• ベストアンサー

VBA…苦しんでます

VBAを勉強するようになったころから、常々感じていることなのですが、VBA講座を開設されている方々や市販されている"指南書"を書かれているライターさん達は、どのように知識を得られたのでしょうか? もちろん、プロの方達なので、過去からの知識の蓄積はあるでしょうが、文法一つ、あるいは構文一つとっても、VBAなどのプログラムの場合一字一句間違えたら動きませんよね? (それで苦労してるのですが・・・) ヘルプは決して使い勝手はよくない上、詳細な使い方が載っているとは思えないですし。 たとえばCPU会社はどの数値がどのような処理に対応するかという表、いわゆる「インストラクションセット」というものが公開され、それに基づき、アプリケーションが開発されてるとのこと・・・。 マイクロソフトに聞いても"当社では書籍はありません"との事・・・。 開発会社が"説明書"を公開していないのなら、どうやって使い方などがわかるのでしょうか?どんなものでも、作成者のみが使うものではない以上、"取扱説明書"が無い限り、使えないと思うのですが・・・。 ものすごく引っかかっているのです。 ぜひ教えてください!

noname#45084
noname#45084

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

VBAってVisualBasicの亜種みたいなものでしょうから、その知識がある人なら、VBA自体の説明書はそれほど必要としないのではないでしょうか。 まあ、深く考えず感覚だけでなんとかなってしまうのが専門家なんでしょうが。

その他の回答 (1)

  • todo36
  • ベストアンサー率58% (728/1234)
回答No.2

>ヘルプ 確かに使いにくいが、リファレンスとしては充分な情報が提供されていると思う。 そもそも、リファレンスは初心者向けの文書ではない。 CPUの「インストラクションセット」も初心者向けでないでしょう。 >取扱説明書 マイクロソフト公式解説書が出版されています。 初心者向けや超上級者向けまで色々あるでしょう。

関連するQ&A

  • エクセルVBA データの集計

    お世話になっております。 VBA学習中のものです。 貼付資料のような処理をマクロで行いたいと考えています(学習もかねて)。 既存データ(『H25』シート)発注機関ごとに、(業務名)(入札会社)(金額)(結果)が記載されています。           ↓ 作成データ(『受注状況』シート) マクロ実行前⇒マクロ実行後 になるようにマクロを組みたいと考えています。 現在の私の知識で考えた処理の手順 (1)重複しないように入札会社名を抽出しB列に列挙 ↓ (2)各会社名の下に行を2行挿入し、入札、落札、金額を記入 ↓ (3)発注機関と入札会社名から件数及び金額を記入 ↓ (4)金額順に並び替え で行けるかな??と考えています。 (1)(2)(4)に関しては、今の私の知識で行けるのですが、(3)が問題です。。。 IF構文と繰返し構文を使って・・・なんて考えたのですが、イマイチ分かりません。 どなたか、ご教授をお願いいたします。 また、前提条件とした処理の手順にご指摘が有ればよろしくお願いします。

  • インタ-ネット広告代理店とは・・・?

    1)アフィリエイト広告システムの開発。 2)ブロ-ドバンドコンテンツを用いた広告商品の販売。 ↑上記のような業務内容の会社があるそうなのですが、何をしているのか全く見当がつきません。 パソコンを使った仕事なのだろうなぁ、という程度なので、一語一句からの説明を、、お願いします!

  • 盗まれた!!!

    はじめまして。 今さっき、驚くことを発見して少し動揺しています。 かれこれ1年半以上ブログを書き続けていますが、さっきふとしたことで私のブログのタイトルで 検索をかけたところ別の私の開設してるところと別のところで 私と全く同じタイトルのブログがありました。 ちょっと変わったタイトルではありますが、まあタイトルくらいはかぶることもあるかと思ったのですが、 ブログの説明文が一言一句違わず全く同じなのです。 これはどう考えても偶然とは思えません。 本人にメール等しても良い対応を期待できなそうですし、今もブログは生きていますが 更新は1年近くされていないようです。 私としては1年半以上もほぼ毎日一生懸命更新してきているので、はっきりいってすごく嫌な気分です。 素人ですが、説明文だろうと世の中に公開している以上私に著作権があると思うのですが…。 とりあえずきちんとブログのサービス会社に訴えてで きれば削除してほしいと思っています。 その場合、自分が登録しているほうの会社と相手が登録している会社とどちらに先に連絡したほうが円滑にことがすすむのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • FC2ブログ 誰も来ない理由

    FC2ブログをなんとか開設しましたが 誰も来てくれている気配がありません。 そもそもあまり知識はないながら 複数の会社でブログを開設した経験から FC2ブログは特に難しいように感じます。 やっとアクセス解析ができるようになったようなんですが ユニークアクセスが1のみ・・ つまり私しか来ていないようです。 他の会社だとマイページで自動的にアクセス数のレポートが見れるものがほとんどでしたが いつ、何人見てくれた、というのは なにか段取りをしないといけないのでしょうか。 思いつく限り、公開、とか、ランキングに参加、とかを選んだつもりです。 人気がないとか、面白くないとかの心配以前に、 世の中に公開すらされていないのでは??と思うのですが どういう状況か想像で考えて頂けないでしょうか? ブログのリンクは申し訳ありませんが遠慮させてください。

  • 基幹システムの改修費用の交渉について

    恐れ入ります。 当社で利用している基幹システムがあるのですが、担当している開発会社様にいくつかの機能改修を依頼したところ、今までよりかなり高い改修費用で見積もりが来ました。 びっくりして確認したところ、開発会社側で当社のシステムに熟知していたエンジニアが退職したことにより違うエンジニアが対応することになったためだそうです。また、今まではその熟知したエンジニアが特別価格で改修をしてくれていたが、今後はその会社標準の改修費用になるということでした。 私(及び当社)としてはそんな開発会社側の都合、及びエンジニアのスキルで費用が変わるというのは納得がいかないということで向こうに返して再見積りを依頼してます。 お聞きしたいのは、 ・システム改修において、こうした開発会社側のエンジニアのスキルで費用が変わるというのは普通な話なのでしょうか? ・この件で念のため開発会社との契約内容も確認したほうがいいかと思いましたが、契約書には普通、改修費用の基準について記載があるものなのでしょうか? ・このような場合に備えて、改修費用についてやシステム開発の契約について分かりやすい説明があるサイトがあれば教えてください。 すみません、当方システム担当になってまだ間もないので、一人時??というところから勉強しているレベルです。 的外れな内容等あったら申し訳ありません。 また、不足した情報がありましたら追加いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • これって転貸

    今春、関東に営業所を開設することになりましたが、梅雨ごろに当社の出資関係会社(子会社ではないが当社が筆頭株主)が経営不振な事もあり、その関連会社に現在のテナントを引き払わせ、当社の営業所のスペースを使わせようということになりました。 ただ、今度開設しようとしている営業所は賃貸物件でもちろん転貸は認めていません。 当社としては、形式上の転貸料は取らず(実質的な手数料をコンサルティング料などという名目で賃料相場よりは相当の安価で徴収する予定はあります。)に対応するつもりです。これには関係会社を存続、業績回復させたいという考えからきているものです。 実際の使用は2~3名にフロアの一部を使わせ同居します。 転貸も特段の事情があれば認められる例はあるのではと考えていますが 今回の例が、転貸に当たるか、仮にあたらない場合でも信義則等の問題が無いか計りかねています。 家主にいうのはやぶへびの可能性が高いので現段階では事情を説明する予定はありません。 解釈と対応をどのようにすればよいでしょうか。

  • 請負人の担保責任

    当社は建設会社ですが、技術開発として作業用テント(約3M立法)を開発し、某展示会に出品するにまで至りました。 うれしい話ですが、早速ほしいという声があり、売るための体制つくりを行っている処です。そこで、取扱説明書なども作成する準備を始めたのですが、何しろ当社は建設会社であり、このような「動産」を売ったことの経験がなく、私も法律関係は決して専門でなく、かなり苦しんでいます。 中でも、無償での保障期間をどう定めるか?悩んでいる処です。 1.無償で修理する保障期間をどう定めるべきか? 2.どのような条件のとき無償とすべきか? ご存知の方、ぜひ教えて下さい。

  • VB2008でのWebアプリケーション開発について

    VB2008でのWebアプリケーション開発について いつもお世話になっております。 私はソフトウェア開発の会社に事務職として勤めております。 ただ、VB6.0の知識を少しだけ持っているため、 仕事の繁忙期には、VBAプログラマとして借り出されます。 会社の方針で、来年度から言語はVB2008を利用した、 ASP.NET Webアプリケーション(基幹系ソフト) の開発業務を上司から打診されました。 来月からのジョブに備え、いまから知識を習得したいのですが、 オススメの参考書、サイト、勉強法等はございますでしょうか? 今現在、参考しておりますサイトは、@IT http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/aspnetforvb_index/index.html 参考書だと明快入門Visual Basic2008 ビギナー編 を参考にしております。 @ITは、ASP.NETの基礎について詳しく載っておりましたが、 機能説明もだいぶ端折られており、もう少し情報がほしい、とかんじました。 上記の参考書は、VB2008についての説明は完璧に掲載されておりますが、 Webアプリ開発に関しての情報はほとんど載っていませんでした。 参考書を探していますが、VB2008(ASP.NET)=webアプリ開発 の本は見当たりませんでした。 さきほど、VB2008を少しだけいじってみたのですが、VB6.0とまったく変わっているため、 ちょっとビビッってます。 みなさん、アドバイスよろしくお願いいたwします。

  • 翻訳者を目指しており、現在通信講座で翻訳力をつけながら専門分野をどれに

    翻訳者を目指しており、現在通信講座で翻訳力をつけながら専門分野をどれにしようか模索しています。 通信講座終了後受ける予定の翻訳学校のコースで「情報技術翻訳コース」というのがあります。 パソコンやパソコンの説明書などを扱うというのはわかりますが、具体的にはどういうものですか? 一般人に販売されているパソコンについている説明書レベルの翻訳と考えていいですか? それともパソコン開発会社にいるような人が持っている専門知識が必要なほどのレベルでしょうか? カリキュラム一覧にWebページの翻訳(タグ付き翻訳の習得)とありますが、タグとはHTMLタグのようなものですか?(でもHTMLって英語でしたっけ?) もう少し専門的なものですか? 一般的に受注されているIT翻訳のレベルで教えてください。 よろしくお願いします。

  • VBAの値引き渡し処理に関して、教えて下さい。

    すいません。 VBAを勉強中の者です。 あるシステムの開発を会社で命じられ、VBAで必死に構築しております。 いくつかの問題は、自己解決したのですが、下記の部分が、どう調べても分かりません。 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 =========== <説明> 添付の様なエクセルシートがあります。(実際は、もっと行数も列数も多いですが。) 点数が一番高い会社(この例では、C社)のみのデータ行のみを抽出して、それ以外の行を消したいと考えております。 シート名を、ranking とすると、とりあえず、下記の様なコードにて、最大値を求めると思います。 ************* Public Sub ranking_ope() '高順位を選択。 Sheets("ranking").Select Dim maxVal As Long 'Excelのワークシート関数を使う With Application.WorksheetFunction 'E列に記入された数値の最大値を求める maxVal = .Max(Range("D:D")) End With End Sub ************************** 上記の動作を確認しましたが、ここまでは、OKです。 <質問> お聞きしたいのは、この先です。 D列で、maxValの値を持っている会社(この場合はC社)以外の行を消したいと考えております。 申し訳ないのですが、コードと一緒に教えて下さい。 思うに、別のプロシージャーを作成して、そこに、maxValを「値引き渡し」で引き継いで、D列の値が、maxVal以外の場合は、削除すると言う事にすると思うのですが、どうも「値引き渡し」が出来ていない様です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう