• ベストアンサー

磯竿に両軸リールをつけると、ガイドが逆になると思うのですが

磯竿に両軸リールをつけると、ガイドが逆になると思うのですが 使用上問題ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61929
noname#61929
回答No.2

#1の回答の補足です。 まず、「ガイドが逆になることそれだけならばまったく問題ない」です。 しかし、「数が足りないと竿が曲がった時に糸が竿に接触する」のでガイド数を増やして糸をきちんとガイドで支えられるようにするということです。逆に言えば、「接触しないならガイドを増やさなくても直ちに問題にはならない」です。 ちなみに、細かいことを言えば、「竿のブランクには癖あるいはムラがあり、これに合わせてガイドを付けているので、曲がる方向が逆になる使用法は意図した性能を出せないことがある」のですが、実際にはよほどのことがない限りは気にする必要はありません(でも気にする人は気にします)。 また、「本来スピニング用の竿は両軸用の竿とは設計思想が違い、ブランクの特性がスピニング用の竿を両軸で使うのは本来の性能を出せない」のですが、これも、実際には気にする必要はほとんどありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ガイドを足して改造して使用します。 伊豆辺りの釣具屋では改造をしてくれる店もあるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外ガイド磯竿の伸ばし方について

    今はダイワのインターラインを使っているのですが外ガイドの磯竿も 使いたくて、ダイワの紫電(1.75号)を購入しました。 知り合い等に聞くと、「外ガイドはガイド位置をキチンと合わさないとねじれて折れる」とか 「竿を伸ばすときに浮きを先に付けていると浮きの重みで先が折れる」 等とよく聞きます。 それが怖くて購入して2ヶ月経ちますが未だに使用できないでいます。^^; そこで伸ばし方の注意点等を外ガイドの磯竿に慣れた方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 磯竿の買い替えを考えています。

    こんにちは。 私は主にカゴ遠投をやっています。夜釣りはあまりやりません。 現在は某釣具店自社ブランド(?)磯竿で5号450cm、オモリは10号を使うことがほとんどです。スピニングリールは6号240m巻きです。 (ほとんど知識がなかったので、用途と初心者であることを告げて竿もリールも釣具店の店員さんに選んでもらいました) そろそろ新しい磯竿とリールを買いたいな…と思っていますが中通し式とガイド式のどちらにするか迷っています。 ちなみに竿は450cm以上、リール込みで予算は20000円以下に抑えたいと思っています。        中通し式のメリットは ※糸絡みが少ないから夜釣りでも便利。 デメリットは ※使用後すぐに竿の内部を洗っても1年くらいで修理やメンテナンスの必要がある。 ※折れたり、壊れやすい。 このように見聞きしてますが、皆さまにお聞きしたいのは… (1)中通し式とガイド式のメリットとデメリットで上記以外の点があれば教えて下さい。(上記で誤っている点があれば、あわせて訂正下さい) (2)某メーカー製、530cmでセール価格15000円程度の中通し式の磯竿も1~2種類ありました。おそらく最下級のクラスだと思いますが、壊れやすいでしょうか? (3)メーカー品では3号か4号の磯竿がほとんどですが、オモリ10号では、やはり無理があるでしょうか? オモリを6号や8号にダウンした場合、せっかく竿を新しくしてもあんまり飛ばなくなってしまうのでは? (4)磯竿に適したスピニングリール選びのコツは何でしょうか?(糸、巻きの長さなど) 以上、長くなりましたがアドバイスをよろしくお願いします。

  • インナーガイドの磯竿

    インナーガイドの磯竿を購入したのですが、糸通しがうまくいきません。付属のワイヤーに糸を結んで通すのだと思うのですが、何度やっても途中でひっかかります。 しかもそのワイヤーは竿より短いのですが、これでとおるのでしょうか? 初心者でわかりません。よろしくお願いします。

  • 両軸リールについて

    両軸リールを使うと魚の強い引きにたいしてドラグが出ていきません。ハンドルの横に付いてるやつを緩めると出ていくのですが、今度は空回りしてラインが巻けません。両軸リールって、そもそもこんなもんなんでしょうか? 使い方を間違えてるんでしょうか?

  • シマノ インナーガイドロッドのリールについて

    シーウィングとアルゴスを持ってます。 買うときに店員が、インナーガイドロッドは両軸リールのみ対応みたいなことを言ってました。 それ以来それが普通なのかと思いずっとスピニングをつけていません。 シマノのHPを見てもスピニングをつけるようなサオなのか書いてありません。 スピニングをつけるとなにか調子が悪くなるのですか? 両軸リール専用ロッドなのですか?

  • 両軸リールで遠投し、サーフの釣りを楽しみたいのですが、適当なロッドを教えてください。

     分野を問わず、とにかく両軸リールを使って釣りを楽しんでいます。最近、ネットの動画でpendulum castingという投げ方で外国の方が両軸の超遠投をし、サーフの釣りをしているのを見ました。わたしも磯竿でチャレンジしてみましたが、どうも柔らか過ぎるのかシンカーが地面にこすってしまってうまくいきません。投げ方の問題なのか、それとも全然違ったロッドを使っているのか。スポーツキャティングにくわしい方、おしえていただけませんか。

  • 太鼓リールと両軸リールのちがい

    太鼓リールと両軸リールのちがいは何ですか?

  • 両軸リールの事を教えて下さい

    私は上越方面でアジの遠投サビキをしているのですが、リールの事で教えて下さい 使っているリールは5000番のスピニングリールです飛距離は70メートル位だと思います 上越方面では皆スピニングです、両軸を使ってる人は殆んどいません、伊豆方面では両軸リールが定番と聞いたのですがその方が飛距離が出るのでしょうか 又何番位の物を使ったらいいのでしようか、ラインは何号を使えば良いのか教えて下さい

  • 両軸リールはどれを選ぶ?

    当方は普段、マイボートで「スピニング、左巻き」のタックルを使い、左手で操船し、ボートの右舷から竿を出しています。(海釣り) 先日 20年振りに両軸リールを衝動買いしました。 「右巻き、ローギヤ」のライトジギングにも使える小型リールなのですが、昨日初めて使ってみたら使い難いんですよね。 船が移動中は左手で操船、右手で竿を持つ(右脇ばさみ)。 船がポイントに止まって釣りを始めるには、左手に竿を持ち、右手にリールハンドル(左脇ばさみ)。 とってもやり難いです。左ハンドルにすればよかったと後悔しております。 で、質問は 左ハンドルの両軸リールを新たに買おうと思っているのですが、ダイワ、シマノの各種リールが多すぎて差異が判りません。各種どんな特徴があるのでしょうか? 予算は実勢価格3万円未満(より低価格が好みです)。ハイギヤを選びたいと思っています。自重200g前後。対象魚はアジ、メバル、マダイ等。サビキ、タイラバを使います。水深25~60m。キャスティングはしません。 似たような用途でお使いの方はアドヴァイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 両軸リールって、火傷しないんですか?

    両軸リールって、サミングしないと糸が絡まっちゃうみたいですが、 あれって、やっても摩擦で火傷しないんですか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い換えた後、筆まめ34で宛名面の用紙選択で数字を漢数字に変更できない問題が発生しています。
  • 新しいパソコンに移行してから、筆まめ34で宛名面の用紙選択で数字を漢数字に変更しようとしてもできません。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆まめ34のパソコン買い換え後に宛名面での用紙選択で数字を漢数字に変更できない問題が発生しています。
回答を見る