• ベストアンサー

山口県岩国に詳しい方

近県から国立病院岩国医療センターに行きたいのですが、新幹線の新岩国駅から病院までと、電車の岩国駅から病院まででは、どちらが距離的に近いですか? どちらも駅からタクシーで向かう予定です。土地勘が全くありませんので、詳しい方どうぞお教えくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

岩国医療センターは岩国駅から山陽線柳井方面に2駅の藤生駅が最寄で、徒歩10分程度のところにあります。 新岩国駅または岩国駅からタクシーでお越しということですので、双方からの距離を比べると多少岩国駅からの方が近いのですが、新岩国からの方が郊外でスムーズに流れるので時間的には早く着きそうです。 質問者さんがどちら方面から来られるのか分りませんが、山陽線柳井方面から来られるのであれば、藤生駅と岩国駅の間の南岩国駅で降りてタクシーに乗られては如何でしょうか。広島方面からでも岩国駅で柳井方面への連絡列車があれば、同様に南岩国駅からタクシーが利用できます。 尚、藤生駅は小さな駅ですのでタクシーが常駐していないようです。

CHEBI4040
質問者

お礼

親切、ご丁寧に回答いただきありがとうございましたm(__)m

CHEBI4040
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございますm(__)m 広島から向かいますが、時間的に余裕がないので、なるべく時間短縮をはかりたいと思います。迷いましたが、新幹線で新岩国まで行くことにしようと思います。補足質問ですが、新岩国駅から病院までは、タクシー以外ではバスですか? (土地勘がない者には難しいでしょうか…?)またバスは病院までどのくらいの時間を要すしますか?できれば、行き帰りどちらかをタクシーにしようと思います。再びよろしくお願いしますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

岩国市営バスのHPです。 http://www9.ocn.ne.jp/~iwa-bus/ 路線図で医療センターの位置を確認なさってください、路線図の左側に「灘小学校」があります、その上のほうにあります。

CHEBI4040
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございますm(__)m とりあえずは新幹線利用で、バスの路線図を確認の上、検討したいと思います。助かりました。ご親切にありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長距離の新幹線の途中下車について ex新岩国

    基礎的な質問ですみません。 博多から大阪まで新幹線で移動する際、新岩国で新幹線を途中下車し、岩国駅から広島までは在来線、その後再度広島から新幹線に乗り大阪へ行きたいと思っています。 ただ、新岩国駅から岩国駅までは少し距離が離れていますし、駅名も違います。今まで新幹線駅と在来線駅とも同じ名前の駅(東京、大阪など)でしか、途中下車したことがないので、このような場合は、いったん切符が切れる(2枚になる)のかどうか知りたいです。 また、途中下車できるということは、博多→大阪間の乗車券で岩国→広島の在来線に乗ることができる、という解釈でよろしいですか? よろしくお願いします。

  • 益田→津和野→山口→新岩国

    お盆休みに山口旅行を計画しています。 萩を1日観光した後で益田駅の近くのホテルに宿泊予定です。 益田→津和野→山口→新岩国のルートで移動しながら観光を考えていますが それぞれの観光にどれ位の時間をさこうか悩んでいます 津和野は基本、歩いての観光を考えています、 (2時間半) 新岩国よりバスで岩国城、錦帯橋などの観光を考えています (4時間) 時間配分的には如何でしょうか? 又、萩を丸1日よりも早めに津和野に移動した方が良いでしょうか? お勧めなどありましたら宜しくお願いします。 ******************************************* 益田  7:02発 津和野 7:42着 (2時間半の観光) 10:11発 山口、新山口を経由して 新岩国 13:01着  (4時間の観光) 17:12発 新幹線を予約済みですので17:12発は変え難いです。

  • 「福山⇔岩国」の移動について

     現在、土曜日が日曜日のどちらかでJRの「ひろしま1デイきっぷ」を利用し、広島市内の駅を出発して1日で福山や岩国に行く予定にしています。  今は移動する順番を迷っていて、「広島市内の駅→JR福山駅→JR福山駅周辺を観光→JR岩国駅→JR岩国駅周辺を観光→広島市内の駅に戻る」にするか、「広島市内の駅→JR岩国駅→JR岩国駅周辺を観光→JR福山駅→JR福山駅周辺を観光→広島市内の駅に戻る」のどちらの経路にするかで迷っているのですが、効率的に移動するのであればどちらがいいでしょうか?  「JR福山駅⇔JR岩国駅」の間がけっこう距離がある上に「ひろしま1デイきっぷ」は新幹線が使えず、「在来線だけでの移動」となるので効率のいい移動をしたいです。  JR福山駅に行くのは駅から1キロほど離れたところに興味のある博物館があるので行ってみたいというのがあり、駅から少し離れているというのもあって折りたたみ自転車を輪行して行きます。

  • 山陽新幹線→岩徳線乗り継ぎにこの運賃は必要?

    出発地:新大阪 目的地:JR岩徳線(山口県)のとある駅 カルテット切符でこの区間を利用します。 山陽新幹線 新岩国駅に在来線岩国駅が直結していないので、便利さからいつも徳山駅(新岩国の1駅博多寄り)で下車し、徳山駅から岩徳線で岩国方面に逆戻りします。 この際に徳山からの在来線料金を取られるのが納得いきません。進行方向と逆行なので、まぁ当たり前と言えば当たり前なのですが・・・。 運賃とるなら新岩国と岩国を直結させてから取れと思うのですがどうなのでしょうか? 駅の位置関係、ご存知ない方には分かりにくくてすみません。

  • 奈良県 三郷町への行き方

    タイトル通りなのですが 、、奈良の三郷駅まで 行きたいのですが 全く土地勘がありません。少し調べたところ 岡山駅から新幹線で奈良駅へ行き電車行く方法と大阪よりみたいなので 新大阪駅から電車で行く方法、後奈良駅からバスもあるんですかね? (1)岡山からだと どの行き方が 早いのか (2)わかりやすいのは どの行き方か (3)金額 それぞれ どのくらいかかるのか 詳しい方 なるべく わかりやすく 教えて下さると助かります!

