見を信じ、手術するつもりでいます。ただ、受ける手術やその後の症状等についての情報が圧倒的に少ない為、親戚としてお節介で勝手に情報集めています。万が一、心当たりのある病院の方いらっしゃいましたら申し訳ありません。 又、事柄が事柄な為、ここでご回答頂いた結果を鵜呑みにし、そのまま親戚に伝える事はせず、あくまで参考とさせて頂きます。 それでもいい、という方いらっしゃいましたら、是非情報をお願い致しますm(_ _)m

  • 胆のうポリープ手術で小腸に傷

    母が先日胆のうポリープが大きくなったため、腹腔鏡手術で胆のうを摘出しました。 予定時間より、1時間長引きましたが無事終わりました。 長引いた理由は、小腸に傷をつけてしまって、その修復作業のため、時間がかかったとの説明を受けました。そのため、5日くらいは絶食で、入院が長引くことになりました。 そして、4日目くらいから、徐々に食事できて(といっても流動食から)つい昨日手術後9日目に抜糸も終えて退院しました。入院中からだんだん調子も戻ってきて、きのうは元気に退院したのですが、今日、午後からお腹が痛くなりだし(本人いわくは便秘のひどいかんじ)我慢できなくなるほど痛み出したので、また病院に行きました。 主治医が休みで、ほかの内科の先生に診てもらったところ、CTスキャンでみると、どうも小腸が腫れてるようにみえるので、ねじれてるのかもしれない(癒着?)とのことでしたが、自分は手術に立ち会ってないのでなんとも言えないとのこと。痛み止めを打って、また即入院になりました。 明日主治医に見てもらいますが、すごく心配で、すこしでも情報が欲しくて、ここで質問させていただきます。 まず、胆のう手術で小腸に傷がついてしまって、処置することってよくあることですか? 術後、すっかり良くなった(かのように見えた)のに、しばらくしてこのような症状になることもよくあることですか? また絶食して様子をみることになるのかなと思いますが、また手術もありえると先生は言っていました。 同じような体験をした方や、医療に詳しい方、いらっしゃいましたら、教えてください。 また絶食、入院は本人は辛いでしょうが、何も後遺症が残らずに治るものなら安心なんですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 胆嚢摘出後の症状

    3月初に胆嚢摘出を行いました。 手術自体は無事完了しましたが、その当日から腹部、胸部、肩部の痛みが発生、現在も続いています。 当初医師の話では手術では相応の体力と緊張状態が続くので、腹部から肩部にかけての筋肉痛は珍しくないとい話でした。 筋肉痛であればそれほど長く続かないと思っていましたが、1週間以上しても筋肉痛は治まらず2週間後のフォローアップ時に医師に以下のポイントを伝えました。 (1)1日数回(2~5回)痛みが発生 (2)1回5~10分程度 (3)痛み圧迫感とズキズキする痛み (4)最初は鳩尾や胸部に軽い違和感が発生し、その後徐々に(じわじわと)痛みが大きくなり、その後徐々に痛みが和らぐ (5)痛みの強さ色々あるが、一番強い痛みの時は額に汗が滲み、動くことができない(動きたくない) (6)痛みは鳩尾(心窩部)・左右肋骨(左右上腹部)・胸部・肩部であり、肩部については痛みというよりも肩のだるさやシビレのような感じ(肩に近い上腕部まで痛むこともあり) (7)痛みの発生する時間は、ほとんど早朝(深夜目が覚める3am~通勤中の8am)であり、日中は滅多になし夜間。(6pm以降)は2~3日に1回程度。 (8)上記症状以外にも、胸への違和感(喉や胸つまり感)は毎日ほぼ終日あり。ただ、生活に支障は無いレベル。 医師は原因がわからないということでCTスキャンを勧められました。胸部から下腹部までCTを取りましたが、問題は見つかっていません。一部胸部で見えにくい箇所があったがおそらく単なる炎症だろうということで、炎症を抑える薬を抑えるをもらっています。(癌ではないと断言していました) それ以降今日まで6週間が経過しましたが、(手術後1週間よりは良いものの)相変わらず症状は続いています。術後2週目以降は強い痛みはほとんど無くなったことと、回数が1日1~3回くらいになったことを除いて、相変わらず症状が出続けてます。 発生する時間帯から考えて、空腹時に発生するように思えます。食後3時間くらいから鳩尾と胸に若干軽い違和感・痛みが出始めます(肩のだるさも)。調べたところ空腹時の腹痛(特に心窩部)は胃潰瘍・十二指腸潰瘍の症状らしいのですが、痛みの種類や時間、痛む箇所、痛み方が胃潰瘍・十二指腸潰瘍と同じなのだろうか・・・と。 これと似たようなご経験をお持ちの方、またはこの症状にお心当たりのある方いらっしゃいましたら、是非ともご意見頂きたくお願い致します。 ちなみに、この痛みと直接関係しているかわかりませんが、ご参考までに同時期発生した他の症状および過去の状況を記載します。 A - 胆嚢摘出術中に声帯ポリープが発見された。1月中旬に喉に違和感があり病院に行くものの、喉に炎症があるのではないかと診断されたが、実は1月時点でポリープがあったためと思われる。(この時点で内視鏡検査を行うも、食道に問題なし、胃に軽い炎症ありとの結果) 声帯ポリープは声をよく使う職業やカラオケ好きの人に多いらしいが、私はそれに該当せず。医師曰く胃酸の逆流による影響であろうということから、胃酸を抑える薬を3月初から服用中。 B - 胆嚢摘出術から約3週間後、下血による貧血あり。下部内視鏡検査により小腸に潰瘍を発見。潰瘍治療薬を服用中。ちなみに医師は"Small bowel"と発言しているものの、図解で示していたのは結腸あたり、でも薬は"潰瘍性大腸炎治療薬"。このあたりはひとまとめに考えられているのか・・・。 C - 6~7年前より胸部圧迫感を主とした痛みあり。胸部中心から痛み出し、ジワジワと痛みが胸部全体に広がり下顎あたりまで痛みが広がります。痛みがピークになるまで10分くらいかかります。圧迫感・痛みは数十分(短い時は15分、長い時は60分くらい)続き、その後ジワジワと和らいできます。これは年に1~2回程度しか起こりませんでした。滅多に起こらないものの、知り合いから狭心症とか心筋梗塞の心配があるのではと聞き、3年前に病院に行きました。医師も同じことを言い、まず心電図をとりました。器具を取り付けルームランナーで15分くらい早歩き+ジョギングをさせられましたが、心電図に問題はありませんでした。その後CTスキャンを行いましたが、そこでも問題は見つかっていません。この症状は最近2年くらいは発生していません。 長々と書いてしまい申し訳ございません。

  • 作業療法士と理学療法士について

    こんにちは、 ちょっと聞きたい事があったので質問させてもらいました。 1私は作業療法士になりたいのですが、理学療法士の資格も取った方がいいんでしょうか? でもどっちかにしないと腕を磨けませんよね・・・。 2作業療法士と理学療法士、どっちが募集多いのでしょうか・・ やはり理学療法士でしょうか・・? (でも作業療法士は数が少ないと聞いたのでやはり作業の方がいいのでしょうか。) 3作業療法士と理学療法士、どっちが給料高いのでしょうか? 以上ですm(__)m 分かる方、情報提供お願い致します。

  • 同一皮切で主たる手術2 従たる手術1 併算定可能?

    K655胃切除術・K672胆のう摘出術・K740直腸切除切断術の3つを同一皮切で併施した場合です。 胃と直腸は遠隔部位ということで主で2つ算定できるとありますが、さらに胆のう摘出を従で併算定できるのでしょうか? 同一皮切で主が2つあれば従はもうとれないのですか? 主と従の数に決まりはあるのでしょうか? 困っています(+o+) よろしくお願い致します!!

  • 精巣摘出後のマスターベーションの事で

    2週間前にココで質問して精巣腫瘍の件で色々お世話になりました。 結果、左精巣摘出で転移なしの第一期と診断されましたので科学療法(抗がん剤)なしで経過観察で退院となりました。 あとは1ヶ月に1度の血液監査3ヶ月に1度のCT撮影と定期診断があるようです。    約1年も放置して進行の早い精巣腫瘍が転移ナシの第一期だったのは幸運でした。 血液検査でも腫瘍マーカーに異常な反応がなかったので安心しています。 後は再発が無いことを願うばかりです。  そこで退院してからの事でお尋ねしたいのですが精巣摘出後のマスターベーションは普通に射精できるか不安でまだ行っていません・・・ 血液の混じったものが出てきたりとかかなり不安なのですがご経験のある方がいるならま教えて下さい 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう