• ベストアンサー

方程式・不等式の証明です。 : 2

Brown2002の回答

  • Brown2002
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.1

答えを教えてしまうと勉強になりませんので、参考になるページを紹介します。 上から下まで一通り見ていけば、必ず解けます。 がんばって下さい。

参考URL:
http://www.gin.or.jp/users/hash/color/math/insu.htm

関連するQ&A

  • ・方程式・不等式の証明です。 : 3

    Q:次の式を証明せよ。 (a^2+b^2+c^2)(x^2+y^2+z^2)≧(ax+by+cz)^2 考え方が分からないので、歯が立ちません。

  • 不等式の証明 数学II

    A:文字がすべて正の数であるとき、次の不等式を証明せよ。 (1)A^3+B^3+C^3≧3ABC (2)1)を利用して、A^3+9>6A (1)は普通に証明できたのですが、(2)の仕方がよくわからないので、どなたかわかる方はご解説おねがいいたします。 B:A,B,Cが正の数で、A^2+B^2=C^2の時、A^3+B^3とC^3の大小関係を比較せよ この問題は根本的にまったくわかりません。 条件式からC=A+B-√2ABとなることはわかったのですが これを与式に当てはめると、ものすごい大きな数字になって計算がすごくやりにくくなります それに、(1)を利用して、ということもまったくわからないのでご解説お願いいたします

  • 不等式の証明

    クリックありがとうございます(∩´∀`)∩ もうすぐテストです…  ★a<b,c<dのとき,次の(1)~(4)について,正しいものは証明し、   誤りである、ものは,その例を1つあげよ。   更に,a,b,c,d,が正の数のとき   (3)2ac>bd                (4Step II1 【式と証明,複素数と方程式】32番) (3)なんですが、よく分かりません。 説明をお願いします(´・ω・`)

  • 方程式・不等式の証明です。 : 1

    Q:次の式を証明せよ。 x^3>y^3 のとき x>y 考え方が分からないので、歯が立ちません。

  • 不等式の証明

    最近証明問題が難しく感じます。 次の問題の解答よろしくお願いします。 |a|<|b|、|c|<1のとき、次の不等式が成り立つことを証明せよ。        abc+2>a+b+c

  • ★方程式・不等式の証明です。 : 4

    Q:次の式を証明せよ。 |x|<1,|y|<1のとき |x+y|+|x-y|<2 考え方が分からないので、歯が立ちません。

  • 不等式の証明

    問題 a^3+b^3+c^3≧3abc (ただし、a,b,cはすべて正の数とする) 右辺ー左辺 より a^3+b^3+c^3-3abc =(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca) ここで、 a>0,b>0,c>0より a+b+c>0 よって、a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca≧0をどのように示せばよいのかがわかりません。 お願いします

  • 不等式の証明の問題です

    a↑2b↑2c↑2d↑2≧abc(a+b+c)   この不等式の証明が分かりません お願いします!

  • 証明

    a,b,cは正の数でa+b+c=1のとき、次の不等式が成り立つことを証明する問題です。 また、等号が成り立つのはどのようなときか。 {2+(1/a)}*{2+(1/b)}*{2+(1/c)}≧125 {2+(1/a)}*{2+(1/b)}*{2+(1/c)} =8+4*{(1/a)+(1/b)+(1/c)}+2{(1/ab)+(1/bc)+(1/ca)}+(1/abc) =8+4*{(1/a)+(1/b)+(1/c)}+2*{(a+b+c)/abc}+(1/abc) =8+4*{(1/a)+(1/b)+(1/c)}+{3/abc} からどのように求めるか分かりません。 教えてください。

  • 不等式の証明

    a>0,b>0,c>0,abc=8のとき、次の不等式を示せ。 a^2/√{(1+b^3)(1+c^3)}+b^2/√{(1+c^3)(1+a^3)}+c^2/√{(1+a^3)(1+b^3)}>=4/3 考えたこと。 (1)相加相乗平均を使うと、9>={(1+a^3)(1+b^3)(1+c^3)}^(1/3)を示せばよいとなるが、  abc=8から、いくらでもa,b,cの値は大きくなるので、うまくいかない。 (2)左辺の第一項a^2/√{(1+b^3)(1+c^3)}をa^2/√{(1+b^3)(1+c^3)}>=4△/3(△+○+☆)の形にできないか。第二項、第三項も同様にして、3つの式を加えて 左辺>=4(△+○+☆)/3(△+○+☆)=4/3。とできないかと考えたが、挫折。 よろしく、アドバイスお願いします。