• ベストアンサー

となりの家のキカイ音がきになる

kotoloveの回答

  • kotolove
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

原因が分からないと、ずっと気になるのではないでしょうか? 苦情という体ではなく、 普通に隣の人に聞いてみてはいかがでしょうか? 自宅の音がする部屋と接しているのは隣家のキッチンなのか、 居室なのか、何か音がする物を置かれているのか、 世間話程度に聞かれてみてはいかがかなぁと思いました。

toriko54
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 我が家でも音の出るものはたくさんあって、(特に空気清浄機なんか)他家にご迷惑をかけているかもしれません。 やはりご指摘のように原因がわからないとすごく気になります。 おなじ作りなのでキッチンやリビングではないしー 子供部屋かもしれません。 それとなく、聞いてみようかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隣の家からトントンという音が長時間聞こえるが、何の音か分からない

    マンションに住んでいます。 隣の部屋から「トントントントン・・・」と、 包丁でみじん切りをする時のような音が長時間聞こえてきます。 だいたい1時間~2時間くらい、 夜10時~12時、休日などによく聞こえますが、 昼間に聞こえる事もあります。 そこまでうるさいわけではないのですが、 途切れることなくずっと聞こえてくるので 気になりだすと気になり、 そして何の音か分からないので余計に気持ち悪いです。 ずっと料理をしているとは考えられないくらい 途切れることのない「トントン」音です。 私の知らない機械でパンでも作っているのでしょうか? 何の音だか、予想でもいいので分かる方、教えていただけますか? 例えば「こういう趣味だとこういう過程で2時間くらいそんな音が出る」など。 お隣さんは夫婦2人と犬1匹で住んでいて、とても感じのいい方です。 それ以外の騒音も全くありません。 しかしあまり付き合いはなく、直接聞きづらいので どうぞよろしくお願い致します。

  • マンションではこういう音ってよくあるんでしょうか?

    しばらく前に初めて一人暮らしを始めたのですが、隣の部屋からブゥーン(うまく言えないんですが、冷蔵庫とかパソコンのファンのような音)という音が聞こえて悩んでいます。 基本的に私の住んでいる部屋は話し声とか音楽などは聞こえません。日中も何か作業をしたりしているのでほとんど気にならないのですが(耳をすますと聞こえます)、夜寝るとき静かになるとこの音が気になります。布団をかぶると少しやわらぐのですがそれでも少し聞こえてきます。 それで質問なんですが、マンションではこういうような音が聞こえるのはよくあることなんでしょうか?なにぶん初めての一人暮らしなので見当がつきません。たまーに聞こえなくなるんですが、すぐにまた聞こえ始めます。ずっと鳴っているのでエアコンではないと思うんですが、片方の部屋だけから聞こえるので冷蔵庫か何かの音なのかな?と考えています。

  • 隣の家がうるさい。

    小さなマンションに住んでいるのですが、最近引っ越してきた子連れがうるさくてしょうがありません。 その家族が引っ越してくる前は、とても静かでした。 同じマンションには他にも子供のいる家庭、赤ちゃんのいる家庭がありますが在宅時も、全くと言っていいほど音はしません。 昼間もとても静かで、赤ちゃんのいるお宅は私の部屋の真下なのですが鳴き声も今までに数回、かすかにしか聞いてないし、壁がしっかりしているんだと思います。 赤ちゃんのいるお宅で、赤ちゃん連れの方々が集まっていた時も音はしませんでした。(ベビーカーが玄関に6台あった時) 以前お隣に住んでいた人は、留守の時も24時間テレビが付けっぱなしでしたが、こちらに音が漏れてくることはなかったです。 ところがお隣さんはひどいです。 家中を走り回っているのか、ドドドドドという雷のような音が頻繁に聞こえてきます。 そのほかにも、足を床にドンドンと叩きつけているのか、壁を叩いているのかどすんどすん音がして、私が壁に寄りかかっていたりすると直に背中を叩かれているような振動がきます。 そのほかにも壁際に物を置く音なのか、ガン!という大きな音もよくします。 多分、移動させたものを戻す時に壁にドン!ってやってるのだと思います。 家で1人でいるとき、テレビや音楽もかけず、静まり返った部屋で本を読んだりしているのですが、そんな時にいきなりガン!とかドン!って音がしたりしてびっくりするし、とても心臓に悪いです。 かなり大きい音で、お隣さんとの堺の壁のある部屋の、更に隣の部屋にいてもびっくりします。 こないだは友達を呼んだのか、大勢の子供の走り回る音が何時間もしていました。 我慢していたのですが、これはお隣が異常にうるさいのではないかと思い始めました。 多少の生活音や喋り声は、しょうがないのでいいのですが、走り回る音なんかは明らかに常識から外れると思うのですが・・・。 注意したいけど言いにくいし、管理会社にも言いにくくて我慢しています。 うるさいのは8時頃から夜24時くらいまでです。 私が神経質なんでしょうか? 隣の私でもかなりうるさいので、真下のお宅はさらにうるさいと思ってると思うのですが・・・。

  • マンションで隣からノック音が・・

    今年から一人暮らしを始めて、鉄筋コンクリートの4階建てのマンションに住んでいます。 生活を始めてから3日くらいたった頃から左の壁の方からコンコン、と軽いノック音が不定期な時間続きます。 最初は隣の人が何かしてて音がしてるのかと思いましたが、隣の部屋はガス?か何かの器具が取り付けられていて、隣の人までは一つ分部屋が空いているので、隣の人の音ではないと思いました。 朝・昼・夜・深夜問わず、不定期に何度も鳴るので、幽霊かと思い怖くなったのですが、もしかしたら隣のガス?の器具の音かとも思っています。 隣に何かそのようなガスの器具があれば、軽くノックするような音が鳴るということはありますか? また、色々調べてウォーターハンマーというのも出てきたのですが、ドンドン!といった大きい音になるんですよね?

