• ベストアンサー

20型ワイドに取り替え時の注意は?

noname#186313の回答

  • ベストアンサー
noname#186313
noname#186313
回答No.2

解像度などはビデオカードのVRAMの容量により異なります。 VRAMは恐らく256MBを搭載していれば大丈夫だと思います。   最新内蔵グラフィックG33などでも大丈夫だと思います。  最近のグラフィックボードなら問題ないので気にしないでください。ただし、内臓グラフィックや一部の製品でVRAMの容量が少ない物もあるので気お付けてください。  尚、ブルーレイを再生するには最低環境Geforce7600 VRAM256MBらしくて、ブルーレイも一般家庭用に普及するころにはブルーレイを使用する機会もあると思いますので、最低VRAM256MB以上のビデオカードを用意してください。 このことも関係あるのではないでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6  簡単に説明しますと、解像度が上がる=デスクトップにあるアイコンのおける場所が広くなる。(アイコンが小さくなる)アイコンでなくても、画面に表示できる物が多くなります。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt201wv/wide_win.htm 全ての内臓グラフィックやグラボが使用できるわけでは無いみたいです。     参考までに、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2373265

関連するQ&A

  • ワイドモニタでゲーム

    今回新たなパソコンの購入を機にワイドモニタを購入しようと思います。ビデオカードはGeForce7950GT モニタはProLite E1901WS-B1(19インチ 最大解像度1440×900)を予定しています。 そこで質問なのですが、ワイドに対応していないゲームをプレイした場合、ゲーム画面は横に引き伸ばされてしまいますか? ビデオカード側で設定でき、ゲーム中は画面の両端を黒くして1280x1024の解像度を使用することは可能でしょうか? 解答よろしくお願いします!

  • ワイド解像度(初心者)

    Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB)のビデオカードはnVIDIA FX5200ですが、ワイド解像度に対応していますか。 1680x1050のモニタにつなげたいと思っています。よろしくお願いします。

  • nVIDIA製ビデオカード使用時とワイドモニター使用時の解像度について

    nVIDIA製のビデオカードを使用する場合、ワイドモニターでも解像度を、ワイド(1920×1200)から、通常(1600x1200等)に変更することが出来るという様なことを聞いたのですが、それは可能なのでしょうか?

  • Intel Q965 ワイドモニタ

    NEC valueOneGタイプMTのカスタマイズ購入を検討しています。 http://www.necdirect.jp/valueone/mt/ このチップセットの場合、ビデオカードを増設しないとワイドモニタ(20インチ前後のWSXGA、WXGA)は使えないのでしょうか? 購入サポートに問い合わせもしましたけど、カタログに記載されている解像度以外はわかりませんとしか答えてもらえませんでした。 G965であれば対応していることは知っていますけどQ965の情報は探し出せませんでした。よろしくお願いします。

  • モニタの解像度は1600×900のワイドです。

    モニタの解像度は1600×900のワイドです。 PCの対応スペックにそのサイズがなければどのように映ってしまうのでしょうか? 近いサイズであるのは1680×1050(WSXGA)1600×1200(UXGA)1440×900(WXGA)があります。

  • ワイド液晶モニターを購入したのですが・・・

    5年前から使用していた液晶モニターに不具合があったので、昨日ワイド 液晶モニターに買い替えました。(20型 BenQ T201W) ところが、PCも(SOTEC PC STATION G4170AVR) 5年前購入したため、 モニターの解像度仕様である1680 x 1050 (WSXGA+)に対応していません。 この場合、やはり対応するビデオカードを買わなければならないのでしょうか? ビデオカードを買わずに設定する方法はないでしょうか? 最悪、4:3の画面で我慢しようと思いますが、その際の設定について教えて ください。 画面のプロパティーで設定するのはわかるのですが、その先を教えてください。 よろしくお願いします。

  • GF9600GTはWSXGA+に対応しているか

    初心者なもので、ちょっと質問させてください。 今使っているPCのビデオカードは、GeForce9600GTです。 今度、ワイド液晶ディスプレイ「Acer P223WBbid」を買おうと考えています。 しかし、このディスプレイは、ビデオカードがWSXGA+(1680X1050) に対応していないと、 横に拡大されるか、液晶左右に黒の無表示部分が出るそうなのです。 今現在使っているディスプレイは、17インチのCRTで、 プロパティで解像度を見ると、最大でも1600×1200しかありません。 なので、ワイドディスプレイを買った場合に、1680×1050が表示できるのか、 心配です。ワイドディスプレイをつなげれば、この解像度が選べるのでしょうか? また、この9600GTは1680×1050に対応しているのでしょうか? みなさん、どうか教えてください。

  • ASUS7600GSサイレント、ワイドモニター使用時の疑問

    現在19インチ2台で使用しておりますが、諸事情により、1台入れかえとなりますが、20型などのワイド液晶はどのような表示になるのでしょうか? グラボの最大解像度は2,048×1,536ドット モニタはWSXGA+(1680×1050) モニタのほうが数値が小さく範囲内に収まっていますが、グラボには1680×1050の設定はあるのでしょうか?

  • GeForce7900GS の対応解像度について

    現在ビデオカードにGeForce7900GSを使用しているのですが、近々モニターを20インチワイドのものに買い換えようとしています。http://www.acer.co.jp/products/monitor/p203w/index.html これを購入したいと思ってメーカーページをみると、ご使用のビデオカードがWSXGA+(1680X1050) に対応しているか事前にご確認下さい。対応していないビデオカードの場合、横に拡大されるか、液晶左右に黒の無表示部分が出ます。 と注意事項が書いてあり、7900GSがWSXGA+(1680X1050) に対応しているか気になった次第です。 画面→アダプタ→モード一覧で、見てみたのですが、1680X1050が無かったので、心配になりました。ちなみに1920×1080があったので、大丈夫なのかな・・(単に1680×1050より大きいので)と思ったのですが。自信がないので。。 あまり詳しくないので、どうかご教示頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ワイド非対応ゲームをワイドモニタで表示

    こんにちは。知識のない初心者です<(_ _)> ワイド非対応のオンラインゲームをワイドモニタで表示した場合について質問です。 解像度1280×1024のゲームを22型ワイドモニタでアス比固定表示した場合どのようにうつるんでしょうか??また24型ワイドでは相当ぼやけるのでしょうか?ビデオカードの質によっても変るものなんですかね?ちなみにGF8800GT予定です。お願いします<(_ _)>