  • 東京に旅行を予定してます

    1泊2日で東京に遊びに行こうと予定を立ててます。 浅草 お台場 渋谷を周りたいと思ってます。 帰りの新幹線は20:20発なので東京駅に20時には着いていたいです。 効率の良い周り方とホテルを知りたいです。 ↑にあげた以外でここも見てみたらいいよ?なところも教えて頂けたらうれしいです。 土地勘がないため まったくわからない状態なので出来るだけ詳しく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 移動手段は 電車 バス タクシーです。

  • 家族の転勤で山口県にひっこさなければならない

    父親の転勤に伴い、両親が山口県に転居することになります 父親は、山口県岩国市にある事業所へ転勤になるのですが、広島県内にマンションを借りて電車で通勤できればと考えているようです。 現実的に可能なのか分かりません 父親の言い分は、岩国市内にいい物件がないのと治安の悪さ、生活水準などを鑑みた結果といっています。 実際、転居に伴い父親なりに調べたところ、岩国市は広島を向いた生活パターンであることや岩国駅までは広島通勤圏内になっており通勤ができること、岩国市内に物件探しに行った際、宿泊先探しに苦労したことに加え物件の少なさ、家賃の水準、買い物施設などを調べたところ、広島県内のほうが言いと判断したそうです また新幹線も広島のほうが便利だからとも理由に挙げています 実際どうなのでしょうか? 父親は運転免許がありますが、母親は運転免許を持っていません 車もありますが、軽自動車で十分だと本人が言うので軽しかなく、転勤に当たり処分するそうです

  • 広島-宮島-岩国の移動時間について

    12月上旬に男13~16人で広島へ1泊2日で社員旅行を計画しています。 広島駅までは新幹線を使う予定なのですが、現地での交通手段をどうしようか考えています。 おそらく電車を使った方が一般的には良いのかもしれないのですが、 荷物の持ち運びや大勢でぞろぞろ移動することを考えると、 広島駅周辺でレンタカーを2台借りて移動するのも良いかなぁと。 そこで車での移動時間を教えてください。 (1)広島駅~宮島口駅 (2)宮島口駅~岩国(錦帯橋) また、2日間の内の1日は宮島(時間に余裕があれば岩国も)で良いかなと思っているのですが 残る1日(広島駅を起点にAM10時出発して、PM4時に戻ってくる)を過ごすのに オススメの行き先があればお願いします。

  • 山口2泊3日旅行について

    4月末に夫婦2人で山口へ旅行を考えています。 20代後半で山口は2人とも初めてです。 (広島へは昨年行きました。) <1日目:錦帯橋観光> 10時に新岩国駅着※キャリーバッグロッカーへ→バスで錦帯橋(ランチは岩国寿司) →バスで新岩国駅→新幹線で新山口→JRで湯田温泉・宿泊 <2日目:萩・秋吉台・秋芳洞観光> 湯田温泉からJRで新山口→レンタカーで萩→秋吉台・秋芳洞 →下関でレンタカー返却※19時厳守・宿泊 <3日目> 下関観光(ランチはふぐ料理)→JRで門司港→JRで新山口→帰路へ そこで質問です。 (1)新岩国駅にキャリーバッグが入るロッカーは有りますか? 厳しそうなら広島駅で預けます。その後の行動にロスが生じますが・・・ (2)宿を分けずに2日目とも下関泊の方が良いのでしょうか? 下関→秋吉台・秋芳洞→萩観光→下関な感じの方が。 少なくともレンタカー代は浮きそうですが・・・ また、この日程に津和野を加えると厳しいですか? (3)下関観光ですがおすすめは有りますか? 新山口に15時には着きたいと思っています。 以上です。 もし他にも山口でおすすめ地域があれば教えて下さい。 場合によってはもう1泊追加します。 よろしくお願いします。

  • 門司港~岩国まで3泊4日一人旅。

    GWに山口県を旅行したいと思い計画を始めたところです 出発は大阪。車無し。一人旅。です。 いま考えているのはだいたい ↓ こんな感じですが殆ど未定です 5月2日=朝、門司港に船で到着。唐津市場で昼食後、下関駅へ 5月3日=未定 5月4日=未定 5月5日=岩国の航空ショーを見てから広島で新幹線に乗り帰宅。 秋吉台にいってみたいなーと漠然と考えているだけで何の予定も決まっていません お勧めの観光ポイントなど御座いましたら教えてください。 萩、海響館、には行った事がありますのでソレ以外でお願いします 岩国の航空ショーの情報なども教えていただければ有り難いです 航空ショー事態が初めてな物で何も解っていませんが混むと聞いていますので 岩国駅から歩いて現地に向かう予定です

このQ&Aのポイント
  • TOYカメラを購入したものの、メモリーカードが抜けない問題に直面しました。
  • カメラにメモリー32GBを装着し、撮影を試みたものの、メモリーカードが抜けずに困っています。
  • 本体を壊すことでメモリーカードが抜ける可能性はありますが、他の解決方法はないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう