• 締切済み

自転車16インチは何歳まで?

今2歳8ヶ月の女の子がいます。もうすぐ16インチの自転車を買おうかと思っています。だいたい16インチは何歳くらいまでなのでしょうか?娘はウサハナがほしいと言ってるのですが、長く乗ったときの事を考えると迷っています。それとウサハナって小学生の間では人気なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

何歳までと言うよりは身長によるのだと思いますが、 うちの場合は16インチは 幼稚園の途中まで使っていたと思います。 補助を外す練習をするのに その上の大きさの自転車を買ったような気がします。 (16インチは下の子にお下がりにする為 補助はつけたままにしておいたので・・・)

hanahana2002
質問者

お礼

ありがとうございます。そのときの身長によるのですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.1

サイズは、お子さんの身長によって違ってきますね。 下記のページに詳しく載っているので参考にしてみてください。 ちなみに、うちの子(小5)はキティーちゃんは嫌いですが、ウサハナは今でも好きですよ~。 私も好きです。かわいいもんっ☆

参考URL:
http://www.chari-u.com/erabikata.htm
hanahana2002
質問者

お礼

もし小学生低学年まで乗ったとしてもウサハナの自転車なら大丈夫そうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳で自転車 12インチか14インチか

    1歳11か月の女の子の母です。 来月2歳の誕生日を迎えるのですが、義母が自転車を買ってくれると言っており、少し早いかとは思いつつも検討中ですが、買うなら12インチか14インチかどちらが良いのか悩んでいます。 娘の身長は、現在87センチくらいです。トイザらスに貼ってあった表によると、12インチでも14インチでも一応適応身長の範囲内ではあるようです。 何台か試乗してみた感じでは、 12インチなら現時点でも自力でまたがることができ、ちょうど良い大きさのように思いますが、すぐに小さくなるような気がします。 14インチなら今は自力ではまたがれないし足もつきませんが、すぐに大きくなるし、12インチより1年は多く乗れそうな気がしますし・・・。最初は親がサポートしなければ乗れないでしょうから、乗り始めは足がつかなくても大きな問題ではないような気もします。実際、乗せてみても怖そうな雰囲気はなく、積極的に漕ごうとしていました。 でも、どちらにしてもいずれ買い替えは必要なのだから短命でもジャストフィットの12インチがいいのかな、とか・・・・考えだしたら決められなくなってしまいました(笑) 2歳代で自転車を購入された方は、12インチと14インチとどちらを購入されましたか? また、その大きさでどうでしたか? ご意見よろしくお願いします!

  • 何インチの自転車がいいのか

    この冬、3歳、来年から幼稚園児になる娘がいます。 クリスマス&バースデープレゼントに 自転車を買おうかと思っているのですが、 どれを買ったらいいのか全くわからないので アドバイスお願いします。 娘は平均よりは体はやや大きめですが、 おっとり慎重派タイプで 運動系はあまり得意な方ではなさそうです。 (興味がないわけではないです) 三輪車も、お店で嬉しそうに毎回乗ったりしても 興味があるだけで、こぐことは全くできないし、 動かすとすぐ降りたがります。。 家の室内にはキックしてのる乗り物はあって 乗り回しています。 三輪車も考えましたが、 今更買うのも勿体無いという結論に ひとまず達しました。 となると自転車なのですが、 12インチ、と思っていたら、 なにやら同じぐらいのお友達たちは 大抵、14インチか16インチを買うか、で悩んでいるよう。 確かにこれからの幼稚園時代はこの自転車1つで 乗り切って欲しいと私も思っています。 となると、12インチってちっちゃすぎるのでしょうか? 三輪車も乗れないし、 いきなり14インチを買っても乗れないんじゃないか (せっかく今買っても使うことがないんじゃないか)と思うと、 どうしたものか悩んでしまいます。 16インチは無理ですよねぇ・・? 私も実物を色々みたわけでないのでよくわからないのですが、 情報として色々教えていただけると助かります。 ネットでかわいいな、と思っている自転車(12か16インチしかない)が、 自転車の後ろについてる親が押す棒みたいなのがついてないのですが、 やはりこの棒ってないと不便ですか? それとも、なくても大丈夫なものですか? あと、自転車に乗るとなると ヘルメットと膝サポートみたいなやつも必要なのでしょうか? 質問ばかりですいませんが、 色々教えてくださると助かります。 お願いします。

  • 女の子の自転車のインチについて

    娘の自転車について教えて下さい。 8歳のお誕生日に自転車を買う予定なのですが、娘は126センチです。 24インチが、ベストかなと思いつつ、下にまわすこともないので、 長く乗ってほしいと思いつつ・・・・ 26インチは大きいでしょうか??・

  • 10インチ 幼児用自転車

    娘に自転車を買ってあげたいと思っています。 赤ちゃん用品専門店の日替わり特売に10インチ自転車3980円というものがありました。 実際に試してから購入をと思ったのですが、台数限定なので、朝一番に母に買いに行ってもらおうと思っています。 「教えて…」の過去ログを読んでいると3歳で14インチとか12インチでは2歳児でも小さかったと書いてあったりします。 現在身長82センチの2歳1ヶ月の子には10インチは小さすぎるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自転車 小学3年生には何インチ?

    今まで18インチの自転車に乗っていた小3の娘ですが、そろそろ新しいのを買おうかと思っています。 何インチを買ったらベストなのでしょうか?やはり、長く乗るために、大きめを買ったほうがいいですか?(身長は低い方です)

  • 4歳のプレゼントの自転車→16インチVS18インチ

    あと半月で4歳になる娘に、プリンセスの自転車を買ってあげる約束をしました。 試乗できれば一番いいのですが、 近所の自転車屋サンにはプリンセスの自転車は見当たらず、ネットで購入することになりそうです。 そこで何インチを買うか迷っています。 少しでも長く乗ってもらえるとありがたいので、103cm~と商品説明にある18インチにしようかと思っていますが、 あまり大きすぎて危なくても困るので、98cm~の16インチにしようかどうしようか悩みまくってます。 ちなみにうちの子は身長約100cm。 保育園通いの為、自転車に乗って遊べるのは土日くらいしかないので、最初のうちは家の中で遊ばせようと思っています。(家の中はあまり物が無く、今は三輪車を乗り回しています) 大きい方が良かった、とかジャストサイズがオススメなど、みなさんの体験談などアドバイスを頂けたらと思います!!

  • 5歳の娘の16インチの自転車

    5歳の誕生日プレゼントに自転車を買おうと思っていますが、16インチか18インチかで迷っています。 身長は104cmです。 一度、店頭で乗せてみると、16インチの自転車で(サドルを一番下にして)足が着く感じでした。 娘は幼稚園では自転車に乗っていて補助輪なしが乗れるのですが、ストライダーのように地面を足で蹴って勢いをつけてからペダルをこぎ始めます。なので地面に足がつかないとおそらく補助輪なしには乗れないかと思うのですが。 大きめを買うことで補助輪なしに乗れなくなったりしないか不安です。それとも大きすぎる自転車で補助輪を付けずに乗る練習をして(足で地面を蹴らなくても)すぐに普通に乗れるようになるのでしょうか? 5歳で16インチではすぐに小さくなるでしょうか?

  • 22インチの自転車をカスタムして速くすること・・・

    22インチの自転車をカスタムして26インチくらいのスピードで走ることができることを読んだ事があるのですが。 22インチだと沢山漕がなければいけないけど、26インチくらいの漕ぎ方で速くいける方法で、どうカスタムすれば良いのでしょう? 初心者で全然わからないのですが、自転車屋さんに持って行ったらカスタムしてくれるのでしょうか? その際は、何と言ってお願いしたら良いのでしょうか?

  • 大人用、子供用自転車の26インチの高さの違い

    大人用自転車の26インチと、子供用(小学生用)自転車の26インチのサドルの高さは同じですか? サドルはどちらも一番下まで下げた状態での比較とします。

  • 4歳になる娘に18インチの自転車を買いました。

    4歳になる娘に18インチの自転車を買いました。 今になって失敗だったかと後悔しています。 自転車屋で試乗しましたが、あまりよくわからず、16も18も同じように感じました。両方つま先でしか立てなかったので。店員にも相談したけど、背が高いから18でも大丈夫かなと言われました。2~3年で買い替えは勿体ないかと思い、長く乗って欲しいのもあり、18を購入しましたが、多分ひとりじゃこげなさそう…勿論、1年くらいは、私が一緒について庭でしか乗らせませんが、これではずっと後ろから押してないとダメっぽいです。 店員にも散々聞いたけど、なんで言ってくれなかったの?とモヤモヤしています。返品も出来ないし…自己責任ですが、来年には自分でこいだりできるんでしょうか? 高めの自転車買ったけど大丈夫だったという方いらっしゃいませんか? ご意見よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入済みのPCが5台ありますが、登録ライセンス数が7台になっている理由がわかりません。アクティベーションができないため、解決方法を教えてください。
  • 購入したPCの台数は5台ですが、登録ライセンス数が7台になっているので、アクティベーションができません。どうすれば解消できるのでしょうか?
  • 5台のPCを購入しましたが、なぜ登録ライセンス数が7台になっているのかがわかりません。アクティベーションができないため、解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう