• 締切済み

ヤフーオークション突然利用停止になりました((+_+))

noname#175583の回答

noname#175583
noname#175583
回答No.2

新規をお断りしている人はたくさんいると思いますし、出品を取り消したいがために入札者を削除する方もたくさんいます。 だからそれが原因とは自信を持って言えませんが、心当たりがそれしかないのならそうなのかもしれません。 でも結構理不尽な理由で削除された方も多いようなので、そこまで気にする必要はないかと思います。 何もしてないのにいきなり~って方もたくさん見てきました。 どうしても気になるのならヤフーに問い合わせて見ましょう。

関連するQ&A

  • ヤフオク利用停止

    いきなりヤフオク利用停止にされてしまいました。 変な物を出品していたわけでもないのに。。。 そこで質問です。 1、IDだけを変えて出品や落札はできるのでしょうか? 2、利用停止になったIDで入札中の商品はどうなるのでしょうか? 3、利用停止になったIDでの落札者への評価はできるのでしょうか? 4、利用停止になったIDは削除できるのでしょうか? いろいろわからない事ばかりですので、経験者の方、わかる方おしえてください! 急いでいます!! お願いします(〃´・∀・))ペコ

  • ヤフーオークション 利用停止について

    はじめまして。 どなたか教えて頂きたいのですが、先日、 ヤフオクにて車を出品致しましたが、 出品途中で、ヤフー側からメールがあり、 利用規約やガイドラインに違反する行為などがあるため、 出品中のオークションの取り消しと、 ヤフオクのIDの取り消しをされました。 私が違反かなと気になる点は、輸送のことはよく分からないので、 直接家のほうに取りに来てもらえる方お願いします。 と商品説明の欄に書いていたのですが、 それがダメなのでしょうか? オークションの場合は、きちんと輸送しないといけないということでしょうか? そのあたりが、よく分からなくて。。。 また、出品料の3千円も戻らないのでしょうか? いきなり、取り消しをされ、出品料だけ取って行くなんて、 なんとも納得のいかないことで憤りを感じているのですが。 どなか教えて下さい。

  • ヤフーオークション入札取り消し後のリスクについて

    こんにちは。 今回私が出品している商品(2000円の商品)に80回落札していてそのうち20が非常に悪い評価がついているお客に入札をされました。 非常に悪い評価以外もよくみましたら【どちらでもない落札者】【良い落札者】と、あまりよくない評価ばかりで取り消しを考えているんですが、昔はヤフーは無料登録で簡単に入札や取引が出来る状態でしたので入札を取り消されたといって他の商品に取り消されたお客が別IDで入札し放置するという嫌がらせを受けている出品者がいたと他のサイトでみたのですが、今のヤフーオークションはそういったケースはやはりありえるのでしょうか? 商品説明にも今回【悪い評価が付いている場合は入札を取り消しにさせて頂く可能性があります】と、表記し忘れてしまいました。 ですので、迷っているんですが・・・家族で使ってるIDですので取引後その人に評価を荒らされたくないのです。 5000円以下の商品にはやはりダレでも簡単に入札が出来てしまうという事もあり嫌がらせをうける可能性があるかどうか教えて下さいお願いいたします。

  • ヤフーオークション ID 利用停止

    ヤフーオークション ID 利用停止のメールが本日届き・・それも家族の分とあわせて4つ(名義は別)!困っております。出品中のオークションは入札があったのに削除・落札者様からの連絡は出来ず・・評価もやっと980まで頑張ったのに何の為の評価だったんだろう・・ショックです。代金はヤフー!ジャパンに引き落としされていますし・・利用規約を何度読み返してみてもどうしてなのか分かりません!! 他の方の質問を色々読ませて頂いておりますが、何とかID復旧は出来ないのでしょうか?只今ヤフーに問い合わせ中ですが・・良い解決策があれば教えて下さい。

  • ヤフーID停止について

    つい最近ヤフオクで雑誌を落札して、その後入金したのですが、入金した後にパッタリと連絡ナビから返事が来ないので、 おかしいと思って取引ナビを見てみたら、出品者のIDが停止中で・・・さんへの投稿はできませんとの事でした。 自分もヤフオクを始めて300回ほどお取引しましたが、こんな事は初めてです。一体ID停止って何なんですか? それと出品者にはもう連絡取ること出来ないのでしょうか? 連絡取る方法があったら教えて下さい。このまま連絡取れないと入金した分は帰って来ないのでしょうか? 出品者の評価は非常に悪いが2つだけで騙された可能性は低いと思うのですが?どうか御返事宜しくお願いします。

  • ヤフーオークション

    ヤフオクで本を出品しました。入札がないので「オークションの取り消し」をしました。そしてもう一度同じ本を再出品で出品しました。ご利用明細を見ると「出品取消システム利用料525円 」が課金されています。入札がない状態で取り消しをしても、出品取消システム利用料は取られるのですか?

  • ヤフーオークション利用停止を再開するにはどうしたらいいのでしょうか?

    きのう突然ヤフーから利用停止のメールがきました。 入札し何のトラブルもなく取引し出品したことも一度もなくて停止でした。 他の方の質問を色々読んでみると利用停止の理由を問い合わせてみても明確な回答は得られないようなのでそれは諦めました。 そこで私が知りたいのは利用停止になった後プレミアム登録を解除し、再登録は可能で同じIDで再登録すると登録解除前の評価のまま再開できますとなっているのでさっそく手順どおり行ったのですが、今はまだ利用停止中のままです。 このような手順で再開できた方いらっしゃいませんか? 同じような経験のある方いますでしょうか? 突然のことで困っています。アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • ヤフオクのIDが突然利用停止になりました

    先週まで入札できていたヤフオクのIDが今日見ると利用停止になっていました。 事前連絡はありませんでした。 評価も悪いという評価は皆無で1127件の非常に良い・良いの評価です。 最近2年くらいは出品は0件で落札のみで利用していてその評価も悪い評価はありません。 今、問い合わせ中ですが、どなたか同様の現象を経験された方いらっしゃいますか? また、上記に書いた状況でIDが利用停止になる用件が思いついた方があれば教えてください。

  • オークション利用停止 本人確認

    YAHOOオークションの利用停止のお知らせがありました。ガイドライン違反との事で、イタズラ入札が多かった為、終了間際に入札の取り消しをしていました。この事くらいしか思い当たらず、謝罪のような文でオークションへ問い合わせた結果、提携文のような感じで停止解除はないとありました。出品が主なのですが、新しいIDは取れるのでしょうか?PCアドレス・引き落とし口座・名前・住所・電話番号は一緒だと無理でしょうか?出品で生活している為、どなたか確実に出品IDが取れる方法を教えて下さい。お願いします。

  • ヤフーオークション

    つい最近あるIDの方から入札がありました。新規の方でした。 私は特に新規の方でも入札歓迎なのですが 次の日同じ商品によく似たIDの人から入札がありました。 また、別の出品物にも更によくにたIDの人からの入札がありました。 初めに入札されたIDの評価を見てみると ー2になっていて落札者の都合で削除され悪い評価がついていました。 だから次々新しいIDを作って入札しているのかな… と思うのですが評価欄でも他の出品者とモメているようようだったので 全て入札削除してブラリに入れました。 が…この入札者はまたIDを作って入札してくる事もありますよね? IDってこんなに何個でも作れるんですか?