• ベストアンサー

小鼻の溝のよごれ

男ですが、最近小鼻の溝のよごれが気になります。 よごれというか乾燥して皮がめくれている状態になっています。 洗顔や男性用の化粧水などつけているんですが・・なかなか直りません。皮をめくってもなんか逆に荒れて痛くなります。 原因がわかる方いましたらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumimi730
  • ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.1

一日何回くらい洗顔してますか?汚れが気になって3回以上洗顔しているとしたら、乾燥の原因は洗顔のし過ぎだと思います。あとスクラブ洗顔も、皮がめくれてしまうほど肌が弱っている状態では刺激が強すぎるので、もし使用していたら中止するか週に1、2回程度に減らし刺激の少ない洗顔料を使うことをおすすめします。 洗顔の際、泡立てネットを使うなどして手のひらに山になるくらい泡立てて、手でこすることがないように泡で洗ってみてください。泡立てが足りないと汚れが落ちきらなかったり、手でこすれて刺激になってしまったりします。小鼻も泡をたっぷりつけて指でそっと数回なでるように洗い、強くこすらないようにしたほうがいいと思います。 もし全然見当違いでしたら申し訳ありません。参考にしてみてください。ただ皮をめくってしまうのは絶対に良くないです。あまり触れると汚れがついてしまうと思うので、出来るだけ触らないようにしたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頬と小鼻の毛穴の汚れについてなんですが。

    頬と小鼻の毛穴の汚れについてなんですが。 色々と調べて汚れの原因とか洗顔の仕方はわかったのですが、どんな洗顔料・化粧水・乳液などを使えばいいのでしょうか? 私の肌は弱いせいか連続で2回洗顔するとヒリヒリします。 あと、脂っぽくて、毛穴が完全に開ききっています。 25歳の男ですが、なにかオススメの洗顔・化粧水等はありますか? また、スキンケアで必要もしくは使うべき物があればアドバイスください。

  • 小鼻の黒ずみ

    小鼻の黒ずみが気になってます。 洗顔時に、小鼻つるり筆を使ったりいろいろしてみたのですが、使って顔を拭くまではきれいになるんですが、化粧水をつけてちょっとすると、黒ずみが出てきてあぶらっぽくなり、そこをあぶらとり紙でふくと、ちょうど黒ずみのかたちと同じように、いちごのたねのようにあぶらの形がのこります。 この小鼻の黒ずみを永久にきれいにするためにどういうことをすればいいのか、化粧品や方法、必要なこと、なんでもいいので教えてください。 ちなみに肌はTゾーンは脂っぽく、頬は乾燥肌の混合肌です。頬は、毛穴が見えないです。

  • 小鼻の下あたりが痛い。

    洗顔後、化粧水などのスキンケア用品をつけると、小鼻 の下(口を大きく開けると、普通にシワができる溝の所) がすごくしみて痛いんです。 使っている化粧品は、KIRYOとアベンヌです。 敏感&混合肌です。 原因は何なんでしょうか? お店の人は、「その場所は、ホルモンと関係が有って、 自律神経が乱れていると痛くなる」というのですが、私 は自律神経など乱れていません。

  • 本当に悩んでいます。小鼻の黒ずみ、てかりが気になります。

    年齢は31歳です。私の場合、洗顔しても、しばらくするとすぐ、鼻がてかってきます。小鼻の黒ずみや鼻周辺の毛穴がとても目立ちます。鼻を搾るとニュルニュルと油のような物が出てきます。すっぴんではコンビニすら行けません。私は混合肌で、小鼻以外はとても乾燥するため、化粧品などは保湿成分の高いものを使っていますが、皮脂の分泌が多いのであれば、今の化粧品があっていないのでしょうか。 どうしてもシワが怖いので保湿力の高いものを選んでしまいます。 いつものやり方としては・・・・ (1)クレンジングオイルでメイクをとる。 (2)この後、週に2回くらいはスクラブで、小鼻のみ洗顔する。 (3)クリーム系の洗顔ソープでたくさんあわ立てて、2回洗う。 (4)洗顔後(お風呂上り)はすぐに、乾燥肌用の化粧水をたっぷりパッティングする。 (5)寝る前に、保湿クリームをつける。 これが今の私のスキンケアです。 洗顔後、てかってきたら、ふき取りタイプの化粧水などをと検討中なのですが、どうでしょうか。あと角線をポロポロとる・・とかいうクリームなども検討していますが、どうでしょうか。お勧めのものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗顔後の小鼻の白い汚れ

    夜、メイク落としと洗顔をした後、必ず小鼻に「白い小さな点々とした毛穴の汚れ?」のようなものが付いています。 洗顔は丁寧にしているつもりで、なぜこんな汚れみたいなものが付いているのか、分かりません。 また、汚れのようなものの正体も分かりません。 メイク落としは、クリームタイプのものを使っています。洗顔は石鹸タイプです。 もしかしたら、オイルクレンジングならきれいになるのかも分かりませんが、敏感肌&乾燥肌のため、メイク落としは変えられません・・・。 どなたか、この白いものの正体と、どうしたらきれいになるのかを教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 私は鼻から小鼻にかけて、赤みがすごいです。

    私は鼻から小鼻にかけて、赤みがすごいです。 そのため、下地をよく塗って赤みを隠しているんですが、当然の事ながら毛穴につまります。 リキッドや洗顔では、落ちないので、つまった汚れを取ろうと、爪で圧迫して取たっりしていますが、逆効果で元から赤い鼻が一層赤くなり、その赤みは1週間程たたないと、治りません。 毛穴に詰まった汚れは、どのように除去していますか? また、毛穴に汚れがある方が鼻に赤みがみられないのは、なぜでしょうか? 回答お願いします。

  • 洗顔料が小鼻に詰まってしまいます

    前々から小鼻の白いブツブツが気になっており、高校の間、ずっと針やつまようじで小鼻の角栓をとっていました・・・ 最近になって調べたところそれでは穴が開いてしまうことが分かり、かわりに小鼻パックやポアトルのクリアジェルを使ってみましたが、これもあまり肌によくないとのこと。 今はLUSHの「天使のやさしさ」のアーモンドスクラブに期待して、顔をざりざりやってるんですが(洗顔のとき鼻を重点的に洗うようにしています)、なんと顔を洗い終わると小鼻にびっしり白いものが・・・!! 洗う前の角栓が残っているだけかと思いましたが、どうも暖めて開いた毛穴に洗顔料がつまってしまっているように思えます。 毛穴の汚れを落とそうと買ったものなのに、ショック・・! こういうことってあるものなんでしょうか? 私の勘違いなんでしょうか? また、白い角栓がびっしりな私の鼻、デイリーケアではどういったことをするのがお勧めでしょうか? 宜しければ教えてください! (ポアトルを使ってる方は、引き締め液の効果についてもお聞きしたいです。買おうか迷っているので・・)

  • 小鼻の皮が剥けているためファンデーションのノリが悪いのですが

    季節柄のせいでしょうか。最近小鼻の皮が剥けて困っています。 お化粧をしない時であれば普段のスキンケアでなんとか応急処置で保湿できるのですが、いざファンデーションをその小鼻に重ねると駄目です。上手い具合にファンデーションがのって(くっついて)くれないのです。鏡で自分の顔を確認してみるとやけに鼻だけが浮いた状態になって汚い印象に映ってしまいます。もう皮が剥けてちらちらと浮いているのがハッキリとわかるのです(笑)。 何とか小鼻の皮が目立たないようなお化粧の仕方はないものなのでしょうか? できることなら下地からの手順を教えていただけたら有り難いです! ちなみに鼻は時間がたつといつもテカってしまう肌質であります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 冬になると小鼻の皮がむけてしまいます。

    冬場になると、小鼻の皮がむけてささくれた状態になります。ファンデを使用すると、とても目立ってしまいます。以前知人に「皮脂の分泌が多いせい」だと言われたことがありますが、夏場は症状が出ないので、やはり乾燥のせいかとも思います。 どなたか、これがどういう原因でおこるものなのか、また対処法等ご存じでしたら、教えていただきたいと思います。

  • 小鼻の黒ずみが大変気になります。

    小鼻の黒ずみが大変気になります。 洗顔すると、表面のざらざら感はなくなり、黒ずみも多少取れています。でも、完全にとれたわけではなく、毛穴の中にまだ汚れが残っているというか、色が灰色?っぽく残っています。 毛穴のパックをしても、私の場合一番汚れているのは取れてますが、完全に取れてません。 どうしたら、ツルツルのきれいな小鼻になりますか?

MFC-J738DNでFAX送信ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNでFAXの送信ができず、電源を入れ直してもスキャンができないエラーが表示されます。
  • パソコンとの連動はしておらず、接続方法も不明です。
  • ひかり回線を使用していますが、送信できませんAFの表示が消えずに困っています。
回答を見る