• ベストアンサー

12インチの自転車

uni816464の回答

  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.1

うちは3歳の誕生日に買いました 私の廻りのほとんどは 自転車はやはり3歳の誕生日やクリスマスみたいですよ うちは兄弟二人なのですが 兄のときは少し大きい量販店で 売っている安物だったのですが なんかやはり自転車のバランス や重さなどが悪いらしく その後に買った娘の自転車の方が早く 安定性があり 多分娘の方が自転車は上手です そのせいか息子は 大半が補助無しになっていても まだ補助をつけて自転車に乗って います この調子だと娘の方が早く補助無しになりそうな勢いです やはり 兄のときにもすぐ大きくなるからといって 少し大きい 自転車にしたのがあだになったような気になります。 12インチの 自転車ですが いつまでとの問いがありますが その子の体形にも よると思います 娘は小柄なため 多分このまま年長くらいまで  使う予定ですが 大体みんな補助無しが乗れるようになって少しする と大きい自転車に変えています。 今兄は年長ですが結構みんな大きな 自転車を乗り出しました。

関連するQ&A

  • 自転車16インチは何歳まで?

    今2歳8ヶ月の女の子がいます。もうすぐ16インチの自転車を買おうかと思っています。だいたい16インチは何歳くらいまでなのでしょうか?娘はウサハナがほしいと言ってるのですが、長く乗ったときの事を考えると迷っています。それとウサハナって小学生の間では人気なのでしょうか?

  • 自転車のインチについて

    自転車について質問させていただきます。 通勤用に自転車を購入する予定なのですが、特にこだわり等無いので 安い折りたたみ自転車を購入しようと思っています。 私は身長170ですが、20インチだとサイズ的に小さいですか? 通勤時間は自転車で10分もかからない程度です。 ママチャリでも良いんですが、どちらかというと置き場所を取らない折りたたみを希望しています。 例えば20と26~27インチを比べた場合、どの程度走りやすさが違うのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 自転車ですが、5歳児は何インチがいいんでしょうか?

    カテゴリ迷いましたがこちらで質問させていただきます。 5歳で購入するとしたら何インチが良いと思いますか? あと、補助輪なしで乗れるようになるのは何歳頃ですか?

  • 2歳で自転車 12インチか14インチか

    1歳11か月の女の子の母です。 来月2歳の誕生日を迎えるのですが、義母が自転車を買ってくれると言っており、少し早いかとは思いつつも検討中ですが、買うなら12インチか14インチかどちらが良いのか悩んでいます。 娘の身長は、現在87センチくらいです。トイザらスに貼ってあった表によると、12インチでも14インチでも一応適応身長の範囲内ではあるようです。 何台か試乗してみた感じでは、 12インチなら現時点でも自力でまたがることができ、ちょうど良い大きさのように思いますが、すぐに小さくなるような気がします。 14インチなら今は自力ではまたがれないし足もつきませんが、すぐに大きくなるし、12インチより1年は多く乗れそうな気がしますし・・・。最初は親がサポートしなければ乗れないでしょうから、乗り始めは足がつかなくても大きな問題ではないような気もします。実際、乗せてみても怖そうな雰囲気はなく、積極的に漕ごうとしていました。 でも、どちらにしてもいずれ買い替えは必要なのだから短命でもジャストフィットの12インチがいいのかな、とか・・・・考えだしたら決められなくなってしまいました(笑) 2歳代で自転車を購入された方は、12インチと14インチとどちらを購入されましたか? また、その大きさでどうでしたか? ご意見よろしくお願いします!

  • 折りたためない20インチの自転車

    折りたためない20インチの自転車を探しています。 無印の2006秋冬のカタログに載っている、20型内装3段変速機・オートライト付を購入しようと思いましたが、無印の自転車の評判があまり良くないようなので、 サカイサイクルの20インチにしようか迷っています。 http://item.rakuten.co.jp/kurohige/h203_k/ この自転車を乗ってる方がいましたら評価を聞かせて頂きたいです。 池袋近辺の自転車屋さんか、ネットショップで購入予定です。 他に値段が手頃(2万円以下)でこんな感じの自転車が売ってるお店がありましたら教えて下さい。 色んなカラーがあると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 折りたたみ自転車のインチ

    折りたたみ自転車を購入しようと思います。 16インチか20インチか迷っています。 16インチだと余りすすまないと聞きました。 20インチだと大きさが車のトランクに入るか心配です。 普段は車のトランクに入れておき必要な時だけ使おうと思っています。 どちらがお勧めとかありますか? 実際に使われている方のアドバイスお願いします。

  • 20インチの自転車

    もとは大きなシティサイクルに乗っていたのですが、盗まれてしまいどうしても自転車がないと不便なので新しいものを購入しようと思っています。 盗まれるのがいやなので、折り畳みにしようかと考えています。 そこで気になるのが、乗り心地なのですが当方身長が165ありますが20インチの折り畳みの乗り心地はどんなものでしょうか。 タイヤが小さい分、通常より疲れますでしょうか? また速度なのですが遅くなりますか? 近くのスーパーで乗ってはみたのですが、走ることができなくてイマイチ感じをつかめませんでした。 ちなみに使うとすると、アスファルトの道を3~5キロ(片道)走る予定です。

  • シボレーの26インチ折り畳み自転車

    ネットでシボレーの26インチ折り畳み自転車を購入したいのですが、型番が2種類あり外見は同じに見えるので違いがわかりません。 型番は下記の通りです。 1, FD-MTB26 2, AL-FDB268 F-sus 折り畳んだ時のサイズが若干違うようですが それ以外に何か違うのですかね? 教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 20インチと26インチの自転車の速さの違いって?

    自転車の購入を考えていて 都内から新宿、渋谷あたりで使用したいと思っています。 今までは郊外に住んでいて、26インチの自転車に乗っていたのですが、 都内では小回りが利いたほうが良いのかという思いと、ファッション性の追求もあり、20インチのミニベロの購入を検討しているのですが、 20インチと26インチですと具体的にどのくらいスピードに差があるものでしょうか?(ちなみに20代後半女子です。) また過去の質問をいくつか拝見して、一概にタイヤの大きさのみではいえず、ギアなどの問題もあるようですが、 20インチでしたらギアは6段くらいあったほうが良いのでしょうか? 今無印の自転車を購入しようと考えているのですが、 三段ギアというところに不安があります。 以上、つたない文章で申し訳ないのですが、 詳しい方、ご意見ご回答よろしくお願いいたします。

  • 26インチ折り畳み自転車の違いについて

    「輪行」をやりたくて折り畳み自転車を買いました。 購入時は「軽いアルミ」「20インチ」「安い物」と決めていたので Jeepのマークが付いた中国製の物を購入しました。          これ↓ http://store.yahoo.co.jp/joy/2005jeepa.html 折り畳み時は小さいので取り回しが良いのですが、20インチだと スピードも遅く、段差ではちょっと怖くて・・・また安物のせいなのか 剛性に欠けていて頼りない感じです。 すれ違うロードレーサーやクロスバイクはたまたマウンテンバイクを 見ると憧れますが当方の住宅事情や「輪行」のことを考えると現実的には・・・? そこで冬のボーナスが出たら「DAHON」のエスプレッソを購入しようと思ってます。          これ↓ http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/26inch_05.html 近所の「サイクルベースあさひ」で同じような26インチ21段の物がありました。          これ↓ http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/cba/ville.html 両方とも実車をみましたが素人には違いが分かりません? 一応は「DAHON」はブランド的にもしっかりしていると思うのですが2万円近くも値段が 違うのでどうしたものかと思案中です。 詳しい方からご伝授いただければ幸いです。 また別の自転車でお勧めの物がございましたらお教え下さい。