  • 隣のマンションの騒音

    マンション生活が初めての者です。今、3階に住んでいますが、隣室・上下階から生活音、また外からは車の音など結構聞こえてくるということがわかりました。生活音に関しては自分も出していますし、子供の声も特に気にはなりません。ただ、向かいのマンションの1階室外に設置してあるボイラーか貯水槽?それなりの大きさの機械から一日中運転音がして、窓を閉めてもどの部屋にいてもキーンというか蚊の鳴くようなというか音がして、とても気になります。主婦で一日家でおり、テレビやオーディオはあまり使用しない生活をしているので特に耳に付きます。夜寝る時間でもずっと音がしています。自分のマンションの管理会社に電話しましたが、隣のマンションの音に関しては・・・。と濁されてしまいました。どうすればいいのでしょうか。おそらく機械が古いから運転音がうるさいのだと思うのですが、慣れるしかないのでしょうか。何かいい案があれば教えて下さい。

  • 隣の家の騒音

    隣の家から出てくる音で悩まれてる方、どんな音でどんな程度でしょうか? うちは、隣の家から壁をドンドン、カンカン、トントンと叩くような音が2時間にいっぺんくらい 一年中します。 できれば、やめてもらいたいのですが、何の音かわからないですし、 うちも子供がいて、それなりに迷惑かけてると思うので言える立場にありません。 みなさんは、音が気になったとき、どんなふうに考えますか? また、どういう風に考えれば、その音が気にならなくなりますか? よろしくお願いいたします。

  • 隣からの音

    今の家に越してきて1年半になります。建物種別はハイツですが、メゾネットになっていてテラスハウスのような感じです。なので、隣とはくっついていますが、上下の音は気にしなくていいと思っていたのですが、越してから半年ぐらいしてから隣から大きな「ドンッ」という音が聞こえてきました。それはベランダや庭に出る時に窓のサッシを開ける音で、心臓に悪いくらいびっくりするような音なんです。何故あんな音が出るくらい思い切り開け閉めしなくてはならないのか不思議で仕方ありません。開け閉めの時だけなので、1日中している訳ではありませんが、あまりにうるさい日があったので、主人に言いに行ってもらったのですが留守だったので紙に書いてポストに入れました。それからはおさまって理解してくれたんだって思っていたのに、また最近うるさくなってきました。気のせいかもしれませんが、旦那さんが休みで家にいる日は静かな気がするんです。年齢的には30代後半、夫婦だけで住まれている方です。また言いに行くのも嫌だしどうすればいいのか悩んでいます。3軒横に並んでいて、その方は真ん中の部屋なんです。最近、逆の端に新しい人が越してきたので、その方にも聞いてみようかなとも思ったりするのですが、付き合いはしていないのでなかなか聞けません。

  • となりの家の音について(賃貸マンション)

    現在賃貸マンションに住んでいますが、私が神経質なタイプなのか、隣の家の色々な音が気になって仕方ありません。 テレビの音、足音や物を置く音が振動で伝わってくる。大きな音ではありませんが、夜寝る前など静かな時間にはとても気になり、寝つきが悪くなっています。隣の住人は夜中に帰ってくることが多いみたいで、余計に・・・。 何か音が少しでも気にならなくなる対策はありませんか?同じような方いますか?ちなみに、大手のD建託の建物です。

  • マンションですが隣の部屋の音が響きます

    マンションですが隣の部屋の音が響きます 鉄筋コンクリートです テレビの音が貫通して聞こえますし 朝の3時ほどから付けているのがわかります 壁を叩くと部分的に響く作りです 引っ越す際どのようなことに気をつければ 隣人の音の響かない家が見つかりますか?

  • 家の中からキュッキュッというような音が

    築25年くらいのマンションの5階(最上階)に住んでいます。 3日くらい前から夕方~夜になるとキュッキュッというような音がします。 どこからこの音がしているかが突き止められないのです。 最初は台所の冷蔵庫の辺りかなと思ったのですが、違う場所のような気もしました。 天井裏(何の為か分かりませんが、台所の天井の一部分に開けられるようになっている部分があります) からかなという気もしましたが、今日はベランダからするような気がします。 最初は何か機械的なものかなと思ったのですが、昨日辺りから、季節的にも何かの虫とか生き物かなと いう気がしてきました。 台所から音がしてた時は、どこからしているか突き止めようと近づこうとすると、音が止んでしまって、 突き止められませんでしたし、音の鳴り方も、虫のように数秒なってやむ感じで、 機械のような正確性や定期性はありません。 家の状況としては、 ・窓はよく開けっ放しにしていて、網戸が無いので、虫が入ってくる可能性は十分考えられる ・かなり(?)汚い方で、チャバネゴキブリがたくさん出る ・ここ数年は、カツオブシムシの幼虫と思われる虫も発生している ・今までで数回、家の中でヤモリも出た事がある。(ここ数年は出ていない) 一体何の音なのか、かなり気になってます。虫(生き物)だとしたら何でしょうか。 可能性があるというものでも構いませんので、思い当たるものがある方、お願い致します。

専門家に質問してみよう